最新更新日:2024/06/24
本日:count up63
昨日:38
総数:602009
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

H30.9.6 今日の5−1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 赤とんぼの歌詞を深く読み取りました。

H30.9.6 ひばり宿泊学習

画像1 画像1
画像2 画像2
とても海がきれいでした。
爽やかな朝です。

H30.9.6 ひばり宿泊学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海岸で、砂遊びをしました。

H30.9.6 ひばり宿泊学習

画像1 画像1
画像2 画像2
朝ご飯を食べています。
中にはお代わりをする子もいます。
みんな元気です。

H30.9.6 ひばり宿泊学習

朝の集いのあと、部屋の掃除をしています。
自分たちが使った部屋を自分たちで美しくしています。
画像1 画像1

H30.9.6. ひばり宿泊学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿泊学習2日目が始まりました。
とても爽やかな朝です。
今日も一日、みんな元気に過ごしてほしいと思います。

丹陽南小学校が、全校の代表でみんなの前で体操をしました。

H30.9.5 ひばり宿泊学習

9時消灯です。
今日一日、みんな元気に過ごすことができました。
明日に備えて、みんなベットに入りました。
「おやすみなさい💤」

H30.9.5 ひばり宿泊学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンドルサービスの後、部屋に戻ってみんなでトランプをしました。
一番強いのは、誰かな?

H30.9.5 ひばり宿泊学習

画像1 画像1
キャンドルサービスをしました。
みんな、大きな声で歌を歌ったり、いろいろなゲームをしたりしました。

H30.9.5. 今日の2−1

今日は朝からボランティアの方が来てくださり、本をよんでくださいました。
リクエストしてしまい、なんと2冊も読んでくださいました。
ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

H30.9.5 ひばり宿泊学習

画像1 画像1
夕食です。みんなで手を合わせて「いただきます!」

H30.9.5 今日の4の1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は台風が過ぎ、青空が見られました。
今朝は保護者の方々にクラスに来ていただき読み聞かせをしていただきました。
子どもたちは話の展開に興味をもち、聞き入っていました。
素敵な時間をありがとうございました。

H30.9.5 ひばり宿泊学習

画像1 画像1
お風呂もおわり、部屋でひと休みしています。
もうすぐ、夕ご飯です。

今日の1-2 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい給食当番になり、当番さんは一生懸命準備をしてくれました。
みんなで円になって楽しい給食の時間になりました。

今日の1-2 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 ふれあい広場にあるサイコロボックスを机にして授業しました。

今日の1-2 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 台風21号の影響で、1年2組の教室の窓ガラスが割れてしまい、教室を使用することが出来ませんでした。なので今日はふれあい広場で過ごしました。

H30.9.5 今日のひばり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の天気は嘘のように晴れ渡り、良い日になりました。ひばり組のお兄さん、お姉さんたちは元気に宿泊学習に出掛けて行きました。
 留守番組は、読み聞かせをしていただいたり、青虫クリップを作ったりして、楽しく過ごしました。勿論、勉強もがんばりました。
 また、お家の方に用意していただいたお弁当を体育館でピクニック気分でいただきました。お弁当の用意ありがとうございました。明日もよろしくお願いします。

H30.9.5 読み聞かせがありました。(2−3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 台風一過の今朝、PTAボランティアの方による読み聞かせがありました。読んでいただいた本は、「海のキリン」という不思議な題名の作品でした。
 大判の紙芝居ですのでとても見やすく、子どもたちは飽きることなく最後まで熱心に聞き入ることができました。「読書の秋」です。ぜひ、本をたくさん読ませていけるようにしたいなと思います。

H30.9.5 読み聞かせありがとうございました!!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は2学期初めての読み聞かせがありました。
朝の読み聞かせをしていただくおかげで、落ち着いて始業することができます。いつもありがとうございます!

H30.9.5 読み聞かせ打合せ会 PTA全体委員会

画像1 画像1
朝の読み聞かせのあと、読み聞かせボランティアさんと文化広報委員さんの打合せ会がありました。初めて読み聞かせをした方の感想をお聞きしたところ、楽しかったという感想も多くあり、うなずいてみえる先輩ボランティアの方もみえました。2学期もよろしくお願いします。

そのあとPTA全体委員会が行われました。参加されたみなさん、ありがとうございました。今後も協力をよろしくお願い。します
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 委員会最終 学校運営協議会
3/6 丹中入学説明会

学校紹介

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。