最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:83
総数:273093
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

5年生 自然教室 2日目

 掃除のあとは、2日目のお楽しみ、探検ラリーです。
 スタートを待つ子どもたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室 2日目

 来たときよりも美しく!
 めあてが達成できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室 2日目

 お掃除タイムです。
 一晩お世話になった宿泊棟をきれいにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室 2日目

 朝食タイムです。
 おいしくいただきました。
 片付けのマナーもバッチリでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室 2日目

6/22(金)
 自然教室 2日目がスタート
 朝の集いの様子です。
 今日は天候もよく、暑い一日になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 自然教室 1日目

 キャンプファイヤー第2部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室 1日目

 キャンプファイヤー第2部
 楽しいレクリエーションタイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室 1日目

 キャンプファイヤーの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室 1日目

 キャンプファイヤーの始まりです。
 まずは火の神から、3つの火をいただく儀式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室 1日目

夕飯の時間です。
バイキングなので、好きなものをたくさん食べられます。
子どもたちは、うれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室 1日目

 今日は、大きな富士山が顔を見せてくれました。
 みんなでイエーイ!
画像1 画像1

5年生 自然教室 1日目

 焼き板づくり 完成〜!

 このあと宿泊棟に戻って寝る場所の準備と夕べの集いです。

 子どもたちは元気に過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 自然教室 1年生

 思い出の作品作り
 いい時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室 1日目

 最後は絵付けです。
 みんな夢中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室 1日目

 顔まで真っ黒にしながらピカピカに仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室 1日目

 次にたわしとヤスリで磨き上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室 1日目

 まずバーナーで杉板をあぶって真っ黒にします。
 みんな慎重です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室 1日目

 焼き板づくりに挑戦します。
 しっかり説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室 1日目

 片付けを終えて次の活動へ移動です。
 集合、整列もリーダー中心に素早くできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 自然教室 1日目

 どんどん進んで仕事をしていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 特A5日課 児童下校14:10 体重測定6年
3/4 特A5日課 児童下校14:10 体重測定5年・3組
3/5 特A5日課 児童下校14:10 体重測定4年 ALT来校
3/6 特A5日課 児童下校14:10 体重測定3年 スクールカウンセラー来校(最終)
3/7 体重測定2年 ALT来校 卒業証書授与式合同練習5・6年(第5校時)
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433