しばみやっ子は、今日も元気です!
TOP

学校だよりをアップしました。

「お知らせ」に、145号をアップしました。

学校だよりをアップしました。

「お知らせ」に、144号をアップしました。

学校だよりをアップしました。

「お知らせ」に、143号をアップしました。

学校だよりをアップしました。

「お知らせ」に、141号、142号をアップしました。

学校だよりをアップしました。

「お知らせ」に、140号をアップしました。

5年生 学年活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月30日(金)5校時に5年生の学年活動が行われました。子ども達の干支であるイノシシの張り子に絵の具できれいに色をつけました。親子で力を合わせ、上手に作品を完成させることができました。
 保護者の皆様、お忙しい中お世話になりました。

学校だよりをアップしました。

「お知らせ」に、138号、139号をアップしました。

学校だよりをアップしました。

「お知らせ」に、136号、137号をアップしました。

学校だよりをアップしました。

「お知らせ」に、135号をアップしました。

学校だよりをアップしました。

「お知らせ」に、131号〜134号をアップしました。

学校だよりをアップしました。

「お知らせ」に、130号をアップしました。

5年生 FCTの見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、社会科の学習で福島中央テレビの見学に1組は11月5日、2組は12日、3組は14日に行ってきました。ニュースができるまでの仕事の様子や施設の説明など詳しく教えていただきました。スタジオの見学では、カメラを持たせてもらったり、サイコロを振らせていただいたりしました。子ども達は初めて聞くことも多く、一生懸命に話を聞いていました。

学校だよりをアップしました。

「お知らせ」に、128号、129号をアップしました。

学校だよりをアップしました。

「お知らせ」に、126号、127号をアップしました。

学校だよりをアップしました。

「お知らせ」に、124号、125号をアップしました。

「少年少女の主張」の発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月10日(土)、青少年健全育成柴宮地区協議会主催の「少年少女の主張」が行われました。発表会では、最優秀賞と優秀賞に選ばれた児童の発表が行われました。どれも素晴らしい内容で、身近な出来事や将来の夢、自分の思いなどを堂々と発表することができました。全校生にも聞いてほしいほどの立派な発表でした。

5年生 持久走記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月8日(木)3・4校時に5年生の持久走記録会が行われました。天気が心配されましたが、絶好のコンディションの中実施することができ、ほとんどの児童が自己ベスト記録を更新することもできました。また、男女ともに校内新記録を更新することができました。子ども達のがんばる姿を見ることができました。これからも体力の向上に努めてほしいと思います。
 応援に来ていただいた保護者の皆様、大きな声援ありがとうございました。

学校だよりをアップしました。

「お知らせ」に、123号をアップしました。

学校だよりをアップしました。

「お知らせ」に、121号、122号をアップしました。

平成30年度通学路の安全の確保に向けた合同点検報告を掲載しました

 柴宮小学校区における「平成30年度通学路の安全の確保に向けた合同点検報告」を本校ホームページ内「お知らせ」の「安全マップ」に掲載しましたのでご覧ください。
 なお、同じものが郡山市のホームページからもご覧いただけます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 第3回登校班集会 第3回常任委員会
第3回登校班集会 第3回常任委員会
3/4 学年末短縮B5
3/5 学年末短縮B5
3/6 学年末短縮B5 卒業式練習
3/7 学年末短縮B4
郡山市立柴宮小学校
〒963-0111
住所:福島県郡山市安積町荒井字萬海7番地の1
TEL:024-945-3013
FAX:024-945-7594