水泳の学習が始まりました。プールには、子どもたちの元気な声が響き渡っています。

6年生最後の委員会活動

 委員会の活動が放課後行われました。
 6年生にとっては、小学校最後の委員会の話し合いです。
 みんなをまとめ、リーダーシップを発揮して委員会を進めていた6年生は大変立派でした。本当にお疲れさまでした。
卒業まで、あと少し、後輩みんなの憧れの6年生として、頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教養委員会

 5人のお母さん方が図書整理を行ってくださいました。
 重い本だったのですが、一つ一つほこりを掃い、きれいに整頓してくれました。
 これでまた、気持ちよく本に親しむことができます。
本当にありがとうございました。
画像1 画像1

明健小・中

 廊下で、なにやら話し声が聞こえたので言ってみると、小学生が中学生に質問をしていました。「今何年生ですか?」「お勉強は難しいですか?」など中学校の様子を聞いていました。中学生も丁寧に応えてくれていました。
小学生は中学生のこのような優しい眼差しの中で、安心して進学できるのだなぁと改めて感じました。
画像1 画像1

6年生のお礼

画像1 画像1
 朝、各学年の教室に6年生がやってきました。
何かな?と思っていたらお礼を言いにきてくれました。
、「昨日の送る会ありがとうございました。」「4年生は壁面の飾り付け、すばらしかったです。とてもハッピーな気持ちになりました。後少しで卒業となりますが、とても良い思い出となりました。」と、すばらしい感想を述べてくれました。
感謝の気持ちを伝える姿はとても感動的なものでした。
全校生で6年生の卒業まで、応援していきたいと思います。

鼓笛移杖式

6年生を送る会の後は、鼓笛の引継ぎでした。
 6年生の素晴らしい演奏の後、6年生の主指揮から、5年生の主指揮へと指揮棒が引き継がれました。
先輩からの引継ぎに応えるように、4、5年生も気持ちのこもった演奏をしていました。
これからは、自分たちが明健小学校を引っ張るのだと、自覚が芽生えていた様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その2

 6年生を送る会では、みんなで歌を歌いました。
 6年生からは、在校生へお返しの音楽やプレゼントしてくれました。
 穏やかで、温かな雰囲気で、6年生と在校生は互いの想いを伝えあうことができました。素晴らしい6年生と過ごす時間も、もう少しだけです。
一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会 その1

 今日は6年生を送る会をしました。
 1年生が6年生の手を引き、体育館に案内しました。
 クイズをしたり、仲良しきょうだい班でゲームをしたりと、6年生と楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つくって遊ぼう(3年生)

 理科の授業で風やゴムのはたらきでうごく規則性や、豆電球が光る仕組みについて学んだ3年生は、それらの知識を活用しておもちゃづくりをしていました。
知識を獲得するだけでなく、それを活用することで、より学びが充実するのだなぁと、子どもたちの表情から感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立体アート(5年生)

画像1 画像1
 「夢の特大味噌ラーメン」という文字が飛び込んできました。
子どもたちの思い思いの作品が飾られていました。
他にも力作がたくさんです。
子どもの発想って面白いなと思います。
他の学年の作品も皆素晴らしいものばかりです。
3月1日(金)の授業参観では是非ご覧ください。
画像2 画像2

タブレット活用(3年生)

 3年生はパソコン室でタブレットを使って調べ学習をしていました。
「郡山市には歴史がいっぱいあるんだね」「文化を残そうと、努力しているのだね」と、自分たちのふるさとについて理解を深める様子が見られました。
どんどんインターネットを活用していってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の授業(6年生)

画像1 画像1
 マット運動とバスケットボールをしていました。
マット運動では倒立前転をしていて、倒立の姿勢がすばらしかったです。
また、バスケットボールでは、声をかけあいながら、ゲーム中心にがんばっていました。
 温かな日だったので、体を動かし、爽やかに汗をかくことができていました。
画像2 画像2

冬の観察(4年生)

冬の動植物を観察しに校庭へ向かいました。
「ダンゴムシが葉の裏で眠っていたよ。」
「ヤマガのまゆも枝にあるね。」と、冬の昆虫の様子を発見することができました。
また、サクラの木の観察では、サクラのつぼみを発見しました。
「春にむけて準備しているのだね。」「僕らも5年生の準備をしないといけないね。」と春にむけて準備をする大切さを感じていたようです。
良い春が来るように、今からしっかりと準備して欲しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛の全体練習(4・5・6年生)

 鼓笛の全体練習が行われました。6年生から4・5年生へ向けた熱心な指導が行われています。良い引き継ぎができているな、と感じます。
来週の鼓笛の引き継ぎが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校評議委員会

 学校評議委員の方々と一緒に給食を食べました。
「好きなお勉強はなんですか?」「学校は楽しいですか?」など学校の様子をきいていました。今日の温かな陽気のように子どもたちもニコニコしながら、楽しい給食を食べることができました。
 また、評議委員の方々も、先生方と子どもたちの取り組みを評価してくださりました。
 お忙しい中、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝の会

 朝の会では、表彰が行われました。
 書道作品や図工作品、優秀選手賞など文武両道バランス良く自分の力を伸ばそうとする姿は素敵だなと思います。
 また、2年生が今月の歌のダンスを披露してくれました。全校生、音楽に合わせ楽しく歌うことで、気持ちよく一週間のスタートをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア委員会

 休み時間にボランティア委員会の子どもたちが、クイズ大会を開いてくれました。
「ペットボトルのふたは何にかわるでしょうか?」「今年度の赤い羽根募金の合計金額は?」など、楽しみながら、クイズを解いていきました。
一つ一つの答えが発表されると飛び上がって喜んでいました。
最後まで残った子どもは1年生の3人でしてた。
どのような商品をゲットしたのかな?
?楽しい時間を創ってくれた、ボランティア委員会さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雲をつくろう

画像1 画像1
 4年生は、「自然の中の水のすがた」という学習をしています。
 海や川、プールの水などは蒸発して水蒸気となり、空気中にまじります。そして、雲となり雨として自然界を循環します。
 今日はビーカーの中で雲をつくりました。
 「ちょっと煙がグルグルまわり、どんどん雲ができてるよ。」と目の前で雲が作られていく様子に感動していたようでした。
 自然を見つめる目と、科学を愛する芽が育ってくれると嬉しいです。
画像2 画像2

体育アドバイザーと授業(1年生)

 体育アドバイザーの先生と跳び箱の授業をしました。
「トン、トン、パッ!」とオノマトペを使いながら、子どものイメージを大切にして指導なさっていました。
 体を動かすことって楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式へ向けて

 朝の寒々とした体育館に歌声が響いていました。
覗いてみると、6年生が卒業式へ向けた歌の練習をしていました。
あと1ヶ月と少しで小学校卒業です。
一日一日が小学校の貴重な思い出となっていきます。
日々の生活を大切にして欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

鼓笛の全体練習(4・5・6年生)

画像1 画像1
 鼓笛の全体練習が体育館で行われています。
隊形の移動や掛け声など、細かな部分まで一生懸命取り組んでいました。
引継ぎまで、もう少しですね。
音楽だけでなく、その取り組みの姿勢まで引き継いでいました。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 PTA奉仕作業 参観日 懇談会
3/5 児童会各委員会6校時
3/7 学年末事務整理日
郡山市立明健小学校
〒963-8051
福島県郡山市富久山町八山田字大森新田70番
TEL:024-935-2730
FAX:024-935-2734