最新更新日:2021/03/26
本日:count up1
昨日:4
総数:21223

消防署の見学

画像1 画像1 画像2 画像2
消防署に見学に行きました。すばやく出動し、火事を早く消す工夫がたくさんありました。いろいろな種類の消防自動車があって、びっくりしました。

総合的な学習の時間で・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は総合的な学習の時間として、自分たちで遊びを計画・運営する活動も行っています。その名は「Let's play the game」、略して「LPG」です。今回は前回の反省を生かし、美和ダム周辺へ南部小祭で使用する石探しの旅に行ってきました。

南部小まつりを楽しんだ

画像1 画像1
 児童会の南部小まつり「2年生のお店」は、つりや・しゃてきや・くじびきや・ジュースや・てっぽうや・おばけめいろや の6店でした。それぞれ手作りの商品がたっくさんならびました。お客さんは絶えることなく訪れてくれて、うれしい悲鳴が。景品がなくなってその場で作ったり、売り物を変更して新たな手作り品を工夫して作り出したりして、とてもりっぱでした。お客さんが楽しんでくれたので、2年生の目標は充分に達成です。祭りがおわったあとの迷路は、現在2年生自身の遊び場になっています。

保育園のお楽しみ会に行きました。

画像1 画像1
南原保育園のお楽しみ会に招待してもらったので、歌の発表をしに行きました。
「ドンマイ」と「すてきな友だち」の2曲を歌いました。
去年お世話になった先生にも聴いてもらえて嬉しかったようで、堂々とステージに立って発表することができました。

2学期を終えて

 2学期が終わりました。季節で言えば、夏・秋・冬と3つの季節にまたがっていたので長かったようにも思いましたが、4年生の子どもたちは毎日を元気に過ごしていました。 8月は水泳のまとめ(クロールで25mを泳ぐことに挑戦しました)、9月は運動会へ向けた練習と本番(「信濃の国」のダンスを3年生と踊りました)、10月は社会科の見学(上水道の学習の一環として浄水場や箕輪ダムなどに出かけました)と、絵や習字の作品の仕上げ(学校の校舎増築に来ている大きな工事車両の絵を描きました)、11月は「南部小まつり」に向けての準備(学級でいろいろなお店を出しました)、そして12月は各教科のまとめや体育のマット運動(2クラス合同でいろいろなマット運動の技にチャレンジして、最後に一人ずつ3連続の技の発表をしました)
 こうやって振り返ってみれば、4年生の子どもたちが一生懸命に歩いてきた姿を思い出します。
 11日間の冬休みを安全に楽しく過ごして、3学期からまた、みんな元気に学校にきてほしいと思います。

スキー教室

画像1 画像1
1月25日、駒ヶ根高原スキー場にスキー教室に行きました。とても天気がよく、山がきれいに見えました。1日すべって、上手になりました。

野菜を使って

画像1 画像1 画像2 画像2
学校でとれた野菜を使っていろいろな料理に挑戦しました。
大根で、漬け物を作りました。自分たちで皮をむいて、味付けは2年生に手伝ってもらいました。味がしみて、とてもおいしくできました。
畑で育てたポップコーンを使って、ポップコーン屋さんもしました。全校のみんなを招待しました。「おいしかったよ。」という言葉が嬉しかったですね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
南箕輪村立南部小学校

〒399-4566
長野県上伊那郡南箕輪村
8306-986
TEL:0265-76-7111
FAX: 0265-76-7112