最新更新日:2024/11/11 | |
本日:36
昨日:23 総数:370800 |
1月15日 6年生 工夫されたグラフ1月15日 3年生 パソコンをしました1月15日 今日の給食ご飯、牛乳、和風ポトフ、ひじきの炒め煮 ○ 献立メモ みなさんは「だし」という言葉を聞いたことがありますか?「だし」とは、食材を水につけたり、それを火にかけて煮だしたりして取った汁のことで「旨味」の素になる様々なアミノ酸が含まれています。和食では汁物や煮物などに使われ、料理の基本として、とても大事なものです。だしは、色々な種類を合わせると美味しさが増すという特徴があります。給食の汁物のだしは、かつおで取る事が多いですが、今日の和風ポトフは、かつおだけでなく、煮干し、むろあじ、昆布、干し椎茸の5種類のだしで煮てあります。 1月11日 6年生 便利な生活のために・・・1月11日 4年生 2分の1成人式の準備1月11日 5年生 ランチョンマットをつくろう次回からはいよいよミシンで縫い始めます。今から完成が楽しみです。 1月11日 2年生 算数「かけ算のきまり」1月11日 1年生 お店やさんとおきゃくさんの会話を考えたよ
国語の「ものの名まえ」では、一つ一つのもの名前とまとめてつけた名前の学習をしています。来週はものの名前を集めてお店屋さんごっこを行います。
今日はお店屋さんとお客さんに分かれてどんな会話をするとよいかを発表し合いました。「いらっしゃいませ。」「いくらですか。」「ありがとうございました。」など、どの子もお客さんやお店の人になり切って、気持ちの良い受け答えをすることができました。そのあとで、どんなお店屋さんがしたいか、班ごとで話し合いもしました。 1月11日 今日の給食ご飯、牛乳、いわしのつみれ汁、コロッケ、白和え ○ 献立メモ 今日の汁物には愛知県で獲れた「いわし」を使った「つみれ団子」が入っています。「つみれ」とは、魚のすり身に片栗粉などのつなぎを加えて混ぜ、小さく丸めてから茹でたものの事をいいます。いわしは「イワシは百匹、頭の薬」と言われるほど栄養満点の魚です。脳細胞の成長を活性化させるDHAやEPAはもちろん、カルシウムやビタミンB2・ビタミンDも多く含んでいます。魚の臭みを抑えるために、しょうがを効かせた汁になっています。 1月10日 児童会 スローガンのはり替え1月10日 3年生 言葉を分類しよう1月10日 今日の給食中華あんかけソフトめん、牛乳、揚げぎょうざ、バンバンジーサラダ ○ 献立メモ 今日は中華あんかけソフトめんです。今日のようなとろみのある汁は、とろみが無い汁よりも冷めにくい特徴があります。とろみの無い汁は表面の温度が下がると、下に移動して温かい汁が表面になり、冷めるとまた下に移動する「対流」を繰り返すため、寒い時は全体が早く冷めてしまいます。とろみがあると、表面が冷めても下に移動しにくくなり、汁全体の温度がさがりにくくなります。寒い時期にはとろみがある温かい料理がうれしいですね。 1月10日 4年生 空気をあたためると・・・子どもたちは、これまでの学習を振り返りながら、金属や水のあたたまり方との違いはあるのか、どういう方法で実験するとよいのか等、予想しながら学習を進めました。実験装置を使った実験では、線香の煙が動く様子を見て、空気のあたたまり方を確かめることができました。 1月10日 クリーン作戦本校は、2013年からユネスコスクールに加盟しています。 ※以下、ユネスコスクール ウエブサイトより引用 ユネスコスクールは、1953年、ASPnet(Associated Schools Project Network)として、ユネスコ憲章に示された理念を学校現場で実践するため、国際理解教育の実験的な試みを比較研究し、その調整をはかる共同体として発足しました。 ユネスコスクールの活動目的は、 ○ユネスコスクール・プロジェクト・ネットワークの活用による世界中の学校との交流を通じ、情報や体験を分かち合うこと ○地球規模の諸問題に若者が対処できるような新しい教育内容や手法の開発、発展を目指すこと となっています。 ※引用終わり 朝日西小学校では、環境教育や国際理解教育など、さまざまな活動を通じてESD(持続可能な開発のための教育)を進めています。 下のアドレスから、本校のユネスコスクールの取組がご覧になれます。 ⇒ http://www.unesco-school.mext.go.jp/schoolslist/ 1月10日 ICC「でいりイ☆トピックス」のお知らせ本日放送分は、7:30〜、9:30〜、12:30〜、16:30〜、19:30〜、22:30〜です。なお、1月12日(土)、13日(日)には1週間分の「でいりイ☆トピックス」が放映されます。7:00〜、10:00〜、17:00〜、22:00〜です。 1月9日 4年生 なわとび大会に向けて1月9日 4年生 身体測定身体測定のあとは、養護教諭から「カイスの輪」について説明を聞き、むし歯ができるしくみやむし歯予防、キシリトールの効果について、ビデオを見て確かめました。子どもたちは、むし歯予防のためにどうしたらよいのかなど、ビデオを見てわかったことや感じたことを振り返りシートにたくさん書きました。今日、学習したことをこれからの生活に生かし、むし歯のない健康な歯を維持してほしいと思います。 1月9日 2年生 「そりすべり」を聴いたよ1月9日 6年生 「ちらばり」をまとめる1月9日 今日の給食カレーライス(麦ご飯)、牛乳、豆まめポパイサラダ、福神漬 ○ 献立メモ 今日は給食でも人気のあるカレーライスです。日本人になじみ深い「じゃがいも」が入るとろみのあるカレーは、日本でアレンジされた料理です。カレーはインドからイギリスを経由して伝わりました。本場のインドでは香辛料の効いたスープに近いものが多いです。カレーの色はウコンやサフランという香辛料の色です。そのほかにも辛味の原料のこしょうや唐辛子など、20種類ほどの香辛料が入っています。 |
|