最新更新日:2024/11/16
本日:count up93
昨日:223
総数:978081
大和西っ子の毎日は「元気な笑顔」「元気なあいさつ」

英語活動 2年 (2/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語活動の時間で、アルファベットの勉強をしました。カードを使ってグループでゲームをしました。楽しんでアルファベットを覚えることができました。

資料からわかったことを、筋道を立てて話そう 3年(2/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学生のことを調べてまとめた資料を見て、分かったことを発表しました。資料を指し示しながら、自分でまとめた原稿を使って発表しました。 

ミニバスケットボール部、新メンバーで練習スタート (2/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から5年生と4年生を集めて、ミニバスケットボール部の練習を始めました。多くの児童が参加し、屋内運動場が狭く感じました。参加した児童は、ドリブルやシュート練習など一生懸命取り組んでいました。

高跳び なかよし組(2/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間に高跳びをしました。前回は、高跳び用のマットを敷いて、恐怖心を和らげました。今回は、マット運動用のマットにして足の上げ方に注意して活動させました。下から順番に跳んでいったので、子どもたちは次々と跳べたのでうれしそうでした。 

4年生も加わって、サッカー部の練習がスタート (2/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が加わって、5年生とともに、サッカー部の2月3月の練習をスタートしました。部活動を通して、「元気なあいさつ」「礼儀正しい言動」「用具を大切にする心」「仲間との協力や思いやり」「苦しさに負けない心」などを身につけられるよう練習を進めて行きます。当面の目標として、卒業していく6年生とのお別れ試合で、楽しくゲームができるようめざします。

昼放課のひとこま(2/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
風も穏やかで、遊びには絶好の天気でした。雲梯やブランコで遊んだり、鬼ごっこで遊んだり、リズム縄跳びや一輪車など運動場いっぱいに広がって元気よく昼放課を過ごしました。

今日の給食 2月13日

画像1 画像1
☆児童のコメント☆
麦ご飯は、いつもは入っていない麦のもちもちのとした食感がたまりません。牛丼は麦ご飯ともよく合って、牛肉の旨みがあふれでていました。豆腐のごまみそだれは、ふわふわの豆腐と甘いみその味が口の中一杯に広がっておいしかったです。大根サラダは、ツナと大根がよく絡んでいておいしかったです。
 (6年:K.T)
☆今日の献立☆
 麦ご飯、牛乳、牛丼、豆腐のごまみそだれ、大根サラダ
☆学校給食献立あれこれ☆
 みなさんは、よくかんで食べていますか。よくかむと「こめかみ」が動きます。よくかむことでこめかみが刺激され、脳への血流量が増えることで、脳の働きがよくなるといわれています。今日のような丼は、しっかりかまずに食べてしまいがちですが、日頃から、よくかんで食べるように意識しましょう。
 ※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
 ※好評献立のレシピ公開

サッカーでチームゲーム 4年(2/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミニコートを使って、グループごとに対戦しました。チームごとに、攻め方、守り方の作戦を考え、ルールを守って楽しくゲームを進めています。

版画で自画像 6年(2/13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 下絵が完成し、彫る段階です。下絵の線を彫らずに、線の外側と内側を彫って線を残すように彫っていきます。まず、人物と背景の境目を彫りました。次に、切り出し刀を使って、目の輪郭を切ってから、白目の部分を彫っています。

今日のひとこと(2/13)

画像1 画像1
 来年度の児童会役員選挙が公示され、色々な機会に応援演説が聞かれるようになりました。
 
 今日から、授業後に教育相談を行います。
 出張の先生もみえるので、来週の火曜日までに全員と話ができるよう、相談日を割り振っておこないます。
 ご家庭でも心配なことがあれば、遠慮なくご相談ください。

 今日はお昼の放送で、立候補者と推薦者の演説が放送されます。
 しっかり聞いて、よく考えて投票してほしいものです。

 今日の下校は、
1・3年が、15:05
2、4・6年とキッズiが、16:00
ミニバス、サッカー部が、16:50 です。

ハードル走 6年(2/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スピードに乗って、リズムよく、ハードルをクリアーできるようになってきました。 

リズム縄跳びの練習 (2/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
 休み時間に、リズム縄跳びの練習に励む子どもたち。何度の繰り返し練習しています。 

理科水溶液の実験 5年(2/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科では、水溶液についての学習をしています。前回の実験で溶け残った食塩とホウ酸を溶かす実験をしました。実験を通して水の量を増やしたり水溶液の温度を上げることで残ったものが溶けることが分かりました。

空気の力を使って なかよし組(2/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の時間に、空気砲を使ってスポンジを飛ばしました。最初は、近くの物を的にしたので、簡単に的に当てることができました。次に、ペットボールで新しい的を作り、的までの距離を長くしました。最初は、悪戦苦闘していましたが、子どもたちは、角度や空気の入れ具合を調整してうまく的に当てることができるようになりました。

お土産話 なかよし組(2/12)

画像1 画像1
 日常の時間に、お土産話を書きました。今日は、三連休明けともあってお出かけしたことを話していました。その後、みんなで日記を書きました。

新入児一日体験 1年(2/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新入児一日体験では、一緒にけん玉を作って遊びました。新入児の子たちに、優しく声をかける姿は立派なお兄さんお姉さんでした。2年生に向けて、意識を高める良い機会になりました。

はんがづくり 4年(2/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、彫刻刀を使って線彫りをしています。三角刃や丸刃を使って、線の形を考えなら作業をしています。

かみはんがづくり 3年(2/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間の様子です。台紙に下書きをした後、台紙に型押し紙などを切って貼って版をつくっています。集中して取り組んでいます。

今日の給食 2月12日

画像1 画像1
☆児童のコメント☆
 まぐろのりんごソースは、りんごとさとうでつくられた甘めのソースとお肉のような食感のまぐろがマッチしていておいしかったです。豚汁はシンプルだけど何度もおかわりしたくなる味でした。豚肉が入っているので、肉の濃厚なうまみがご飯にもぴったり合いました。    
 (6年:S.T)
☆今日の献立☆
 ご飯、牛乳、豚汁、まぐろのりんごソース、ブロッコリーのドレッシング和え
☆学校給食献立あれこれ☆
 豚肉は、良質なたんぱく質が豊富で、血や肉など体をつくるもとになります。また、疲労を回復させたり、炭水化物をエネルギーに変えたりするのに役立つ、ビタミンB1が牛肉のおよそ10倍も含まれています。体の疲労が気になる時に、食べたい食品のひとつです。
 ※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
 ※好評献立のレシピ公開

入学説明会のひとこま(2/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学説明会へのご出席ありがとうございました。短い時間での説明で、分かりにくかった点もあるかと思います。不明な点は、遠慮なく学校までお問い合わせください。入学式は4月5日(金)です。受付は9時30分です。受付で就学通知書を提出してください。開式は10時になりますので、余裕を持ってお越しください。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/25 朝礼 体重測定(6年・な)
2/26 短縮授業 1・2年下校14:40 3〜6年下校15:30 事故・けがゼロの日 一日見守り日 体重測定(5年)
2/27 短縮授業 1・3年下校14:40 2・4〜6年下校15:30 体重測定(4年)
2/28 短縮授業 一斉下校14:40 体重測定3年)
3/1 チャレンジタイム(通学団) 体重測定(2年) 6年保護者会(希望者)県スクールカウンセラー訪問日 

行事予定

保護者向け案内文書

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025