最新更新日:2024/11/15 | |
本日:129
昨日:151 総数:781098 |
11月22日 今日の給食
むぎごはん ぎゅうにゅう かんとうに
キャベツいりつくね おこのみソース こんにゃくは、こんにゃくいもといういもの一種からできています。こんにゃくいもは、11月から1月に収穫されますが、こんにゃくの製造に適した大きさになるまで3年もかかります。また、3年間ただ植えておけばよいのでなく、毎年冬に掘り起こし、春に埋め戻しているのでとても手間がかかっています。(献立あれこれより) 11月22日 万引きがいけない理由は?ある町で、本屋を営んでいたおじいちゃんとおばあちゃんは、子どもの万引きによって店をたたんだそうです。利益の面だけでなく、もう一つの原因が考えさせられるものでした。ぜひ、お子様に聞いてあげてくださいね。 万引きをすると必ず捕まります。 ご家庭でも、万引きがいけないことについてお話していただければ幸いです。 11月21日 夢をかなえるために大切なこと。(5年)前半は、夢先生と一緒に体を動かしながらみんなで協力してゲームをしました。後半は、夢先生がどのようにして夢をかなえたのかを学びました。 夢先生の体験をもとに、「夢を持つこと、それに向かって努力することの大切さ」「仲間と協力することや、助け合うことの重要性」など、様々なことを学びました。子どもたちは、夢について自分と向き合って真剣に考えることができました。これからどのようにして生活していくかを考える、たいへんよいきっかけとなりました。 11月21日 第3回ミニ避難訓練(予告なし)11月21日 ペア読書(6年)
1年生にペア読書として読み聞かせを行いました。お兄さんお姉さんとして優しくお話をすることができました。
11月21日 今日の給食かにいりオムレツ とうもろこしは米や麦と同じイネ科の植物です。中米が原産地と考えられています。日本で一般に食べられるようになったのは明治になってからのことです。今日は、クリームコーンとホールコーンを使いました。食感の違いを味わってください。(献立あれこれより) 11月21日 見て見ておはなし(2年)11月20日 マリーゴールドの花で(わかくさ学級)11月20日 よごれに合わせた掃除をしよう(5年)11月20日 おやつの量は?11月19日 救急蘇生法の実習11月20日 今日の給食
しらたまうどん ぎゅうにゅう わふうカレーうどん
さつまいものこくとうきなこがらめ きなこ かたぬきレアチーズ 「さつまいもの黒糖きな粉がらめ」は、西成小学校の児童が考えた献立です。素揚げしたさつまいもに黒糖、砂糖、水を煮詰めて作ったタレときな粉をからめて作ります。黒糖きな粉がさつまいもによく合います。今が旬のさつまいもの味を堪能してください。(献立あれこれより) 11月19日 救急蘇生法講習を受けました(6年)倒れている人を見かけて「大丈夫ですか!」と声をかけてから、蘇生法、AEDまでの一連の流れを教えて頂き、何度も実習をくり返しました。 実習中の子どもたちの顔は、皆とても真剣でした。 今日も良い学びの機会を持てましたね。 11月19日 発育測定(わかくさ学級)11月19日 ブックトーク(4年)11月19日 どんぐり読書週間(1年)11月19日 今日の給食
ごはん ぎゅうにゅう あきのすましじる
ひじきのいために 秋も深まり、色とりどりの紅葉が目を楽しませてくれる季節になりました。今日の給食の秋のすまし汁はもみじやイチョウ型のかまぼこを入れました。秋らしい気分を感じてください。秋は実りの季節でもあり、新米をはじめ魚や野菜、果物が一段とおいしくなります。豊富な食材をバランスよく食べて寒さに負けない体をつくりましょう。 (献立あれこれより) 11月19日 文化面も頑張っています。11月18日 地域の心が一つになる文化祭。本校からは地域の方にお世話になった「昔からの遊びの会」の様子をパネルにして提出し、掲示していただきました。 お抹茶をいただきながら、小学生の琴の演奏を聴くと、心が和みました。 そんなお抹茶をたてる中学生は、他にも出店の店番をするなど地域のために大活躍でした。 地域みんなで一緒に何かをするということが、青少年の健全育成につながっています。 北方町の皆様、ありがとうございます。 11月18日 今年も大盛況。ご家庭からご厚意で寄付していただいた体操服など、飛ぶように売れました。 毎年、好評を博してきた子どもくじは、今年も大賑わいでした。 たくさんの笑顔の花が咲いていました。当日の運営だけでなく、これまでの準備も含めてPTA役員の皆様ありがとうございました。 |
★新しいトップページは こちらから ( )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
|