最新更新日:2024/09/26
本日:count up33
昨日:230
総数:741829
「強く 正しく 美しく」 元気・笑顔・歌声 あふれる 東小学校

教室訪問 3年2組 音楽

 はじめは音楽ワークに取り組んでいました。そして、リコーダーの学習になりました。
画像1 画像1

教室訪問 3年1組 国語

 みんなのノートには、ていねいに学習プリントが貼ってあります。前時の内容には朱書きが入っています。さあ新しいページです。
画像1 画像1

教室訪問 2年2組 読み聞かせ

 ちょうど先生が物語の読み聞かせをしていました。みんな物語の中に入っていました。
画像1 画像1

教室訪問 2の1 算数

 今日は筆算の練習をしていました。
画像1 画像1

教室訪問 1年2組 算数

 算数セットを取り出して、画面に注目。説明をよく聞いて、算数の勉強です。
画像1 画像1

10/22の朝会

 今朝の朝会は、表彰伝達がたくさんありました。

 その前に、「今週のめあて」(運営委員会)、「○○の秋の募集」(放送委員会)、「あいさつ運動」(生活委員会)と連絡がありました。

 表彰は、珠算、空手、防火ポスター、オアシス運動の標語の優勝・優秀作品・入選と盛りだくさんでした。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・麦ご飯
・鮭の南蛮漬け
・ニラ卵スープ

通学路の安全を願って

 10月22日(月)午前10時から、犬山市役所で「第1回犬山市通学路安全対策連絡協議会」が開かれ、島崎PTA会長と社本校長が出席しました。島崎会長は連絡協議会会長として、議長を務めました。
画像1 画像1 画像2 画像2

犬山消防署本部見学

犬山市消防本部に見学へ行きました。
教科書だけでは知ることができないことを教えていただき、多くのことを学ぶことができました。

消防署の人たちは、毎日訓練をしているため、たったの1分で出動することができます。私たちの暮らしを守ってくれていることを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の青空給食

17日と18日は、1年生の青空給食の日でした。
2日間とも、天気がよく気持ちのいい時間でした。

はじめての青空給食に、1年生の子は大喜びでした。

上の写真:1の1   下の写真:1の2
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA研修会

 昨年度に引き続き、サイトウハムでPTA研修を行いました。皆さんすぐに打ち解けて、和気あいあいの研修になりました。
 地元犬山にこんなにすばらしい施設をお持ちのサイトウハムさん。本当にお世話になりました。

画像1 画像1

10月18日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・ご飯
・けんちん信田の煮物
・切り干し大根のみそ汁
・野菜のおかかあえ

3年 ミルク教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月17日(水)、3年生は、株式会社明治の方をお招きして、「ミルク教室」を行いました。給食でも毎日飲んでいる牛乳について、牛のことや出荷されるまでのことなど、さまざまなことを教えていただきました。どんなことを学んだか、ご家庭でも話題にしていただけるとありがたいです。講師の株式会社明治の方々、ありがとうございました。

教室訪問 3年3組 研究授業 算数  + 体育

 今日の5時間目は、3年3組で授業を参観しました。

 算数の研究授業です。城東小学校の先生方や犬山市教育委員会の方にも参観いただきました。子どもたちは、リラックスしていました。藤村先生の授業を進めるテンポがよく、子どもたちの考えや発言とよくかみ合っていました。ノートに教科書と同じ問題文を書いていましたが、素早くていねいに書く子が多くて感心しました。

 たまたま4時間目の体育も見ていましたので、UPしました。閉脚跳びに挑戦していました。見る間に進歩していきます。子どもはすごいですね。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

教室訪問 1年1組 給食

 今日のメニューは、少し珍しいものです。すいとんとふかし芋󠄁が出ています。
 
 戦時中の食卓によくのぼったと思われるものです。はじめて口にする子も多いので、担任の川崎先生から、わかりやすい説明がありました。実際は具が多いおいしいすいとんでした。
画像1 画像1

10月16日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・大根葉ごはん
・鶏肉とごぼうの炒め物
・戦時中のすいとん汁
・ふかし芋󠄁

教室訪問 5年2組  研究授業 国語

 「大造じいさんとガン」の第3場面を学習しました。

 研究授業といって、多くの教師が参観します。
 授業力、教師力向上のために全学級の担任が交代で行っています。今日の5年2組の国語の時間がそれにあたります。
 教室の背面には、今までの学習の流れが掲示してありました。一文まとめ、起承転結、情景描写、心情表現など、実にテンポよく進んでいきます。発言や話し合いの時間もよかったです。

 次回に3場面のまとめをしますと齊藤先生の言葉で終了。中身の濃い45分でした。
画像1 画像1

教室訪問 1年1組 体育館

 だるまさんになって、転がって 起き上がって 楽しく体を動かしています。

 後半は、ドッジボールで 大喜びでした。
画像1 画像1

教室訪問 4の2 体育館

4の2と1の1が、体育館で体育の授業中でした。

4の2は跳び箱です。台上前転や閉脚跳びを学習中です。
自分の力量に合わせて、少しずつステップアップです。

見ている間に、どんどん上達していきました。
画像1 画像1

10月15日(月) 朝会

歌声集会のあと、児童朝礼で今日も子どもたちが活躍してくれました。

本日の表彰伝達は、作文と空手です。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
行事 他
2/27 6年生を送る会
犬山市立東小学校
〒484-0802
住所:愛知県犬山市羽黒安戸西一丁目2番地
TEL:0568-67-5400
FAX:0568-69-0337