あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

2月12日 サッカーの授業(3年生)2

一人ずつボールタッチの練習をした後は、二人ペアになってパスの練習をしました。それから、グループごとにドリブルの練習です。寒い中でしたが、真剣にボールを追う様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日 サッカーの授業(3年生)1

3年生が、運動場でサッカーの授業を行っていました。今日は、3年生になって初めてのサッカーの授業ということで、いろいろなボールタッチの練習をしてボールに慣れることを意識した授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日 一ぱん多色版画づくり(5年生)

5年生の図工の授業は、「一ぱん多色版画」づくりに入りました。魚や動物など、自分な好きなものを下絵にして、彫刻刀を使って彫り始めていました。中には、彦根城を版画にしようと彫り進めている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日 ゴムの力でトコトコ(3年生)

3年生の図工の授業では、「ゴムの力でトコトコ」という作品づくりに取り組んでいます。ゴムの力で箱型のものが動くおもちゃで、外側には猫や犬、うさぎなど、自分の好きな動物を色紙などで飾りつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日 英語活動の授業(1年生)

1年生の英語活動は、イングリッシュルームで授業が進められていました。今日は、はさみや鉛筆、ノートなどの文房具を英語でどう言うか、身振り手振りを交えて発音練習しました。さらに、「私は○○を持っています」の英語による言い方を繰り返し練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日 サッカーの授業(5年生)

1限の運動場では、たいへん寒い中でしたが、5年生が体育でサッカーの授業を行っていました。基本練習を行った後、グループごとに四角パスの練習をしました。さらに、慣れてきたところで、対角線に移動しながらのパス練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月11日 今週の予定

画像1 画像1
 春が来たことを知らせるように咲く水仙。庭や路地に満開となって咲いています。
 「水仙」という漢名は、中国の古典の「仙人は、天にあるを天山、地にあるを仙山、水にあるを水仙という」に由来し、水辺で咲く姿を仙人にたとえたものだそうです。

☆今週の予定☆

12日(火)
 集会
 集金・引落日
 子どもの安全を確認する日
 一日見守り日
 15:10 1・2年下校
 16:00 3〜6年下校
13日(水)
 校長先生との会食(6年1組)
 15:10 1・3年下校
 16:00 2・4〜6年下校
14日(木)
 応援演説会
 選挙運動開始
 15:10 一斉下校
15日(金)
 15:10 1・2年下校
 16:00 3〜6年下校
16日(土)
 コミュニティスクール(中学校)

 

2月11日 一宮市ロードレース大会「あっぱれ南っ子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 球技場を走り抜ける姿は、壮観な走りっぷりでした。応援席前を最後の力を振り絞りラストスパートをかけていました。レースは、一人の戦いですが、その戦いを支えていたのが毎日の練習と仲間です。
 ロードレース部全員、「あっぱれ!南っ子」
 野口みずきさんにも負けていませんよ。

 野口みずき(オリンピック・マラソン競技 金メダリスト)

 努力は裏切らない。
 走った距離もそうですけど
 毎日の積み重ねがものすごく
 ものを言う

2月11日 一宮市ロードレース大会「毎日の積み重ね」

画像1 画像1
画像2 画像2
 ロードレース部の毎日の練習の積み重ねが実を結びました。寒い北風にも負けず、ロードレース部は、ひたすら運動場を部員全員で走り抜きました。
 代表の選手は、ベストタイムを更新する見事な結果を残しました。また、女子6年生は、一宮市1位という栄冠に輝きました。

2月11日 一宮市民ロードレース大会 2

 今回、出場者は4人と少なかったですが、どの子も一生懸命走り抜き、全員自己ベストを更新することができました。6年女子個人の部では、見事に1位に入賞することができました。大会に向けて、一回一回の練習をこつこつと積み重ねて頑張ってきた成果が出せましたね。応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月11日 一宮市民ロードレース大会 1

今日は、ロードレース部の児童が、一宮市民ロードレース大会に出場しました。寒い中、頑張って走りました。ロードレースは、自分との戦いです。最後まで諦めずに走り切った選手たちは、とてもかっこよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月11日 一宮市民ロードレース大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、光明寺公園球技場にて一宮市民ロードレース大会が開催されます。本校からは、6年女子1名、5年男子1名、6年男子2名が出場します。応援よろしくお願いします。

 9:30スタート 小学生女子の部
10:05スタート 小学生男子の部

野口みずき(オリンピック・マラソン競技 金メダリスト)

 努力は裏切らない。
 走った距離もそうですけど
 毎日の積み重ねがものすごく
 ものを言う

「南っ子 今日もがんばれ!」

2月8日 バレーボールの授業(4年生)

5限の屋運では、4年生が前の時間に続いて、体育でバレーボールの授業を行っていました。今日も、ビーチバレーボールを使って、班対抗によるゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日 昼放課の様子 3

1年生の子で、初めは全く跳べなかったのに、家でも練習して10回以上跳べるようになり、さらに今日初めて40回連続で跳べて、先生に「おめでとう」と声を掛けられ、ハイタッチやハグをしてもらっている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日 昼放課の様子 2

リズムなわとび検定は終わりましたが、なわとびで遊んでいる子は多いです。中には、先生に跳び方を見てもらっている子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日 昼放課の様子 1

今日は、日差しはあるものの、冷たい風が吹き、たいへん寒い日となりました。それでも、昼放課になると子どもたちは運動場に出て元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日 ベルマーク回収運動(昼放課)

今日は、2月のベルマーク回収運動の日でした。昼放課になると、職員室前の回収コーナーにベルマークを持ってきて、番号別に仕分ける様子が見られました。インクカートリッジや牛乳パックもたくさん箱に入れられていました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日 跳び箱の授業(6年生)

4限の屋運では、6年生が体育で跳び箱の授業を行っていました。前の時間に続いて、台上前転の練習を中心に進めていました。さらに、頭はね跳びを先生に補助してもらいながらに練習している子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日 サッカーの授業(1年生)2

「シュートゲーム」は、相手のコートのゴールラインを越えれば得点というルールです。初めてのサッカーということで、どの子も楽しそうにボールをけったり、追いかけたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日 サッカーの授業(1年生)1

3限の運動場では、1年生が体育でサッカーの授業を行っていました。4人ずつのグループを作り、相手陣地へパスとドリブルをつないで攻めていく「シュートゲーム」の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
祝日
2/22 前期児童会役員選挙
2/25 委員会(最終)
2/26 事故けがゼロの日