最新更新日:2024/11/15 | |
本日:32
昨日:54 総数:784779 |
1月31日(木) もののとけかた 理科(5年生)
今日は、とけ残った食塩やホウ酸をとかすには、どうすればよいのか・・・実験をして確かめました。安全メガネを着けて、水の量を増やしたり、水よう液の温度を上げたりして、とけ具合を観察しました。
1月31日(木) 音訓かるた 国語(3年生)
国語の時間、漢字の音と訓の両方を使ってリズムのよい歌を作り、かるたにしました。今日は、自分たちで作った音訓かるたで、かるた大会を行いました。グループに分かれて、手を頭の上に置いて・・・楽しい一時をすごしました。
1月31日(木) とけい 算数(1年生)
今日は、時計の針を合わせる勉強をしました。模型の時計を使って、正しく合わせることができるか、いくつも練習しました。毎日、時計を見て学校生活を送っていることもあって、素早く針を合わせることができるようになってきましたね。
1月31日(木) 発掘現場見学会打ち合わせ
現在、今伊勢町北塚本地区で「福塚前遺跡」の発掘調査が行われています。2月中旬には、5、6年生の児童が発掘現場の見学に出かけます。
昨日、穏やかな日差しの下で、事前の打ち合わせをしてきました。見学当日は、博物館の学芸員の方から説明をしていただきます。滅多に経験できない遺跡の発掘現場見学会、楽しみにしていてください。 1月30日(水) 1より大きい分数 算数(4年生)
算数の時間、いろいろな分数を仲間分けしました。1より小さい分数、1と等しい分数、1より大きい分数・・・呼び方も忘れないようにしてください。
1月30日(水) 書写(1年生)
今日は、文字の形やマス目の中の書くところに気をつけながら、ていねいに書きました。先生のひと声で、背筋がピンとなる場面もありました。正しい姿勢は、いつも自分で気にかけていきたいですね。
1月30日(水) てこのしくみとはたらき 理科(6年生)
今日は、実験用てこを使って、てこがつり合うときの数値を表に記録していきました。結果をもとに、うでが水平につり合うときのきまりを考えました。自分の考えが正しいのか、てこを使って確かめれば、ばっちりですね。
1月30日(水) ノルウェー舞曲 鑑賞 音楽(4年生)
今日は、グリーグ作曲「ノルウェー舞曲」のオーケストラによる演奏を鑑賞しました。2つの旋律を聴き比べて、楽器の音色や旋律の感じなどをワークシートに書きました。旋律をからだで感じながら、聴いている子も・・・
1月30日(水) 冬の生活 生活科(2年生)
生活科の時間、「冬の生活」と聞いて思いうかぶことを発表し合いました。その後、冬の生活ビンゴ大会を行ったところ、大盛り上がりでした。
間もなく暦の上では「立春」ですが、まだまだ寒さが厳しい日が続きます。本校でも、学級閉鎖をしている学級もあります。これからも、うがいや手洗いを忘れず、かぜやインフルエンザの予防に努めていきましょう。 1月30日(水) 円周と比例 算数(5年生)
算数の時間、円の直径と円周の関係を調べました。「円周=直径×円周率」を思い出して、直径が1cmの円の円周の長さから表にしました。直径と円周は・・・比例していることを確認しました。
1月30日(水) 長なわとび 体育(1年生)
体育の時間、運動場で長なわとびを楽しみました。朝は厳しい冷え込みでしたが、日差しが穏やかであたたかさを感じながら、大きなかけ声を出しあってとびました。思った以上に、上手くとぶことができました。なわの回し方、とても上手でしたね。
1月30日(水) 英語活動(3年生)
今日は、ALTの先生と「I see something・・・」「Are you a・・・?」の会話を練習しました。いろいろな動物の呼び方も勉強しました。最後には、リズムに合わせてみんなで楽しく歌を歌いました。
1月29日(月) 学習発表会会場片付け
授業後、職員で学習発表会の会場を片付けました。多くの木枠を丁寧に屋内運動場のステージ上に運び、ワイヤーロープで固定して収納しました。
ご観覧後にお寄せいただきました皆様の声は、来年度の学習発表会に生かして参りたいと思います。 1月29日(火) 寒さに負けず
今朝は、風が冷たい朝となりましたが、生活委員会のあいさつボランティアの子どもたちは、元気に「おはようございます」とあいさつを呼びかけてくれました。
1月26日(土) ちがいを考える授業(3年生)
クラスに36人集まれば、みんないろいろなところがちがいます。トマトがおいしいと思う人、苦手な人。体育がすきな人、苦手な人。算数が好きな人、苦手な人。背の高い人、低い人。おしゃべりな人、はずかしがり屋な人・・・・。
「じぶんとちがうからよく分からない。だから知らない」とするのではなく、話しかけるといろいろなことに気づきます。よく話してみると、自分によく似たところがあったり、違うからこそ、その人のよさに気づいたりします。 ヨシタケシンスケさんの絵本『みえるとかみえないとか』(アリス館)を読んで、みんなで考えました。最後に、1か月一緒に過ごした隣の友達に、「すごいところ」「いいところ」「すてきなところ」を伝えました。 本日は、寒さが厳しい中、多数のみなさまにご参観いただきました。本当にありがとうございました。 1月26日(土) ご参観ありがとうございました。(1年生)
小雪が舞う寒い中、早朝より学習発表会にに来ていただきまして、ありがとうございました。午後からは、家族に自分の作品を嬉しそうに説明する子供たちの姿が見られ、ほほえましく思いました。これまで、材料集めなどでご協力いただきましたこと、深くお礼を申し上げます。ありがとうございました。
1月25日(金)給食試食会1月26日(土)二分の一成人式(4年生)
今日、4年生は「二分の一成人式」を行いました。10歳の節目として、将来の自分へ手紙を読んだり、詩の群読したりしました。おうちの方の目を見ながら、一生懸命に自分自身の気持ちを伝える姿は、本当に立派でした。20歳を迎えるときまで、今日の思いを持ち続けてくれたら嬉しいです。
1月26日(土) おうちやお店「住んでみたいな ゆめの町」づくりの様子(2年生)1月26日(土) 版画「行ってみたいな ゆめの町」づくりの様子(2年生) |
|