郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

英検IBA(3年3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年3組も大変落ち着いた態度でテストに臨んでいました。3年生がよい雰囲気をつくっているので、守中はどの学年も大変よい雰囲気の中、学校生活が送れています。この当たり前の生活を続けていくことにより、授業を充実させて、さらに学力を高めていきたいと考えています。

英検IBA(3年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の実力テストに引き続き、本日3校時に英検IBAを行いましたが、3年2組でもいつも通りに落ち着いた態度でテストに臨んでいました。ヒアリングテストの最中でしたが、みんなしっかり英語を聞いて質問に答えていました。

英検IBA(3年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、3年生は、3校時に英検IBAという英語能力測定テストを行いました。3年1組の生徒は、初めて受けるテストに戸惑うことなく、しっかり行っていました。テストの最後の方にヒアリングテストを行いました。

第4回定期テスト2日目(2年3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年3組も大変落ち着いた雰囲気の中、テストに取り組んでいました。どの生徒もテストに真剣に向き合っていました。

第4回定期テスト2日目(2年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組も、2年1組同様、しっかりテストに臨んでいました。大変落ち着いた雰囲気の中、テストを行っていました。

第4回定期テスト2日目(2年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組では、今年最後の定期テストに真剣に取り組んでいました。静かな雰囲気の中、鉛筆の走る音が響いていました。

第4回定期テスト2日目(びわさわ学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 びわさわ学級でも一人ひとりが、しっかりとテストに臨んでいました。よく頑張って取り組んでいました。

第4回定期テスト2日目(1年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組では、休み時間にテスト勉強をし、テストに臨んでいました。社会のテストでしたが、ほとんどの生徒が早く終え、見直しをしっかり行っていました。」

第4回定期テスト2日目(1年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第4回定期テスト2日目の1年1組の様子です。みんなしっかりテストに臨んでいました。

最後の実力テスト(3年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組でも最後の実力テストに臨みました。一人ひとりが集中してテストに臨んでいました。

最後の実力テスト(3年3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年3組でもみんなしっかりテストに臨んでいました。当たり前のことが当たり前に行えている3年生は、とても立派です。

最後の実力テスト(3年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、本日今年度最後の実力テストに臨みました。各学級に県立高校二期選抜試験を受験する生徒が十数名います。1組では、みんな真剣にテストに臨んでいましたが、余裕のポーズを見せる生徒もいました。

第4回定期テストがありました(2年3組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年3組でも、生徒は静かに集中してテストに臨んでいました。

第4回定期テストがありました(2年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組でも一人ひとりが集中してテストに臨んでいました。

第4回定期テストがありました(2年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組は準備をしっかり行い、今年度最後の定期テストに臨んでいました。静かな雰囲気の中、みんな頑張っていました。

第4回定期テストがありました(びわさわ学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
  びわさわ学級では、自分のペースでテストを行っていました。三人三様でテストに取り組んでいました。

第4回定期テストがありました(1年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組もみんな静かに集中してテストに取り組んでいました。

第4回定期テストがありました(1年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、今年度最後となる第4回定期テストがありました。1年1組の生徒は、テストに集中して取り組んでいました。

明日の第4回定期テストに備えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年3組では、数学の時間に明日から始まる第4回定期テストに向けて、証明問題の確認を行いました。生徒は、それぞれ問題に取り組み、証明問題の解き方を確認していました。

時計の壁飾りの枠を彫りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組では、美術の時間に時計の壁飾りの枠を彫刻刀で彫る作業を行いました。生徒は、みんな丁寧に彫刻刀を上手に使って彫っていました。また、友達同士で見合いながら、先生に助言をもらいながら作業を進めていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/22 第4回授業参観(1・2年)
2/25 卒業式全体練習
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132