最新更新日:2024/11/16
本日:count up266
昨日:253
総数:769254
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

水泳が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
梅雨の合間の晴れ。
気温も水温も合格!!
楽しみにしていた水泳が始まりました。
走ったり、歩いたり、石を拾ったり。ルールを守りながら楽しみました。
まだ顔を水につけることができない子も、少しでも深く沈めるように頑張りました。
家でも、もぐる練習をしてくださいね。

【2年生】国語の授業風景から

画像1 画像1
 単元「ありがとうの手紙をかこう」ありがとうの気持ちを伝える手紙の書き方を勉強します。どんな手紙かはお楽しみに。
 漢字の勉強は反復練習が大切です。間違えた漢字はやり直して、先生に確認してもらいます。

【5年生】理科 〜メダカのたまごを観察しよう〜

画像1 画像1
 顕微鏡を使って、メダカのたまごを観察しました。授業が終わりが迫っても、子どもたちは顕微鏡にかじりつき、熱心に観察していました。

6月15日(本日の給食)

画像1 画像1
 今日の給食は、主食が「ごはん」、主菜が「鶏そぼろ丼の具」、汁物が「あおさ汁」、そして「ごま入り小魚」と「牛乳」です。
 小魚には、骨を強くしてくれる「カルシウム」がたくさん含まれています。牛乳にも「カルシウム」がたっぷり含まれているので、毎日しっかり飲めるとよいですね。

【6年生】歴史探検 出発

画像1 画像1
 小雨の降る中での活動になりますが、6年生が歴史探訪へ出発しました。今日も「ナイスで犬山」の方のガイドで、自分たちの足で、目で、耳で、前回に学習したことを確かめてきます。

読み聞かせ

画像1 画像1
 朝の小弓タイムの時間を利用し、図書ボランティアの方に読み聞かせをしていただいています。今日は、5年生、6年生で行いました。

サツマイモの苗を植えたよ。

画像1 画像1
畑にサツマイモの苗を植えに行きました。
サツマイモの苗を見て、「根っこがない!」と驚いていました。
これからどのように育っていくのかが、楽しみですね。
そして、学級で育てているヤゴが4匹もトンボとなり飛んでいきました。

6月14日(本日の給食)

画像1 画像1
 今日の給食は、主食が「麦ごはん」、主菜が「ホキの揚げ煮」、副菜が「信田和え」、汁物が「さつま汁」、そして「牛乳」です。
 ホキは、深い海に住んでいる白身の魚です。体が細く、大きいもので体長が120cmにもなるそうです。味がサッパリしているので、どんな料理にも合わせやすいですよ。

【1年生】図工 〜空き箱を利用して〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 空き箱の形や色を考えながら、空き箱を組み合わせて、「家」「ロボット」「動物」など思い思いの作品を仕上げます。身長の半分くらいあるような大作もありました。楽しげに、どんどん作り上げて行く子供達なのでした。

【4年生】 理科 〜骨や筋肉、関節を調べよう〜

画像1 画像1
 グループ毎に資料を使って調べ学習を行いました。ノートには調べたことがびっしり書かれていました。

【6年生】授業風景から

画像1 画像1
「外国語活動」「書写」の授業の様子です。
授業に対する集中力はさすが6年生です。
 「

ドッヂボール交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育委員会が中心となって、全校ドッヂボール交流会を実施しました。ペア学級がチームとなって、試合をして楽しみました。高学年児童がキャッチし、低学年児童に渡すというほほ笑ましい場面もありました。とても楽しいひとときでした。

【3年生】高齢者疑似体験

画像1 画像1
 3年生は総合的な学習の時間に福祉について学習を進めています。今日は疑似体験装具を装着して、日常生活動作を擬似的に体験することにより、加齢による身体的な変化を知り、高齢者の方の気持ちやコミュニケーションの取り方などについて勉強しました。

【1年生】今日の授業風景から

画像1 画像1
画像2 画像2
算数「かたちを うつして」
 ブロックを選んで、形を写して絵を描きました。
総合「「みんなで つうがくろを あるこう」
 地図をみながら、先生がいう道を地図上で歩いてみます。
算数「ふえる へる」
 ブロックを使って、先生が出す問題を解きました。

【5年生】米作り体験 〜田植え〜

 5年生は総合的な学習の時間に、羽黒地区コミュニティの方に協力いただき、米作り体験を行っています。今日は田植えを体験しました。天候にも恵まれ、絶好の田植え日和でした。代掻きなど、朝早くからコミュニティの方が準備していただきました。苗の植え方を教えていただき、早速、田んぼに入って苗を植えていきます。手際よく進められたので、予定よりも早く終えることができました。今から秋の収穫が楽しみです。平日にもかかわらず,多くの保護者の方にも参加していただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(本日の給食)

画像1 画像1
 今日の給食は、主食が「スライスパン」、主菜が「れんこんサンドフライ」、副菜が「ツナとわかめのサラダ」、汁物が「野菜スープ」、そして「いちごジャム」と「牛乳」です。
 野菜スープは、たくさんの野菜をじっくり煮込んでつくりました。野菜のうま味がたっぷりで、子どもたちは、たくさんおかわりをしていましたよ。

花のプレゼント

画像1 画像1
 昨日12日(火)に、羽黒地区コミュニティ婦人会の方が、はぐろんルームのバルコニーにある花壇に花を植えてくださいました。3種類のベゴニアです。きれいな花が咲くように、これから子どもたちが水やりをしていきます。ありがとうございました。

ふれあい学級・引き取り訓練のご案内

画像1 画像1
 先日ご案内しましたとおり、6月16日(土)に「ふれあい学級」を行います。各学年、竹を使って、家の方と一緒に授業を進めていこうと考えております。詳細は折りたたみ記事でご確認ください。また、午後には引き取り訓練を実施いたします。何かとご多用の折りとは存じますが、ご参加・ご協力いただけますよう、よろしくお願いいたします。

プール開き

 今年もいよいよプールの季節がやってきました。今日は待ちに待ったプール開きです。午前中の若干肌寒い時間でしたが,今年初めてのプールを満喫しました。3年生からは大プールを使用します。少しでも長く泳げるように頑張ります。ご家庭の方でもお子様の体調管理にご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歴史探検オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月11日(月)5時間目にナイスで犬山の方をお招きして、羽黒の歴史について教えていただきました。歴史を学習していることもあり、歴史に名を残す人物とのつながりがこんなに身近にあることを教えていただきました。15日(金)1、2時間目を使って自分たちの足で確かめに行きます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721