最新更新日:2025/01/15 |
10月15日(月) ほのぼの読書週間スタート(6年生)今日から始まるほのぼの読書週間で、たくさんの素晴らしい作品に出会ってほしいです。 10月15日(月) 学習発表会練習がんばっています!(5年生)10月14日(月) ミニバス選手権 2日目(6年生)惜しくも19対32で負けてしまいました。子どもたちは、精一杯コートを駆け抜け、最後まであきらめず一生懸命ボールを追いかけていました。 今まで応援してくださったみなさま、本当にありがとうございました。 10月14日(日) ナップザックが完成したよ!(6年生)ご協力ありがとうございました。 10月14日(日 ) 見事勝利!!(6年生)応援よろしくお願いいたします。 10月14日(日) 後期も僕たちに任せてください(6年生)早いもので、6年生は卒業まであと半年となりました。下級生の見本となれるように頑張っていきます。 10月12日(金) 提案書の発表 (5年生)身近にある問題について、原因や現状を調べ、それを改善するための方法を提案しています。 今までパソコンや本を使って一生懸命調べてきました。 どの班もとても詳しく調べてあり、提案内容も「なるほど」とうなづいてしまうことばかりでした。 「こちらを見てください」、「これがそのグラフです」と、注意をひきつける話し方に気を付けて話すこともできましたね。 段々と「調べる力」、「まとめる力」、「発表する力」がついてきています。 10月12日(金)屋運練習(4年生)立ち位置や待機場所を確認しました。 集中して取り組むことができました。 10月12日(金) 役になりきって(1年生)10月12日(金) スーパーマーケット見学 (わかくさ)その後、お店の方への質問タイムもあり、スーパーマーケットについて、いろいろと学ぶことができました。 10月12日(金) 教育実習の先生とお別れ会(4年生)10月12日(金) 町たんけん(2年生)店長さんにも質問することができました。気になっていることを聞こうとする姿がたくさん見られました。スーパーのことを詳しく知ることができてよかったです。 ボランティアの方にも安全の確認などをしていただきました。 ご協力ありがとうございました。 10月12日(金) 今日の給食てりどりは、子どもたちに人気のメニューです。中にはたれをご飯にかけて食べる子もいます。 今日もおいしくいただきました。 10月11日(木) 劇の練習(5年生)自分の担当以外の場面の様子を見ながら、友達の演技の良いところを探しました。声の大きさや身振り手振りの動きなど、お手本になる演技がたくさんありました。みんなで見合うことでより意欲が高まりましたね。 10月11日(木)臼台祭保存会の方に教えていただきました(3年生)教えていただいたおかげでだんだん音色がよくなってきました。 親切に教えていただきありがとうございました。 10月11日(木) 秋見つけをしたよ(1年生)ボランティアのみなさんにもお世話になりました。ありがとうございました。 10月11日(木) ふれあいタイム(2年生)全力で追いかけ、全力で逃げる姿は、さすが2年生です。明日からの学習発表会の練習も楽しみにしてるよ! 10月11日(木) お囃子練習がありました。(3年生)保存会の方にご指導をいただき、笛と太鼓の合奏もしました。 これからも練習をがんばっていきます。 10月11日(木) 今日の給食れんこんサンドフライのれんこんは愛知県産です。このメニューは給食用に開発されたもので、子どもたちが食べやすいようにカレーで味付けがしてあります。 今日もおいしくいただきました。 10月11日(木) かぜひき指数についてこれは、熱中症の危険度を知らせ、予防に努めるためのひとつの目安となっています。 冬季の間は、これが「かぜひき指数」に変わります。湿度などからその日の危険度が出るので、かぜやインフルエンザの予防のためのひとつの目安となります。 手洗い・うがい・マスクなどの予防方法と共に、紹介したいのが予防接種です。インフルエンザに感染した場合も、症状が軽く済むと言われています。今年のインフルエンザの予防接種は始まっています。流行期に入る前に、ご検討ください。よろしくお願いします。 |
|