最新更新日:2024/11/15
本日:count up5
昨日:131
総数:781105
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

5月10日 お兄さんお姉さんたちと春の遠足!(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は天気もよく、風が気持ちいい中、春のなかよし遠足に行ってきました。138タワーパークに到着後、ウォークラリーを楽しみ、お弁当を食べて、みんなで遊びました。ペア学年の子や先生と、楽しい時を過ごすことができました。

5月10日 なかよし遠足(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とてもよい天気の中、6年生のお兄さん、お姉さんと一緒に遠足へ行きました。公園でペアのお兄さん、お姉さんと一緒に楽しく遊んだあと、1年生のみんなで楽しみにしていたお弁当やおやつを食べました。とても楽しく遊べましたね。

5月10日 Run Run Run !(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は「こおりおに」で遊んでいます。

5月10日 ウォークラリーの表彰式です。

画像1 画像1
午前中に行ったウォークラリーの表彰式を行いました。
3年生は先に帰ります。5年生はもう少し残って遊びます。

5月10日 楽しみにしていたお弁当タイムです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生と5年生は一緒にウォークラリーをやりました。そしてお楽しみのお弁当タイムです。

5月10日 到着しました。

画像1 画像1
無事に到着しました。

5月10日 間もなく到着です。

画像1 画像1
138タワーが目の前になり、心なしか歩くスピードが速くなる北方っ子たちです。

5月10日 138タワーパークに向かっています。

画像1 画像1
再び出発しました。少し暑いですが、空気は爽やかです。

5月10日 春の遠足の途中です。

画像1 画像1
春の遠足です。学校を9時に出発して、今は水分補給とトイレ休憩を兼ねて光明寺公園球技場にいます。

5月9日  きれいにさいてね(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科で、花の種をまきました。種によって、形や大きさなど違っていることに子どもたちはびっくりしていました。きれいに咲くのが楽しみですね。

5月9日 今年度から退任式がなくなりました。

画像1 画像1
 今年度から退任式がなくなりました。
 子どもたちは「最後のお別れができなくて寂しいなぁ…」と言っていました。
 退任式がなくなった代わりに、本校では職員室前にその先生方からのメッセージを掲示しています。

5月9日 道徳の授業(2年)

画像1 画像1
 道徳の授業では、たくさんの子どもたちが意見を言ったり、聞いたりしやすいように机の配置を「コの字型」に変えています。考えたことや思ったことを聞きあって、自分はどうするとよいか考えています。

5月9日 今日の給食

画像1 画像1
ごはん  ぎゅうにゅう  キャベツのスープ
トマトあじのミンチカツ オレンジ

 今日のトマト味のミンチカツに使われているトマトはフルーツトマトです。フルーツトマトとは、トマトの水分を極力おさえて完熟させ、糖度を高めたトマトのことを言います。普通のトマトに比べて、甘味、酸味、香りが強く、日持ちするという特徴があります。(献立あれこれより)

5月8日 斜めから見て・・・(6年)

 図工の授業で写生大会の絵を描いています。6年生は、学校の敷地内で好きな場所を選び、正面からではなく斜めから対象を見て、立体的な構図で描くことに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日 苗植えをしました。(わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わかくさ学級のみんなで苗を植えました。
 トマト、ナス、オクラ、ピーマン等です。
 これからみんなで、毎日水やりを続けていきたいです。
 早く大きくなるといいですね!

5月8日 なかよし遠足の前に(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の図工は、「ふしぎなたまご」です。中から何が出てくるか考えて、今日はたまごの絵を描きました。
 今晩は雨が降る予報だったので、生活科で育てるミニトマトの苗を植えました。
 算数や国語の学習も集中して行っています。
 なかよし遠足の日は、とても楽しみなので絶対に晴れてほしいですね。

5月8日 音読発表会の個人練習(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の「きつつきの商売」で音読発表会をします。グループ練習に向けて、個別での音読練習をしています。声の大きさ、間のとり方などのポイントに気をつけて練習しています。

5月8日 今日の給食

画像1 画像1
わかめごはん  ぎゅうにゅう  とりだんごじる
さばのしおやき

 さばは「さばの生き腐れ」と言われるように、鮮度が落ちやすい魚です。そのため、冷蔵庫がなかった時代は、さばを塩でしめて保存性を高めて内陸部まで運び、さば寿司などを作ったそうです。福井県の若狭湾から京都へさばを運んだ道は近年になって「さば街道」と呼ばれるようになりました。(献立あれこれより)

5月7日 夢を実現するためには(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 道徳の授業では、夢や目標を実現するのに大切なのはどんなことか考え、話し合いました。大谷選手の書いていた「目標達成シート」を見ながら、子どもたちも自分の目標に向けて「目標達成シート」を書いていきました。

5月7日 今日の給食

画像1 画像1
ごはん  ぎゅうにゅう  みそしる
れんこんサンドフライ  ちりめんとこんぶのつくだに

 みそ汁はご飯と同様に、日本食に欠かせない料理です。みそは大豆、米あるいは麦といった原料に、こうじと塩を加えて醗酵、熟成させたものです。豆みその材料の大豆は、畑の肉といわれるほど栄養が豊富な食べ物です。みそ汁はいろいろな野菜を具にすることで野菜の栄養をとることができます。日本食が健康に良いといわれる理由の一つです。
(献立あれこれより)

★新しいトップページは
こちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
2/21 委員会最終
2/22 児童会役員選挙

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校運営協議会

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552