ようこそ丹陽小ウェブページへ。「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に輝く丹陽の子の学校生活の様子をご覧ください。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

11.30 一人ひとりと話しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日で児童面接が終わりました。友達のこと、学習のこと、困っていることなど、いろいろなことを担任の先生と話しました。だれもが気持ちよく、楽しく、安心して学校生活を送ってほしいものです。
 困ったときや悩んだときは、すぐに先生たちと相談しましょう。

11.30 花壇の花

画像1 画像1 画像2 画像2
今週、花壇お花を植え替えました。パンジーやデイジーノースポールなどが植えられています。これからどんどん大きくなってたくさんのきれいな花を咲かせてくれることを期待しています。

11.30 修飾語の使い方 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 文章を書くときの修飾語の使い方について学習しました。生活場面を思い出しながら、実際に短文を作って考えました。おもしろい例文を発表する子もいて、楽しく授業に取り組めました。

11.30 ひきざん 1年生

 算数では、ひきざんの勉強をしています。繰り下がりのある計算に入ってきているので、カードや数図ブロックを使って確かめながら計算しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.29 紹介文を書こう 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の所属するクラブ活動を人にうまく紹介するには?「クラブ活動リーフレット」と題して説明文を書くことに挑戦しました。

11.29 説得力のある文章 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 より人に伝わり、説得力を持たせるにはどうしたらよいか。説明文の学習の後、自分たちでも「ことばのひろば」をもとに考えました。図や表など資料を取り入れるとよいということで、図書館で学習ジュニア年鑑を使いながら調べ学習をしました。

11.28 さざんか読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週からさざんか読書週間が始まっています。
 みなさん、たくさん本を読んでいますか。
 図書館では、いろいろなジャンルの本を手に取り、楽しく読んでもらおうとさまざまな取り組みを行っています。「図書館迷宮脱出クイズ」や「おすすめPOPコンテスト」、「本の福袋」などです。もうすでにたくさんの友達が参加しています。
 みなさん、進んで本を読んでくださいね。

11.28 四角形を作ろう 2年生

 算数では、図形の勉強をしています。今日は、実際に紙を折ってはさみで切って四角形の特徴について理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.27  今日のわたしたち  6年

 今日は朝の冷え込みとはうってかわって、昼間は少し汗をかくほどの暖かい一日でした。今日の授業の様子を少し紹介します。

1組:国語 「『鳥獣戯画』を読む」の学習で3匹の蛙のうち1匹の蛙の気分を読み取り、発表しました。
2組:算数 「およその形と大きさ」で、およその形をとらえ、およその面積を求めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11.27(火)お面作り 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
先日、三ツ井公園で拾ってきた落ち葉や木の実を使って、お面作りをしました。

葉っぱや木の実を髪や髭に見立てて、力強いお面ができてきました。

11.27 一人ひとりとお話します

 今日から児童面接が始まりました。2学期もあと1か月ほどですが、4月からの学校生活はどうだったでしょうか。9月からの学年や学校行事では友達と協力できたでしょうか。普段の学校生活は笑顔で元気よく過ごせているでしょうか。一人ひとりと面談しながら、よりよい学校生活が送れるようにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.26 鬼まんじゅうをつくりました2(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が皮をむき、2年生から5年生がさいの目に切って、ホットケーキミックスをもとにした生地に入れて、タネを作りました。それをカップにつけ分けて、蒸しあげたら出来上がりです。
 秋の味覚をいっぱい味わいました。

11.26 鬼まんじゅうをつくりました(あじさい)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校の畑で収穫したさつまいもを使って、鬼まんじゅうを作りました。
 ほくほくして甘いさつまいもが入った鬼まんじゅうはとてもおいしかったです。
 職員室の先生にもおすそ分けしました。「おいしいね。」「ありがとう。」と言ってもらえてうれしくなりました。

11.26 読書週間が始まります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の集会では、最初に防火作品の表彰伝達をしました。児童集会では、図書委員会からのお知らせがありました。今週から始まるさざんか読書週間について全校のみんなに呼びかけました。たくさん読書できるといいですね。

11月22日(木) 秋見つけにいきました 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、三ツ井公園へ秋見つけに行きました。秋のたからものを見つけたり葉っぱで遊んだりしました。
 きれいに紅葉した葉っぱや見たことのない形の松ぼっくり、木の実などいろいろなものを発見しました。葉っぱの道を踏みながら音を立てて歩いたり葉っぱを降らせたりと思いついた遊びをして楽しみました。楽しい一日になりました。

11.22図工の授業(5年生)

図工では、物語から広がる世界と題して、物語を読んで、心に残った場面を絵で表現しています。今日は、前半、下書きをしました。後半は、木や空のぬり方を工夫して、色をぬりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11・22(木)防犯教室 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は一宮警察の方が来てくださり、防犯教室を開いてくださいました。

自分の身を守るための合言葉「イカのおすし」を教えていただきました。

「イカ」・・・ついてイカない
「の」・・・・(車に)乗らない
「お」・・・・大声を出す
「す」・・・・すぐ逃げる
「し」・・・・知らせる

このほかに、お留守番するときの約束や、防犯ブザーをいつも身に着けることなども学習しました。
家庭でも、防犯について話し合えるといいですね。

11.22 辞書引き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝読書の後のチャレンジタイム、今日は辞書引きです。調べた言葉には、付箋(ふせん)を貼っていきます。たくさんの言葉を調べて付箋がいっぱいになっている子がたくさんいます。語彙を増やすことは大切ですね。

11.22 朝読書

 1日の始まりは、読書からです。落ち着いて学校生活がスタートできます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.21 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今月の避難訓練は、放課中に地震が起きたことを想定して行いました。外で遊んでいる子、教室や図書館にいる子、廊下にいる子それぞれが、その場に応じた避難体勢をとったあと、運動場に避難しました。先生の引率がなくても全員がしっかりと行うことができました。
最新更新日:2024/11/29
本日:count up6
昨日:50
総数:570095
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/18 礼 あいさつデー 委員会最終 家庭学習強化週間(18日〜24日)
2/19
2/20 交 H31前期児童会役員選挙
2/21 資源回収日
資源回収
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 326名 (R6.9.2)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp