ようこそ芳賀小学校HPへ!

卒業お祝いバイキング給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月14日(木)は、6年生を対象とした「卒業お祝いバイキング給食」を行いました。先週まで猛威をふるっていたインフルエンザも収束し、欠席者ゼロで当日を迎えることができ、ホッとしています。
 献立内容は次のとおりです。
 わかめごはん ピザトースト
 牛乳
 フライ盛り合わせ(とりのから揚げ エビフライ フライドポテト)
 バターコーン
 ゆで野菜(にんじんとブロッコリー)
 フルーツ(いちご 国産オレンジ)
 もものヨーグルトあえ
 コンソメスープ

  6年間の集大成のように、手際よい準備・バランスを考えた料理の選択・マナーを守って食事を楽しむことができた子どもたちの姿は、忙しかった調理作業を忘れさせてくれました。

 

ごぼうを食べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月13日(水)の給食
 麦ごはん
 牛乳
 すきやき煮
 わかめと野菜のあえもの
 ごぼうチップス

 給食委員会では「もっとごぼうを食べてもらいたい!」と考え、ごぼうについて調べたことを、画用紙で作ったごぼうやイラストを交えてテレビ放送で紹介しました。
 調理員さんは、大人気の「ごぼうチップス」を作るために、たくさんのごぼうを切って下さいました。

バイキング給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6年生の卒業お祝いのバイキング給食が行われました。
メニューは、エビフライにとりの唐揚げ、ピザトーストにわかめご飯、フレッシュフルーツ…などなど。

このような機会をいただくにあたっては、全校生の協力、調理員さんたちのご尽力、そして栄養士の鈴木先生の綿密な計画があってのことと、かみしめながら、どのクラスも完食しました。
ご馳走様でした。

明日からの給食も、もちろん、かみしめて完食します!


ミシン縫い、がんばっています!

5年生は、家庭科の学習でミシンを使ってランチョンマットを作っています。

初めてのミシンに悪戦苦闘しながらも、がんばっています。
できた作品を持ち帰りましたら、がんばったね!とほめてください!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小さな親切表彰式

画像1 画像1
本日、校長室において小さな親切表彰式が行われました。芳賀小学校の子どもたちが日頃から行っている小さな親切が認められました。人の役に立つことを進んでしている芳賀っ子はすばらしいです。

素敵な歌声

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
郡山市観光大使であるグリーンのキセキの曲では自然と会場から手拍子がおきました。芳賀っこの歌声で会場が一体となりました。6年生にとっては小学校生活最後のステージでした。素晴らしい発表ありがとうございました。

とびだせがくとくん

歌はもちろんダンスもノリノリです。みんなで楽しく歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郡山市小学校合唱交流発表会

画像1 画像1
市内13校の合唱部が日頃の練習の成果を発表します。各学校の代表の挨拶のあとさっそく4年生の合同合唱でスタートしました。本校の発表は後半です。市民文化センターで行っています。
画像2 画像2

なわとび記録会!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生のなわとび記録会が行われました。

がんばり種目、チャレンジ種目、学年種目と自分の目標に向かって最後まで諦めずに跳ぶ姿が見られました。

学年種目では、連続二重跳びを行いました。男女別の最高記録は、男子240回女子206回でした。
なんと!!女子の最高記録206回は、これまでの5年生女子の新記録になります!!

長縄では、クラスごとに一致団結をして跳びました。

寒い中、応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

1日図書委員体験

今年度の二学期の読書祭りでは、新しい企画を行いました。

それは、1日図書委員体験チケットをプレゼントする企画です。

チケットをゲットした人が、今日の昼休みも嬉しそうに裏方の仕事やカウンターの仕事を体験していました。図書委員のご5.6年生が丁寧に声をかけ、教えてあげいました。

6年生と委員会活動ができるのも残りわずかです。5年生には、6年生の仕事ぶりを目に焼き付けてほしいし、6年生は、5年生を育ててあげてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業制作 進行中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業制作が着々と進行しています。

6年生の精一杯をつめこむつもりです。
友達の名前、だいすきなキャラクター、どれもこれも個性的なものばかり。10年先も20年先も、眺めて思わずニヤケてしまうような作品が完成するに違いありません。

最後の なわとび記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のなわとび記録会が行われました。

リニューアルしたなわとび記録会となりました。
がんばり種目にチャレンジ種目、学年種目に団体種目…と、内容の濃いものとなりました。
一人一人が自己ベスト更新を目指してがんばるだけでなく、友達を真剣に応援する姿がたくさん見られました。

5分間で8種目に挑戦するチャレンジ種目では、今までチャレンジしてこなかったハヤブサやツバメ、後ろ二重跳びや後ろハヤブサなど、難度の高い技に挑戦することになりました。結果、友達と教え合ったり、何度も何度も挑戦したりして、できる喜び、できない悔しさを味わうことができたようです。また、団体種目の長縄でも、各クラスが心を一つにして取り組む姿がありました。

「記録会」として、集大成となったなわとび記録会……6年生のチーム力をさらに強固なものとすることができました。寒い中、応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

ミルクすいとんの献立

画像1 画像1
2月5日(火)の給食
 ツイストパン
 牛乳
 ミルクすいとん
 ごぼうサラダ
 ミニりんごゼリー

 ミルクすいとんは小麦粉と片栗粉を混ぜ、水の代わりに牛乳を加えてこねてつくります。
 小麦粉は、パンやピザの生地に使う強力粉と、クッキーの生地に使う薄力粉を半分ずつ入れ、こねてから30分以上ねかせると、もちもちとした歯ごたえになります。
 今回のミルクすいとんの分量は次の通りです。ご家庭でもいかがですか。
<ミルクすいとん 大人2人+こども2人の分量>
【材料】
 豚肉   100g(こま切れ)
 にんじん  50g(いちょう切り)
 油揚げ  0.5枚(熱い湯をかけて油抜き後、短めの短冊切り)
 じゃがいも 中1こ(一口大)
 こまつな  2株分(1cm長さ)
  強力粉  50g
  薄力粉  50g
  片栗粉  大さじ1
  牛乳   50cc
 しょうゆ  大さじ1
 塩     小さじ0.5
 こしょう   少々
 水     800cc 
【作り方】
(1) ボールに、強力粉、薄力粉、片栗粉を混ぜ合わせ、牛乳を加えて耳たぶ位の固さになるまでよくこね、30分〜40分ねかせる。
(2) なべに調味液を作り、豚肉・にんじん、じゃがいもを加えて火にかける。
(3) 沸騰したら(1)の生地を一口大にちぎり入れる。(火が通ると浮き上がってくる)
(4) 油揚げを加えて味を整え、小松菜を入れて仕上げる。




ふれあい食事会

本日、今年度大変お世話になりました地域ボランティアの方々や図書ボランティアの方々をお招きしてふれあい食事会を開きました。
下校時の見守りや学習支援、読み聞かせ等、たくさんの支援をしていただいている皆様です。子どもたちは、ボランティアの方々がいらっしゃるのをいつも楽しみにしています。
6年生代表児童がお礼の言葉を述べた後、1,2年生の学級に入っていただき、給食を食べていただきました。お話もはずみ、楽しい時間となりました。
本年度も残りわずかとなりました。残りの期間もどうぞよろしくお願いいたします。
本日は公私ともにご多用なところご来校いただきありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校だより第14号

画像1 画像1
学校だより第14号が発行されました。
下のリンクをクリックするとご覧いただけます。

http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/071012...

縄跳びの取り組み

今年度はいろいろな技がリズミカルに跳べるよう縄跳びカードを活用しています。一つの技が長く跳べる子どもやたくさんの技ができる子どもなど自分の目標を決め手取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郡山市公立学校教職員研究物展のご案内

先週1日(金)から今週7日(木)の期間中、郡山公会堂において「市公立学校教職員研究物展」が開催されています。
市内小中学校の今年度の教育活動について、研究論文や実践記録等が展示されています。
本校においても共同研究、個人研究の実践記録が出品されておりますので、是非ご覧いただければと思います。
画像1 画像1

イスラエル料理「ソフリト」を再び。

画像1 画像1
画像2 画像2
2月4日(月)の給食
 麦ごはん
 牛乳
 ソフリト
 ゆで野菜
 じゃがいもとコーンのスープ
 りんご

 12月の給食で好評だったイスラエル料理「ソフリト」を今回取り入れました。
 イスラエルの公用語はヘブライ語です。
 ヘブライ語で「どうぞ、めしあがれ」は「ベヴァカシャ ベテアヴォン」といいます。
 給食委員会の子どもたちは、給食の時間の校内放送で「ベヴァカシャ ベテアヴォン」と、呼びかけていました。

なわとび記録会

 インフルエンザが心配されました元気になわとび記録かできました。
 たくさんのお家の方の応援も子どもたちの力になりました。
 自己記録更新に向けて一生懸命がんばっていました。ボランティアの皆さんにもご協力をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カミカミ給食の日

画像1 画像1
画像2 画像2
1月31日(木)の献立
 コッペパン チョコクリーム
 牛乳
 ホワイトシチュー
 カミカミごぼうサラダ
 りんご

 きょうは よくかんで食べる料理「カミカミごぼうサラダ」と「りんご」を取り入れた給食です。
 今回のカミカミごぼうサラダは、ゆでたてのごぼうに酢と少量の塩をまぶしたことから酸味がはっきりしているサラダになりました。酸味のあるサラダに対して苦手意識がある子どもたちも、周りの友だちにつられて一生懸命に食べていました。
 また、デザートは福島県産のりんごです。蜜がたくさん入っていて程よい酸味があり、シャリシャリと食べられる地元のりんごはカミカミメニューにぴったりでした。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/18 S日程 児童会各委員会・代表委員会(9)
2/19 学校評議員会
2/20 S日程
2/21 特別時程 弁当日 PTA奉仕作業 授業参観(5)・懇談会
2/22 S日程
郡山市立芳賀小学校
〒963-8813
住所:福島県郡山市芳賀二丁目20番地17号
TEL:024-944-3226
FAX:024-944-3227