最新更新日:2024/11/22
本日:count up16
昨日:281
総数:834566
集う誰もが自分らしく輝き 笑顔あふれる南陵中をめざして 

1/26(土)平成31年度PTA役員選考委員会

 平成31年度PTA役員選考委員会が開催されました。新年度PTA委員になられた方の内、新3年生の委員の皆さんにお集まりいただき、役員として、書記(女性)、会計(男性)、会計監査男女1名ずつを話し合いで決めました。ご協力誠にありがとうございます。今後お世話になりますが、子どもたちのために、学校と家庭が協力して、よりよい学校づくりを進めることができればと思います。
画像1 画像1

1/25(金) 文部科学大臣優秀教職員表彰の報告

先日、文部科学大臣優秀教職員表彰を受賞した本校校務主任の西山教諭が、常滑市長さんに報告に伺いました。市長さんからも、温かいねぎらいの言葉を頂きました。
画像1 画像1

1/25(金) 1年生 給食訪問

 学校給食週間に合わせて、1年生の教室に校長も給食訪問に行きました。みんなが協力して準備をし、楽しく歓談しながら会食をしていました。とても元気なクラスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25(金) 1年生 英語のスピーチ4

 英語のスピーチ(「私の一日の生活」)では、この一年間の学習の成果がよく発揮でき、素晴らしい発表ができました。ただ何時に起き、何時に学校に着き・・だけではなく、そこから話題を広げて、オリジナルの内容のスピーチをつくり出していたのがとてもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25(金) 1年生 英語のスピーチ3

 英語のスピーチでは、原稿を全く見ずに発表したり、Read&look upでアイコンタクトを意識した発表をしたりして、いい発表がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25(金) 1年生 英語のスピーチ2

英語のスピーチでは、笑顔で堂々と発表できる人が多かったです。立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25(金) 1年生 英語のスピーチ1

 1年生では、ALTとのティームティーチングの授業で、「一日の生活」について一人一人が、クラスの前で英語でスピーチをしました。5文以上を目指していましたが、12文以上も詳しく英文を書いてスピーチをした生徒もいました。英語の活用能力がずいぶん伸びてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24(木) 学校給食週間始まる

学校給食週間が始まりました。地元の食材を生かした特色ある給食が味わえます。本日の献立は、キムチと厚揚げのスープ、ご飯、愛知の野菜春巻き、きわかめのオイスターソース、牛乳でした。
画像1 画像1

1/24(木) 3年生 英語の授業

ALT訪問の日でした。ティームティーチングにより、英語でコミュニケーション活動を行いました。随分リスニングの力も身につき、ネイティブの言葉がよく理解できています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/23(水) 3年生 ダンスの授業

 3年女子の保健体育の授業では、ダンス(表現活動)の学習を進めています。2年生までの学習を生かして、グループごとにオリジナルの振り付けを考え、発表会に向けて練習しています。協力、協働、話し合い、工夫があり、活動が充実し、運動に親しむことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23(水) 1年生 ダンスの授業

 1年生女子の保健体育の授業では、ダンス(表現活動)の学習を始めました。スクリーンに映し出された映像を見て、動きを真似ながら練習しました。しだいにいろいろな動きができるようにしていきます。今日はUSAを踊ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/23(水) 新着図書

 図書館に置く新着図書がまた届きました。キャリア教育にかかわる「仕事」の書籍、昨年秋に講演をしていただいた車いすのアーティスト佐野有美さんの書籍、SDGs(Sustainable Development Goals<持続可能な開発目標>)に関する書籍、文学作品、新刊で人気がある書籍など、おもしろそうな本が一杯です。図書館で閲覧したり、借りたりできるようになるのを楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/23(水) 春の気配

 大寒を過ぎ、春の足音が少しずつ聞こえてくるようです。チューリップは芽を出し、梅の花はつぼみが少しずつ大きくなり、サクラソウは花を咲かせ始めました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1/22(火) 1年生 働く方と語る会2

 5人の働く方から、仕事の魅力や苦労、心がけていることなど詳しくお聴きしました。ご多用の中、誠にありがとうございました。
 「働く方と語る会」の様子は、市の広報やケーブルTVにも取材を受けました。ケーブルTV(CCNC)の放映は、
 1/23(水)18:30〜、21:00〜、23:00〜。
 1/24(木)5:30〜、7:00〜、10:00〜、12:00〜。
 1/27(日)6:00〜、10:00〜、18:00〜、22:00〜
 に放映されると連絡を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(火) 1年生 働く方と語る会1

 1年生の「働く方と語る会」が行われました。5名の働く方(講師)をお招きし、職業に関してお話をうかがいました。子どもたちからも質問をして、働くということに対して理解を深めました。仕事の魅了や苦労について、知ることができました。キャリア教育に関するいい学習になりました。将来の進路選択に生きると思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22(火) 1年生 働く方と語る会

 1年生の「働く方と語る会」が、午後から行われます。市内の5名の働く方をお招きし、職業に関してお話をうかがったり、子どもたちの質問に答えていただいたりします。
 訪問者は、市内の救命救急士、保育士、生花店の方、柔道整復師、企業の方です。キャリア教育の一環として、いい学習になればと思います。会の様子は改めて紹介します。

1/22(火) 2年生 保育園訪問3

 2年生では、家庭科の保育の学習で、西浦南保育園を訪問しました。これで3クラスすべての訪問が終わりました。南陵中生は園児と遊んだり、作ってきた恐竜の折り紙などをプレゼントしたりしました。中学生も園児と触れあう中で、優しい気持ちになることができたと思います。園児たちもきっと大きいお兄さん、お姉さんとふれ合い、あこがれや親しみの気持ちをもったのではないでしょうか?
 西浦南保育園の皆様、3回の訪問、ありがとうございました。すてきな保育園です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21(月) 2年生 保育園訪問2

 本日も、2年生のもう一つのクラスが、家庭科の保育の授業で西浦南保育園を訪問しました。園児と交流したり、一緒に遊んだりしました。園児も中学生も笑顔いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21(月) 2年生 社会科研究授業

 2年生の社会科の研究授業が行われました。「日本の諸地域 −他地域との結び付きの視点で−」という単元で、首都への「一極集中の現状について、人々に与える影響を考えよう」という学習問題を追究しました。産業、経済、人口などさまざまな観点から課題について考え、ペアで話し合ったり、全体で意見を共有したりして考えを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21(月) 学校巡回

 常滑市教育委員会の皆様による学校巡回が行われました。1年生から3年生までの授業の様子を見ていただきました。「とても落ち着いている」「いい雰囲気で学習している」「男女が仲良く学習している」などとお誉めの言葉をいただきました。ご多用の中、訪問ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/15 学年末テスト(1,2年)
2/18 朝会(活動報告)
2/20 卒業式練習(3年)
2/21 卒業式練習(3年)

南陵中だより

学年通信(1年)

学年通信(2年)

学年通信(3年)

保健だより

その他の配布物

愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819
住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地
TEL:0569-35-4005
FAX:0569-34-9341