最新更新日:2024/11/14
本日:count up12
昨日:66
総数:730300

10月25日 1年 おかしのいえをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
箱を組み立て、ボンドでくっつけます。くっつくまで手で押さえたり、何分間か待ったりします。どんな家ができるか楽しみです。

10月25日 6年 ペアでアドバイス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハードル走で、「リズミカル」「高く跳ばない」「スピードに乗る」の3点のポイントについて自分の克服する課題を設定し、ペアでアドバイスしながら取り組みました。

10月25日 2年 東っ子発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
ステージで練習をしました。セリフを言うときの声の大きさや話すスピードに気をつけて練習しました。

10月25日 3年 東っ子発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シンドバッドの冒険の話をもとに、自分だったらどんなことをするか絵に描いています。

10月25日 今日の給食

和風カレーソフト麺・牛乳・米粉のコロッケ・彩りサラダ

○ こんだてメモ
 今日は米粉のコロッケです。「小麦アレルギーのこどもにも同じフライを食べさせてあげたい」という、栄養教諭達の思いから開発されたコロッケです。卵・乳製品・小麦が使われていませんので、安心して食べてもらうことができます。

画像1 画像1

第3回学校運営協議会の案内について

1 開催日時 平成30年11月4日(日曜日)
2 場所 14:00〜 本校校長室
3 公開(個人情報がある議題については非公開とします)
4 傍聴人定員10名(傍聴を希望する場合は、10月29日までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は抽選とします)
5 議題
○学校行事について
○学校評価アンケートについて
○その他
6 問い合わせ先 本校教頭

10月24日 3年 三角形をつくったよ

 4種類の辺を使って、いろいろな三角形を作りました。
つくった三角形を辺の長さに注目して、種類分けをしました。
 種類分けした後に、二等辺三角形と正三角形について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日 4年 秋を見つけました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校の校庭に出て、秋を見つけに行きました。
コオロギや、赤くなった葉、実が割れて種を落としているツルレイシなど、様々な秋を見つけることができました。

10月24日  芸術鑑賞会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 低学年の児童は3・4限に、高学年の児童はは5・6限に芸術鑑賞会を行いました。「けいどろ」というタイトルで、子どもたちは楽しそうに観劇していました。

10月24日 3年 すてきな絵だね

画像1 画像1
画像2 画像2
 一宮市子ども写生大会巡回展が本校にも回ってきました。市内の小中学校の代表作品をじっくり鑑賞しました。子どもたちはいろいろな感想を話し合いながら絵を見ています。

10月24日 6年 日々の鍛錬が大切です

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業では、授業の最初に、本読み計算を行います。計算する子と答えを確認する子を交代しながら実施します。これによって計算スキルをつけさせます。ペア同士の連携も大切です。みんな集中して取り組んでいます。

10月24日 5年 上達しています

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業では、ティーボールを学んでいます。本日は、バッティングと守備の練習をしました。最初のころと比べると、みんなとても上達しています。

10月24日 4年 そろばんを学んだよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の授業では、そろばんの使い方やそろばんを使った計算の仕方について学びます。今日はそろばんを利用した、小数の足し算・引き算について学びました。友達同士教え合いながら学習しています。

10月24日 今日の給食

ごはん・牛乳・ちゃんこ汁・あじのフリッター・磯香和え・納豆   

○ こんだてメモ
 今日は、納豆が登場します。大豆には、たくさんの優れた栄養素が含まれています。その大豆を蒸して、納豆菌を付けて発酵させて出来上がったものが納豆です。微生物の働きにより、消化吸収が一段と良くなっています。

画像1 画像1

10月23日 4年 学習発表会の練習

 「ごんぎつね」の劇の練習をしてます。体育館で、場面ごとに分かれて練習をしています。セリフはほとんど覚えた児童たちに、振りや動きのアドバイスしました。当日は、自信を持って演技してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日 今日の給食

麦ごはん・牛乳・さつま汁・ハガツオの照り焼き・青菜の和え物

○ こんだてメモ
 ハガツオは、サバ科の魚です。カツオに似ていることからこの名前が付けられています。全体の長さは50〜60cmで、カツオより小さめです。10月はちょうど美味しい時期になります。あまり取れない魚のため、お店で見かけることもないかと思いますが、今日は、じっくり味わって食べてください。

画像1 画像1

10月23日 4年 ギコギコ トントン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
のこぎり、紙やすり、金づちの使い方や木の切り方を学んで、生活に使えるものをつくっています。

10月23日 5年 Can you swim? とCan you sing?

画像1 画像1
画像2 画像2
レッツ、リッスンで聞き取りを行いました。swimとsingが結構似ていて迷っていました。

10月23日 6年 ジャーマンポテトを作ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は家庭科でジャーマンポテトを作りました。部屋いっぱいにいい香りが漂い、食欲をそそります。

10月23日 1年 3つの数の計算を学ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の授業では、○−△−□の計算を学びました。順番に計算をすることを確認しました。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/14 一日入学、入学説明会
2/18 集会12  委員会6(最後)
2/19 食育の日 H30児童会役員選挙立会演説会及び投票
2/20 交通事故ゼロの日