最新更新日:2024/11/15
本日:count up104
昨日:151
総数:781073
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

12月5日 プラタナスの木(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の「プラタナスの木」の学習の様子です。長い物語文ですが、正しく大きな声で音読することができました。家庭での音読練習もしっかり取り組んでほしいと思います。

12月5日 人権週間(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 クラスで考えた人権に関するスローガンを月曜日の日に発表しました。クラスで考えたスローガンを毎日守れるといいですね。

12月5日 今日の給食

りんごパン  ぎゅうにゅう  コーンスープ
じゃがいもとウインナーのコンソメいため  
ココアパウダー

 とうもろこしは米や麦と同じイネ科の植物です。とうもろこしの皮の先のフサフサした毛は「絹糸」という雌しべの一部で、皮をむいて見てみると、それぞれの毛がとうもろこしの粒につながっています。粒の数は品種によって違いがありますが、1本のとうもろこしにおよそ600粒ついているそうです。(献立あれこれより)
画像1 画像1

12月4日 今日も頑張りました!(6年)

 6年生は今日も頑張って学習しました。写真は、テスト、国語「柿山伏」の発表会、卒業文集の原稿書きの様子です。2学期も残り少なくなってきました。体調管理に気を付けて、終業式まで頑張りましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日 今日の給食

ソフトめん  ぎゅうにゅう  コーンフライ
ソフトめんミートソース ブロッコリーのドレッシングあえ

 ソフトめんは、1960年代の給食において、当時パンのみだった主食の種類を増やすために開発されました。独特の製法で作られるため、うどんに比べ伸びにくく、消化が良いのが特徴です。ソフトめんは、和風・洋風・中華風などいろいろな味に合います。今日は洋風のミートソースでいただきます。(献立あれこれより)
画像1 画像1

12月3日 仲間がここにいるよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月4日(火)〜10日(月)は人権週間です。その人権週間に合わせ、今朝、人権集会を開きました。
 各クラスで話し合って決めた人権についてのスローガンをクラス全員で声を合わせて発表しました。その後、代表委員会の児童による「ふわふわ言葉ジャンケン」を通して、「周りの友達を大切にし、思いやりの気持ちを育てよう」という気持ちを高めることができました。
 校長先生からは人権の意味や「北方っ子はみんな家族です。いじめは絶対に許しません。みんなが笑顔で楽しく学校生活を送れるように協力していきましょう。」という話がありました。
 合唱クラブは練習してきた「マイバラード」を披露しました。歌詞の中に「小さな悩み事や心痛めることが君を苦しめても、仲間がここにいるよ。いつも君を見てる。助け合って生きていこう。いつまでも。」という内容があります。
 北方っ子みんなで助け合い、笑顔あふれる学校になるようにしていきたいと思います。

12月3日 友達を大切に(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 人権集会を開き、各クラスで考えたスローガンを発表しました。命を大切にすること、みんなと仲良くすることについて考え決めたスローガンです。相手の気持ちを考え行動し、嫌なこと困ったことがあったら相談しましょうね。

12月3日 ステキな飾りをつくりました。(わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 柿の葉を使って飾りを作りました。葉の裏に両面テープを貼り、葉と葉を重ねました。他にも、折り紙を使ってリースを作ったり、毛糸を使ってポンポンを作ったりしました。

12月3日 相手の気持ちを考えて(5年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は人権週間です。
 今日は全校で人権集会を開きました。各クラスで意見を出し合って考えた人権スローガンを全校の前で発表しました。5年1組の標語は、「笑顔の輪 きずなを結ぶ 優しさで」です。
 全校が発表した後には、「ふわふわことばジャンケン」をしました。
 相手の気持ちを考えた言動を特に意識した1週間にしましょう。

12月3日 平均を使って歩幅を求めよう!(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では「平均」の学習をしています。今日は、実際に自分たちで歩いて、歩いた長さと歩数をもとに平均の歩幅をグループで協力して求めました。次回行う、グループごとの歩幅の発表が楽しみです。

12月3日 今日の給食

むぎごはん  ぎゅうにゅう  はっぽうたん
やきギョーザ

 八宝湯の「八宝」は「多くの」、「湯」は「スープ」という意味を表します。今日の八宝湯には鶏肉、エビ、イカ、うずら卵、はくさい、にんじん、ねぎ、干しシイタケと多くの具が入っており、スープには食材のうま味と栄養が溶け出ていておいしく仕上がっています。(献立あれこれより)
画像1 画像1

12月2日 地域みんなで餅つき大会。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 北方公民館で「親子餅つき大会(北方町連区学校外活動推進委員会主催)」が開催されました。
 石臼と杵で餅つきをするのを見たことも、杵を持つことも初めてという人が多いのかな?
 つきたてのお餅の味はどうでしたか?
 公民館の会議室では、お餅を使って「花もちづくり」を体験しました。
 小学生や中学生、地域の小さな子どもたち、地域の方々の笑顔がきらきら輝いた餅つき大会でした。
 また、「青少年いじめ・非行・被害防止に取り組む市民運動」と中学校区一斉街頭啓発活動も合わせて行いました。(9枚目の写真)
 北方っ子は、地域の皆さんの温かい愛情に包まれて健やかに育っています。ありがとうございます。

11月30日   じどうしゃずかん  1年3組

画像1 画像1
車についてたくさん調べたことをまとめて図鑑にすることにしました。今日は、その表紙を作りました。図鑑の題名を太文字にしたり目次を書いたりして、工夫していました。

11月30日 今日の給食

ごはん  ぎゅうにゅう  カレーシチュー
ヒレカツ・2こ  ぶどうゼリー

 たまねぎは、辛味、甘味、うま味の三拍子がそろい「西洋のかつお節」といわれるほど、うま味が豊富に含まれる西洋料理には欠かせない野菜です。肉じゃが、カレー、酢豚など、和風、洋風、中華風様々な料理をおいしくしてくれます。たまねぎを切ると涙が出ますね。これはたまねぎに含まれるアリシンという成分が影響しています。体の疲れをとってくれる働きもしてくれます。(献立あれこれより)
画像1 画像1

11月29日 読書感想画(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
子どもたち、一人一人が選んできた物語をもとに、工夫しながら表現しました。どんな場面にしようか、どんな配色にしようか、どんな技法を取り入れようか、熱心に考え、取り組みました。個性あふれる作品ができそうです。仕上がりが楽しみです。

11月29日 ほたる号の秘密(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科で、ほたる号についてたくさん質問をしました。質問したこと以外にも、ほたる号の方から、特別にほたる号の秘密を教えていただきました。たくさん知ることができ、次に利用するのが待ち遠しい様子でした。

11月29日 花言葉は「思いやり」。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 委員会の時間に、飼育・園芸委員は花壇にチューリップの球根を植えました。
 チューリップの花言葉は「思いやり」。
 春に綺麗な花が咲くように、「思いやり」の気持ちで大切に育てたいと思います。

11月29日 地域への恩返し。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の委員会の時間に、美化委員会は国道22号に架かる歩道橋周辺を清掃しました。
 みんなで協力して、捨てられたゴミを拾いました。
 いつもお世話になっている地域への恩返しができました。

11月29日 今日の給食

わかめごはん  ぎゅうにゅう  さといものうまに
まぐろナゲット・2こ

 さといもの原産地は東南アジアで、日本には奈良時代に中国から伝わりました。山芋が山で採れるのに対して、里で作られるので「さといも」の名前がつきました。親いもから小いも、孫いもとどんどん増えることから、子孫繁栄のおめでたいものとされ、正月料理にも取り入れられています。
(献立あれこれより)
画像1 画像1

11月28日 スイートピーの芽が出たよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日植えたスイートピーの種から芽が出てきました。これからどんなふうに生長するのか楽しみですね。

★新しいトップページは
こちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
2/14 新入学児説明会 クラブ最終

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校運営協議会

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552