最新更新日:2024/09/24
本日:count up1
昨日:101
総数:608615
2学期が始まりました。まだ暑い日が続きますが熱中症など体調に気を付けてください。また、安全にも気を付けてください。

H30.9.15  家族ふれあい教室がありました 2

家族ふれあい教室の様子です。

(写真上)わくわく理科実験教室 (下)ループエンドでストラップ
画像1 画像1
画像2 画像2

H30.9.15  家族ふれあい教室がありました 1

あいにくの雨模様でしたが、予定通り「家族ふれあい教室」が行われました。
親子で真剣に作品を作ったり、ともに汗を流したりと、どの講座でもの微笑ましい光景が見られました。

(写真上)ハーバリウム体験(中)ドッジビー(下)手作りデザート体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.9.14 丹南メンテ

画像1 画像1
丹南メンテは今日、校庭の花壇の草取りをしました。
夏休みの間に大きく伸びた草をどんどん抜いていきました。

H30.9.14 図工 クルクルまわして

 1年生は、図工で風で回る風車を作りました。紙コップをどのように切って折ったらよく回るか、試行錯誤しながら作っていました。できた風車にペンできれいな飾りをつけると、友達とどちらがよく回るか競争しながら遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

H30.9.14 ベースボール型ゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、体育でベースボール型ゲームをやっています。今はタオルで作ったボールを投げて塁に進む練習をしています。。ルールが複雑になってくると、盛り上がりも大きくなるように感じました。
 最近は天気がすっきりせず、なかなか外で遊べないので汗をいっぱいかきながら体を動かすことができました。

H30.9.14 相談箱について

画像1 画像1
画像2 画像2
 保健室の前には、相談箱があります。今日の集会の後には、使い方について、先生からお話がありました。
 使い方は、
 1.相談したいことを紙に書いて入れる
 2.紙はどんなものでもいい
 3.解決するために、自分の名前を書いておく   です。

 直接お話しにくいことがあるときは、相談箱を使ってくださいね。

H30.9.14 安全集会がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、生活委員と保健委員による安全集会がありました。
 発表の内容は、学校の中で普段ありそうな写真を見て、この後どんな危険が起きそうか、予想をする「KYT(危険予知トレーニング)」をしました。
 普段の生活から、「この行動は危ないな、けがをしそうだな」と考えることが大切ですね。

 来週は「ストップ10」週間をします。ろう下を走っている子は、10秒間止まらなくてはいけません。ろう下は右側を歩き、みんなが安全に過ごせる学校にしましょう。

H.30.9.14 家庭科の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5−1では、上手な買い物の仕方について考えました。
 自分の買い物を振りかえり、これからの買い物にどう生かしていくか話し合いました。

H30.9.13 修学旅行説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、六年生が10月に行く修学旅行の説明会がありました。
お忙しい中、ありがとうございました。

H30.9.13 国語の学習で書いた文を読み合いっこしたよ

2−1では、夏休みに見つけたものを文章に書いて、読み合いっこしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.9.13 算数頑張っています(6-1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、算数で拡大図・縮図のかき方を学習しました。
1つの点を中心にして描く方法を知り、その後、描く練習をしました。
練習を繰り返して、上手に作図できるようになりました。

H30.9.13 愛知ディオーネ選手との交流会

 今日は、女子プロ野球の選手が、1年生の教室に来てくださいました。選手の方の話を聞いたり、質問をしたりと、楽しく交流しました。
 「どうしたら、プロの選手になれますか?」と質問したところ、選手の方は、「たくさん食べて、たくさん寝て、たくさん練習すると体がじょうぶになり、プロ選手になれます。」とおっしゃいました。子どもたちは、「給食をいっぱい食べて、丈夫な体を作りたい。」などと、話していました。夢をかなえるためには、努力を続けることが大切であるということを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.9.13 お金の使い方(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5年3組では、家庭科で「お金の使い方」について勉強していました。インターネットを使った買い物やプリペイドカードの使い方のメリットやデメリットを考えていました。

H30.9.12 丹南メンテ

画像1 画像1
画像2 画像2
 いつも丹陽南小学校のために頑張っている丹南メンテ、教はあいにくの雨天でしたので、昇降口の窓ふきをしました。昇降口の窓はグランドの土がつき、かなり汚れていました。とてもきれいになりました。

H30.9.12 調べ学習をがんばっています! 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習で、目の不自由な方が思いや考えを伝え合う方法として点字を用いるという資料を読みました。それをもとに4年1組では、誰もがよりよく関わり合うことについて考え、自分の興味をもった内容について調べ学習を進めています。
自分の調べたい内容を見つけようと、一生懸命に取り組む姿に感心しています。今後の活動が楽しみです。

H30.9.12 今日の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、本日「防犯教室」がありました。危険な目にあったときに、どのように身を守るか教えていただきました。危ない場面を劇にしてお話していただき、どの子も真剣に聞くことができました。教えていただいた「いかのおすし」をしっかり覚え、万が一の時に自分の身が守れるようにしてほしいと思います。

H30.9.12 今日の2-2

 算数の授業で「かさ」の勉強をしています。今日は1リットルマスを使って、バケツにどれだけの水が入るのか調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.9.12 今日の5-2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、図工の時間に糸のこぎりを使ってパズルの制作を行いました。安全に気を付けながら糸のこぎりを使うことができました。だんだん糸のこぎりの使い方が上手になっていっています。

H30.9.12 今日の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組にとって、今日は2学期初めての外の体育でした。
外で遊ぶことが好きな子が多いので、ランニングをしているときもうれしそうでした。
2学期のはじめは「ボールなげゲーム」です。今日はキャッチボールをしながら、ボールを取る練習をしてから、円形のドッチボールゲームをしました。

H30.9.12  18日(火)はあいさつデー

9月のあいさつデーは、18日(火)です。
丹南っ子のみなさん、秋の風のようにさわやかで元気なあいさつをしましょう。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/14 体験入学・入学説明会
2/18 クラブ最終  相談週間〜22 あいさつデー
2/20 ほたる号

学校紹介

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。