最新更新日:2024/11/15
本日:count up34
昨日:54
総数:784781
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

2月6日(水) 伝言板づくり 図工(5年生)

 図工の時間に制作している伝言板、作業が進んできました。電動糸のこぎりで切り抜き、やすりで磨きあげ、着色しています。最後まで丁寧に、記念に残る作品に仕上げていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(水) じしゃくのはたらき 理科(3年生)

 理科の時間、磁石の働きについて調べています。今日は、はなれていても磁石は鉄を引きつけることができるのか・・・机の上に置いたクリップと水の上にうかべたクリップで実験しました。とても意欲的に取り組みました。磁石には、子どもたちの心も引きつける力があるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(水) 台上前転 体育(6年生)

 今日は、台上前転に取り組みました。とび箱の高さは、自分で選択していきました。上手くできたら1つ上の段へ挑戦です。なかなか踏切りが上手くいかず首をひねる姿も見られましたが、徐々に「いいよ」と声をかけられ、うれしそうに上の段へチャレンジする姿がふえていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日(水) 1000をこえる数 算数(2年生)

 今日は、漢数字を数字で書いたり、1000をこえる大きな数のよみ方を練習したりしました。自信をもって、大きな声で数字をよむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月6日(水) 鍵盤ハーモニカで 音楽(2年生)

 これまでに習った曲を振り返りながら、みんなで鍵盤ハーモニカを演奏しました。隣同士で指運びは良いのか確認して、自信をもって演奏することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(水) コロコロゆらりん 図工(1年生)

 図工の時間に「コロコロゆらりん」と題して、動くおもちゃづくりをしています。飾りをどのようにつけたらいいのかな。コロコロ動かしたときの姿を思いうかべながら・・・集中してつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日(火)今伊勢中学校入学説明会

 今日は今伊勢中学校へ入学説明会に行きました。中学校の先生からの「中学校に入学するにあたり、楽しみのほうが大きいですか。不安のほうが大きいですか。」という問いには、不安という児童が多かったです。
 今回の説明会には、今伊勢中学校の1年生の生徒が6年生の質問に答える時間が設けられていました。自分の不安を質問していくと、少しずつその不安が解消していったようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日(火) すがたをかえる水 理科(4年生)

 4年生の理科では、あたためたり冷やしたりすると、水のすがたはどのように変わるか学習しています。今日は、水をあたためた時の温度の変化と様子の変化を実験で確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日(火) アサガオの種のプレゼント(1年生)

 毎年、1年生は、来年度入学する新1年生に、自分たちが育てたアサガオの種をプレゼントしています。今日は、封筒に種を入れて、プレゼントの準備をしました。「友達になろうね。」「楽しみに待ってるよ。」など、メッセージも書きました。少しずつ上級生らしくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日(火) マークが伝えるもの 道徳(5年生)

 道徳の時間、マークが伝えるものという教材を読んで、ピクトグラムという絵や図で情報を示すマークには、どんな考えや思いがこめられているのか考えました。みんなが、利用する人、相手の立場になって考え行動し、過ごしやすい世の中にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日(火) サッカー 体育(6年生)

 体育の時間、サッカーに取り組みました。パスやドリブル練習の後、ドリブルからシュートをする練習では、ナイスシュートが決まりました。ゲームが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(火) 冬の風景 国語(4年生)

 国語の時間、どんな風景を見た時に冬を感じるのか。また、季節の風景や様子を表す言葉を、みんなで出し合いました。
 立春を過ぎたとはいえ、寒さが厳しい日もあります。週末も真冬並みの寒さだという予報です。寒さ対策はしっかりとしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日(火) じしゃくのふしぎ 理科(3年生)

 理科の授業では、「じしゃくのふしぎ」の単元に入りました。これから磁石についていろいろと調べていきます。今日は、教材として使ういろいろな磁石を、手にとって確認しました。みんな、とても興味深そうで、れからの実験に意欲的に取り組めそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日(火) 穏やかな日差しの下で(中間放課)

 中間放課、風もなく穏やかな日差しの下で、多くの子どもたちが運動場へ出て、縄とびや鬼ごっこを楽しんでいました。
 寒暖の差があり、花粉が飛散する時期を迎えます。健康管理に気をつけて、毎日元気に過ごしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日(火) たぬきの糸車 国語(1年生)

 国語の時間に読んでいる「たぬきの糸車」、今日は3の場面の読み取りをがんばりました。罠にかかったたぬきさんが助けてもらった場面では、たぬきさんの気持ちをしっかりと考えて発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(火) おにごっこ 国語(2年生)

 国語の時間、自分で考えた「あそび」をみんなの前で、紹介し合いました。わかりやすく自分のおすすめのあそびを説明することができたかな。聞き手の児童は、うなずいたりよいところをメモしたりしながら、しっかりと聞くことができました。
 おにごっこやドッジボールは、休み時間や体育の時間にみんなでやりたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(火) クラブ見学

 昨日の6時限目クラブ活動の時間、来年度から参加する3年生の児童が見学をしました。いろいろなクラブの活動の様子を興味深そうに見学して回りました。
 運動場では、サッカーやバスケットボール、キックベースボールを楽しむ姿を見て、羨ましそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(月) 6年生と遊んだよ(1年生)

 6年生の児童から「1年生と一緒に遊びたい。」という提案があり、先週から曜日を決めて一緒に遊ぶことになりました。運動場で鬼ごっこをしたり、本を読み聞かせてもらったりして、楽しいひとときを過ごしています。いつもお世話になっている6年生とももうすぐお別れです。感謝を忘れず、素敵な思い出を作りましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(月) 分数の計算 算数(4年生)

 算数では、分数について学習してきました。今日は、帯分数やいろいろな仮分数などが入っているたし算やひき算の確かめ問題を多くときました。少々難しい問題もあったのですが、限られた時間内に全問正解して、嬉しそうに手をあげる子も多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(月) 小数の大きさ 算数(3年生)

 算数の時間、小数の大きさについて考えました。数直線に表したり、0.1の何個分なのかを考えたりして、小数の大きさをくらべました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

重要なお知らせ

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

そよかぜ 学年通信

教育目標

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

スクールカウンセラー

月のお知らせ

台風(異常気象時)

地震

図書館だより

沿革史

一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★