最新更新日:2024/11/21 | |
本日:41
昨日:189 総数:417921 |
11月12日 校門前の桜の木を伐採
校門の向かい側にあった桜の木(写真上)ですが、この度、常滑市土木課の方にお願いし、伐採をしていただきました。毎年春に、年度のスタートを華やかに彩ってくれている桜の木ですが、老朽化により随分と幹が腐り、倒木の危険もありました。また、枝が大きく広がり、カーブミラーの視界を遮ったり、電線と交差していたり、いくつかの問題がありました。生徒を含め、ここを通行する方の安全を第一に考え、伐採することになりました。桜の木がなくなり(写真中)寂しくも思いますが、カーブミラー(写真下)も見やすくなり、より安全になったと思います。ありがとうございました。
11月12日 石瀬橋付近の整備
常滑市通学路安全推進会議では、本年度、青海中学校区の安全について対策の検討をしています。その中で検討中の事例の一つが石瀬橋付近です。登下校に多くの中学生が通行しますが、車の通りも多く、また、道幅(橋の幅)が非常の狭いため危険な状況にあります。会議の中では、まずは見通しをよくする必要があるということで、早速、愛知県の方で石瀬橋付近を中心に川沿いの草刈りをしていただきました。随分、見通しがよくなりました。ありがとうございました。
11月9日 1A 技術 「本立て作り」
本立てを組み立てていました。トントン、トントンと軽快に、そして黙々と作業に取り組んでいました。また、形が崩れないように、慎重に板を組み合わせていました。完成が楽しみですね。
11月9日 1B 音楽 「鑑賞」
鑑賞の学習です。曲を聴いて、どんな楽器が使われていたか、その楽器により曲がどのような感じになっていたかを発表していました。
11月8日 学校保健委員会
6時間目に学校保健委員会が開催されました。今回のテーマは、「自分の歯や口を知ろう」です。まずは、保健委員会の生徒が、歯科検診の結果など青海中の実態を報告し、次に、歯科衛生士さんより、歯の健康についてお話を聞きました。
保健委員会の提案で、11月9日(金)〜16(金)の期間を「歯みがき週間」とし、給食後の歯みがきを全校一斉に行います。大切な歯を守っていきましょう。 11月8日 3B 家庭科 「幼児のおもちゃを作ろう」
それぞれが工夫し、幼児向けのおもちゃを作っていました。完成したおもちゃは、11月29日の午後に行う保育園訪問の時に持って行って、園児と一緒に遊ぶそうです。園児の喜ぶ顔を想像しながら、一生懸命作っていました。心のこもったアイデアあふれるおもちゃです。
11月7 委員会活動
月に1回の委員会がありました。今回は、生徒会執行部、総務委員会、図書委員会の活動の様子を紹介します。
・生徒会執行部は、3学期の「3年生を送る会」の企画について相談していました。(写真上) ・総務委員会は、生徒議会で決まったことを学級の仲間にわかりやすく伝える練習をしていました。(写真中) ・図書委員会は、廃棄する本を倉庫に片付けていました。(写真下) 委員会は他に、生活委員会、広報委員会、保健委員会、給食委員会、美化委員会があります。順次、活動の様子を紹介していきます。 11月7日 2B 家庭科 「だし汁の作り方」
今回は、「だし汁の作り方」を学習しました。そして、次回は、「うどん」の調理実習です。今日の学習を生かして、「うどん」に合う、おいしい「だし汁」を作ってくださいね。
11月7日 3B 英語 「英会話」
ALTのケビン先生と英会話の練習を2人ずつ順番に行いました。笑顔も見られ、楽しくお話ができましたね。
11月5日 3年 進路学習 「面接の在り方」
3年生は、1時間目の学活の時間に、学年全体で「進路学習」をしました。本日の主な内容は、「面接の在り方」です。面接についてのビデオや冊子で、面接のポイントを確認しました。日頃から、時と場に応じた言動ができるといいですね。
11月5日 1年生 「ふれあい交流について」
1月17日(木)の午前中、半田特別支援学校の生徒の皆さんを青海中学校に招いて、「ふれあい交流」を開催します。今日は、その「ふれあい交流」についてのガイダンスです。クラス単位でゲーム店を開き、半田特別支援学校の生徒の皆さんに楽しんでもらいます。さあ、ペアの子の笑顔を思い浮かべ、楽しいゲームを考えましょう。
11月5日 2B 保健体育 「マット運動」
「マット運動は苦手」と言う生徒が多くいますが、生徒は繰り返し繰り返しチャレンジしていました。今日は、前転、開脚前転、後転、開脚後転、後転倒立、側転の練習をしました。さすが、体育の先生は運動神経いいですね。後転倒立のお手本もバッチリです。
PTAより・11
11月2日(金),文化際を参観してきました。
中学生になってからは,学校に足を運ぶ機会も減り,なかなか子どもたちの様子をじっくり見ることができないなと感じていたので,とても楽しい時間でした。 午前の部では,各発表の内容はもちろん,発表を真剣に見て,感じて,参加しようとする子どもたちの態度も素晴らしかったです。また,休憩時間の様子からは,青海中の生徒たちの仲の良さ,純粋さが伝わってきました。 午後の合唱コンクールでは,順位をつけなければいけないのが酷だなというくらい,どのクラスも一生懸命で,途中からは写真を撮ることもあきらめて聴き入ってしまうほどでした。本番までの練習の成果をしっかりと感じさせてくれる発表からは,元気をもらいました。 ファインダー越しではなく,実際に足を運んだからこそ,見て感じるものがあるのだなぁと,改めて思い知らされた文化祭でした。 11月2日 文化祭
素晴らしい一日となりました。
午前中は、オープニングセレモニーに始まり、保健体育と理科の教科発表、吹奏楽部の演奏、有志発表と続きました。どの発表もよく工夫され、ユーモアもあり、あっという間に時間が過ぎて行いきました。芸達者でエネルギッシュな青海中生の姿をたくさん見ることができました。展示では、美術部の作品展示、3年の修学旅行記の展示、各学年の習字の展示がありました。どの作品も力作でした。 午後は合唱コンクールです。音楽の授業で練習が開始し、2週間前からは朝や帰りの練習が始まりました。何度も何度も練習を積み重ね、今日はどの学級も最高の合唱となりました。友とつくりあげた合唱は、各クラスにとって、大切な1曲になったことと思います。 これからも友と協力して、素晴らしいクラスにしていきましょう。 11月2 文化祭 「合唱コンクール 3年生」
学年曲 「サザンカ」
3年A組 「手紙 〜拝啓 十五の君へ〜」 3年B組 「奏」 11月2年 文化祭 「合唱コンクール 2年生」
学年曲 「この星に生まれて」
2年B組 「HEIWAの鐘」 2年A組 「生きている証」 11月2日 文化祭 「合唱コンクール 1年」
学年曲 「僕が一番欲しかったもの」
1年B組 「変わらないもの」 1年A組 「COSMOS」 11月2日 文化祭 「有志発表」 6
「ブーツカ・ブ〜」によるお笑い
11月2日 文化祭 「有志発表」 5
「あしゅと」によるダンス
11月2日 文化祭 「有志発表」 4
「名古屋√9」によるコント
|
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003 住所:愛知県常滑市金山字南平井 13-1 TEL:0569-42-0331 FAX:0569-43-6472 |