最新更新日:2024/11/15
本日:count up113
昨日:151
総数:781082
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

11月9日  明日の学習発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日の学習発表会に向けて、安全に発表が行えるように窓の片づけをしました。保健委員が手伝い動線を確保しました。みんなのために働くことは大切ですね。

11月9日 ばしょう踊り

 10月中旬からていねいに教えていただいた「ばしょう踊り」の最後の練習です。北方に古くから伝わる「ばしょう踊り」を引き継ぎ、優雅に踊ります。明日、本番の学習発表会をお待ちください。今日までていねいに教えていただきありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 感染症を防ごう

画像1 画像1
画像2 画像2
 インフルエンザの流行と同じ時期に感染性胃腸炎も流行ることがあります。ていねいな手洗い・うがいをしましょう。また、「早寝・早起き・朝ごはん」で生活リズムを整え、免疫力を付けましょう。

11月9日 窓開け

画像1 画像1
 1年生の窓開け係さんが、北校舎1階の廊下の窓開けを続けてやってくれています。朝の空気を入れ、気持ちよく学習の環境を整えます。毎日、協力してみんなのために働いてくれています。すごいですね。
画像2 画像2

11月9日 今日の給食

さつもいもごはん  ぎゅうにゅう  だいこんサラダ
あいちけんさんアカモクだんごのスープ
みかわあかどりのチキンカツ  とんかつソース

 今日は、「愛知の秋を食べる学校給食の日」です。アカモク団子に使われるアカモクとれんこん、三河赤鶏のチキンカツ、だいこんサラダのだいこんは愛知県産です。アカモクは、骨を丈夫にするカルシウムや鉄などのミネラルが豊富に含まれている海藻です。(献立あれこれより)
画像1 画像1

11月8日 2学期初めてのクラブ活動でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期は木曜日にいろいろな行事などが入ったため、今日、2学期初めてクラブ活動を行いました。
 学年問わず、仲良く活動ができました。

11月8日 たくさんの北方っ子の優しさ、ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は赤い羽根共同募金最終日でした。
 今日までの3日間、たくさんの北方っ子が参加してくれました。
 北方っ子の「困っている人を助けよう」という気持ちが表れた3日間でした。
 ご協力ありがとうございました。

11月8日 発表の見せ合いをしたよ(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習発表会に向けて1組と2組で、発表と環境ワークショップの見せ合いをしました。それぞれのクラスのよいところを取り入れて、残りの練習に生かしていってほしいと思います。

11月8日 スイートピーを植えたよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のみんなでスイートピーの種を植えました。「種が小さいね!」「きれいに咲いてね!」とみんなで楽しく植えました。生長が楽しみですね。

11月8日 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、ごはん、ぎゅうにゅう、はるさめスープ、チンジャオロース、
(セレクト)スイートポテト・とうにゅうクリームいりいちごプリンです。
チンジャオロースは、中華料理の一種で「チンジャオ」はピーマン、「ロー」は肉、「スー」は糸のようという意味です。その名の通り細く切ったピーマンや肉をいためて作ります。ピーマンの他にたけのこを入れることがよくありますが、今日の給食では、赤パプリカやニンジンなどを加え彩りが鮮やかになるように仕上げています。

11月8日 「読書」の秋です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝はわおんさんに読み聞かせをしていただきました。ありがとうございました。
 「読書」の秋です。
 来週11月13日(火)に「どんぐり読書週間」がスタートします。
 昨日、「読書量が多いほど学力が向上し、特に算数で影響が大きい」という、ある教育総合研究所が行った調査結果が新聞に載っていました。「与えられた問いや条件を正確に読み取る力を高めているのではないか」というのがその理由だそうです。
 読書は「新たな知識を得る」「表現力が伸びる」など以外にも、いろんないいことがありますね。

11月8日 ごみゼロ運動(新屋敷)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月5日ごみゼロ運動を行いました。道路にゴミが落ちていませんでした。集合場所でお借りしている場所にゴミが落ちていないか見て、落ち葉と小石を拾いました。子どもたちは、集合場所をいつもきれいにしてくれることへ感謝の気持ちをもち、今後もきれいに使おうと思いました。

11月8日 「いい歯の日」です

 11月8日は、「いい歯の日」です。優しく丁寧に歯みがきができる北方小学校の子の歯は、むし歯が少ないです。もし、歯肉炎やむし歯がみつかったら、すぐに歯科医さんで治療しましょう。セルフケア(自分でできること)とプロケア(歯科医さんができる治療)のバランスが取れるといいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 保健委員会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健委員会は、北方小学校がよりよくなるために歯みがきチューターや保健行事の準備、感染症・けがの予防ための活動を行っています。協力してみんなのために活動しています。

11月8日 わおんさんの読み聞かせ(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋晴れのすがすがしい日、朝からわおんさんが読み聞かせに来てくださいました。
 学習発表会の練習を、毎日力いっぱいしている中、ほっとできる時間がもてました。来週からは、読書週間も始まるので良い本を知るきっかけにもなりました。

11月7日 琴の練習をしています(6年)

 学習発表会に向け、琴の練習をしています。みんなで音を合わせられるように意識して頑張っています。本番での演奏に乞うご期待ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日 赤い羽根共同募金 明日が最終日です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日が赤い羽根共同募金の最終日です。
 困っている方への優しさを募金という形に換えて、ご協力よろしくお願いします。
 赤い羽根がなぜ「赤い」のか、4つ下の記事もよろしければご参照ください。

11月7日  水彩絵の具を使いました(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の廊下を通ると水彩絵の具の使い方を学習していました。こんなに上手に色を塗ることができました。

11月7日  登校時の様子

北方小学校の子の登校の様子は2列歩行が上手にできています。ボランティアの皆さんによる見守りもありがとうございます。班長さんが後ろの子を気にかけながら、副班長さんは二列歩行ができるか見ていてくれます。班の子たちも協力して登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日 今日の給食

画像1 画像1
本日の給食の献立は、ごはん ぎゅうにゅう 
おまめのシチュー フルーツクリームヨーグルトです。
ヨーグルトは世界中の多くの国で食べられています。牛の乳に乳酸菌や酵母を混ぜて発酵させるとヨーグルトができます。ロシアのお医者さんがブルガリアに行った際、ある村で元気なお年寄りが多いことに気が付き、その村の伝統食であるヨーグルトをたくさん食べていることが長生きの秘訣だと紹介されたことから世界に広まったという説があります。

★新しいトップページは
こちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
2/11 建国記念日
2/12 月曜日課 集金日 薬物乱用防止教室
2/14 新入学児説明会 クラブ最終

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校運営協議会

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552