最新更新日:2024/09/24
本日:count up47
昨日:101
総数:608662
2学期が始まりました。まだ暑い日が続きますが熱中症など体調に気を付けてください。また、安全にも気を付けてください。

H30.6.28 今日の2の1 スイミー

画像1 画像1
画像2 画像2
2の1の国語では、「スイミー」を勉強していました。
今日、学習したことで、家での音読がどう変わったでしょうか?

H30.6.28 洗濯実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 家庭科で洗濯の手洗い実習をしました。たらいに洗剤を入れ、昨日履いた靴下の洗濯をしました。便利になった世の中で、手洗い洗濯の機会は減っています。だからこそ、この実習の体験が良い機会になると感じます。
 きれいになった靴下と、汚れた水を見て、こんなに汚れがついていたんだと驚く子もいました。

H30.6.27 ミニトマトの実ができてきたよ

ミニトマトに緑色の実ができてきました。そこで、2年1組では、生活科の授業で実を観察しました。よく見ると、薄い緑色と濃い緑色がまざっていました。わきめをとることも学び、ミニトマトに栄養を集中させていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.6.27 「コロコロガーレ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年2組では、図工「コロコロガーレ」の制作を進めました。ビー玉の転がるコースを紙などで作っています。高低差を設け、みんな、ユニークな作品づくりを進めました。

H30.6.27 円の面積の公式

 6年1組では、円の面積を求める公式を考えました。「半径×半径×3.14」と覚えてしまうことは簡単かもしれませんが、なぜ、その公式ができるのか、きちんと理解しておくことがたせいつですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

H30.6.27 歯みがき週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、歯みがき週間3日目です。給食の後、歯みがきの音楽に合わせながら、みんな歯みがきをがんばっています。
 給食の後だけでなく、朝と夜のおうちでの歯みがきもがんばりましょうね。

H30.6.26 歯みがき週間

 今週は歯みがき週間です。給食後、放送の音楽に合わせてみんなで歯みがきをしています。
 5年生のあるクラスでは、カメラを向けると歯を磨きながら笑顔を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

H30.6.26 「わっかでへんしん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の図工では、工作でおめんやぼうしをつくります。今日は、もとになる部分を紙で作りました。一人一人、ユニークな作品ができるといいですね。

H30.6.26 今日の3の1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、水泳に英語、社会テストなど色々とありましたが、みんな元気に過ごしています。昼の休み時間にボランティアで、ナスも収穫しました。

H30.6.26 丹陽中学校の先輩が来てくれました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝、「あいさつ運動」の一環で丹陽中学校の生徒さんたちが来てくれました。
 児童会の子たちと一緒に校門であいさつをしました。いつも以上に、朝の校門に活気がありました。

H30.6.25 はみがき週間スタート!

今日の1時間目、クラスごとに、保健の先生が歯みがきのしかたをおしえにきてくれました。
2年生のめあては、
1、えんぴつのもちかたではぶらしをもつこと
2、6さいきゅうし(はの王さま)をよこからみがくこと
です。
給食後に、ていねいにみがいていきましょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.6.25 緑化委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の緑化委員会は、花の苗の植え替えをしました。「日々草」「メランポジウム」の花の苗をプランターにうつしました。
 これから気温もますます高くなります。ぐんぐん成長してほしいと思います。

H30.6.25 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組では、ALTと一緒に英語の授業をしました。「I like blue」や「I don't like〜」など、英語を使って、すきやきらいを表現しました

H30.6.25 社会科のテスト

 4年生は、社会科「火事からくらしを守る」のテストをしました。グラフや表を読み取ったり、用語を答えたりと、みんな一生懸命に解いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

H30.6.25 朝読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひばりでは、朝から落ち着いて朝読書ができています。落ち着いて一日のスタートを始められることはとても大切なことですね。

H30.6.25 あさがお水やり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はとても暑い一日になりました。1年生の子たちは朝から自分の育てているあさがおにたくさんの水をあげました。支柱の上まで、蔓が伸びている子もいます。あさがおはどんどん大きくなってきています。

H30.6.22 サッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
久しぶりの晴天。
授業後の運動場ではサッカー部が練習していました。
最近、雨続きで、室内トレーニングが続いていましたが、今日は思い切り体を動かすことができました。

H30.6.22 2年生でまちたんけんに行ったよ。(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 次の見学場所は、ZIPドラッグでした。広い店内を一通り回った後、自分が興味を持った場所に行き、じっくり見学するという方法をとりました。びっしりと見学カードに記録をまとめる子がほとんどでした。
 その後の質問タイム。事前に店長さんに質問事項をお送りしてあったのですが、「私も分からないことがあり、調べました。」とのお言葉。
 「ZIPドラッグのお店のマークは、なぜ、おにぎりみたいなの?」
 「店が愛知・岐阜・三重を中心に展開していた。その三県を簡略化して図にしたのがシンボルマークになったようです。」
 聞いている私たちも、思わずうなってしいました。子どもらしい素朴な疑問が、深い意味を持っていることに驚かされました。

H30.6.22 2年生でまちたんけんに行ったよ。(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 洋菓子店「アイル」の見学では、実際に洋菓子を作る様子を見せていただけました。また、店頭に並んだ数々のおいしそうな洋菓子や甘い香りに、思わず「食べたい。」と声が出るほどでした。
 次々と熱心に質問をする子どもたち。
「どうやったらおいしいお菓子ができるのですか?」
「おいしく食べてもらえるよう、心をこめて作るんですよ。」
そのお店の人からクッキープレゼントのサプライズ。クッキーのおいしさを、頭でも舌でも味わうことができました。

H30.6.22 2年生で まちたんけんに行ったよ。(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨天等の影響で、一週間順延となった「まちたんけん」。子どもたちは、待ちに待ったたんけんとあって、行く前から盛り上がっていました。
 事前の全体指導で、見るポイントや質問したい事柄、見学マナーなどを確認した時も、みんなスラスラと答えることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/7 通学団会
2/11 建国記念の日

学校紹介

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。