最新更新日:2024/11/12
本日:count up51
昨日:96
総数:614508
朝、夕の涼しさに秋らしさを感じる時期になりました。気温差が大きい日もありますので体調に気を付けてください。また、安全にも気を付けてください。

H30.9.25 おにいさん、おねえさんありがとう

 先週の金曜日の児童集会で、6年生のおにいさん、おねえさんと、動物ジェスチャーゲームをしました。6年生が、ルールの分からない1年生に優しく教えてくれたおかげで、楽しく活動できました。みんな、6年生のことが大好きなので、また交流できる日を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.9.21 パソコン室で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組は、パソコン室でナスについて調べ学習をしました。
 グループごとに決めたテーマに合わせて、インターネットを使って調べました。ナスの種類、料理、成長など、たくさんの情報からより適した内容を見つけていました。

H30.9.21 ペアなかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童集会では、ペア学年でのふれあいの時間がありました。
 ジェスチャーゲームをしました。身振り手振りを使って次の人に伝えていました。短い時間でしたが、どのクラス・ペアもとても盛り上がったようです。

H30.9.21 算数の練習問題(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
20日の算数の授業では、教科書の問題にプリントと、
たくさん練習問題を解きました。
集中して問題と向き合い、解いていく姿がたくさん見られました。

H30.9.21 今日のひばり

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の子どもたちが、交流学級で福祉実践教室の手話体験に参加しました。
 講師の先生の話を聞き、実際に手話をしてみました。耳の不自由な人が困っているときに、自分たちでできることはないか話し合い、発表に参加することができました。
 
 

H30.9.21 児童会選挙 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は児童会選挙がありました。
4年生から4名が立候補し立会演説会に臨みました。どの子も緊張しながらも、自分の思いをしっかりと伝えることができました。
また、立候補しなかった子たちも、その思いを汲み取り、1人ひとりの演説を真剣に聞くことができました。とてもよい雰囲気で行うことができ、子どもたちの成長と相手の気持ちを思ったすばらしい態度だと思いました。

H30.9.21 福祉実践教室 手話体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5−1は手話体験を行いました。
 様々な場面でどのように対応するかを話し合い、発表することができました。

H30.9.21 福祉実践教室 高齢者疑似体験

画像1 画像1
画像2 画像2
福祉実践教室がありました。3組は、高齢者疑似体験を行いました。いろいろな装具を身に着け、高齢者の動きにくさ、見えにくさ、聞こえにくさを体験しました。新聞が簡単にめくれない、階段の昇り降りがつらい・・・などたくさんの発見がありました。また、介助する側の児童も、どのように声をかけたらよいのか、支えてあげたらよいのか・・・を考えながら行っていました。

H30.9.21 工作したよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の時間に、1年生は風で回る仕組みを使って風車を作りました。2年生はステンドグラス、4年生は動く車、6年生はくぎ打ちに挑戦しました。
 来週も引き続き作品作りをします。出来上がるのが楽しみです。

H30.9.20 今日のひばり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、交流学級の子どもたちと一緒に、生活科の町たんけんに参加しました。雨天のため、特別養護老人ホームを見学しました。車やお風呂について工夫されていることが、とても印象に残ったようです。
 3年生は、スーパーマーケットの見学に参加しました。普段見ることができない所を見学することができ、良い経験になりました。

H30.9.20 今日の2年生

 生活科の学習で町探検に出かけました。今日は「特別養護老人ホーム 丹陽」を訪ね、施設の様子について勉強しました。
 実際に使われているお風呂を見せてもらったり、車いすを乗せる車に乗せてもらったりして、施設の方の工夫や苦労について学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.9.20 見学の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バックヤードや2階の衣料品売り場も見せてもらうことができました!

H30.9.20 見学の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冷凍室や荷物を運ぶエレベーターなども見せてもらいました!!

H30.9.20 スーパーマーケットに見学に行きました(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の学習で、スーパーマーケット見学に行きました。
教室で話し合った施設や働く人の工夫について、メモを取りながら見学をすることができました。これから社会科の授業で、見学してきたものをもとにスーパーマーケットの学習のまとめをしていきます。

H30.9.20 第3回 丹陽南小学校 学校運営協議会の案内について

【第3回学校運営協議会の案内】
1 開催日時 平成30年10月22日(月) 11:00〜
2 場 所  本校図書館
3 公 開 (個人情報がある議題については非公開とします。)
4 傍聴人定員 5名(傍聴を希望する場合は、学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします)
5 議 題
○授業参観
○給食試食会
○学校行事について
○学校の現状について
○丹陽中学校区学校運営協議会から
6 問い合わせ先 本校教頭

H30.9.19 理科の学習 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
写真で子どもたちが何をしているかわかりますか?

理科では骨や筋肉・関節について勉強しています。
自分の腕や足を触って、関節を曲げたときや伸ばしたときに筋肉がどのようになっているかを確認しているところです。

縮んだり伸びたり、かたくなったりといった変化を楽しみながら学習しています。

H30.9.19  玄関には花の香りが広がっています

地域のボランティアの方に玄関の花を新しくしていただきました。生花が花瓶にいけられ、花の香りが広がっています。ありがとうございました。
画像1 画像1

H30.9.19 写生大会の絵を鑑賞しました 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
写生大会の巡回展があり、絵の鑑賞を行いました。それぞれの学年ごとのよさがあり、よい点がたくさんありました。低学年の絵には、今の自分では描けないよさがあることに気づいている子もいました。どの絵も素晴らしかったですね。

H30.9.19 テープカッター作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工で、一枚の板からテープカッターを作っています。デザインを考えて、下絵を描き、電動のこぎりで切っています。また、彫刻刀を使って表面を掘りました。
 持ち帰ったあとに家庭でつかえるような作品ができるといいですね。安全に気をつけて作品づくりを続けていきます。

H30.9.19 「ストップ10」週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は「ストップ10」週間です。保健委員と生活委員がろう下に立ち、走っている子に「ストップ10」と言います。注意された子は、その場に10秒間止まらなくてはいけません。
 ろう下の様子を見ると、委員会の児童だけでなく、子どもたち同士でも注意し合う姿が見られました。
 みんなが安全に過ごせるよう、ろう下を走る人をゼロにしていきましょうね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/7 通学団会
2/11 建国記念の日

学校紹介

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。