最新更新日:2024/11/21 | |
本日:51
昨日:189 総数:417931 |
学校沿革の概要
昭22 4 大野町立大野中学校・三和村立三和中学校開校
29 4 常滑市制により校名変更 33 9 常滑市立青海中学校開校 34 10 現在地に校舎竣工,移転完了 35 4 文部省産業教育研究指定校 38 7 母と子の20分間読書運動研究委嘱 10 県学校保健活動優良校として表彰 39 3 県学校環境緑化コンクール表彰 42 12 屋内運動場竣工 44 7 プール竣工(常滑市最初の学校プール) 10 保健活動優良校として県1位表彰 45 12 学校図書館地区優秀賞受賞 46 11 市教育委員会指定交通安全研究結果発表 48 9 バレーボール男子県大会第3位 51 5 県緑化コンクール県知事賞受賞 52 2 北館竣工(製図室,配膳室等) 4 特殊学級(現 特別支援学級)開設 54 10 岩石園整備,太陽の庭記念碑設置 56 3 新館竣工,北館3階に卓球場増設 57 1 知教協教育課程研究協力校の発表 59 8 県吹奏楽コンクール銀賞受賞 61 3 校歌碑設置 8 バスケットボール女子県大会2年連続第3位 63 8 剣道女子県大会団体第3位,東海大会団体出場 平3 4 小中学校生徒指導推進事業委嘱 9 運動場排水改修工事完了 4 4 豊かな心を育てる活動事業委嘱 5 8 コンピュータルーム完成 7 4 文部省指定心身障害児理解推進校 8 10 心身障害児理解推進校の研究発表 11 1 校訓「清純」制定 4 スクールカウンセラー設置 8 ソフトテニス男子東海大会団体優勝,全国大会第5位入賞 13 8 ソフトテニス男子県大会個人優勝 8 東海吹奏楽コンクール優秀賞 14 3 校訓碑設置 15 8 ソフトテニス女子東海大会団体優勝,全国大会出場 8 校舎・屋内運動場耐震補強工事 16 9 校内LAN導入 17 4 「13歳からの国際貢献」県モデル授業 18 8 ソフトテニス男子東海大会個人第4位,全校大会個人出場 19 8 ソフトテニス男子東海大会個人第3位,全国大会個人出場 20 10 創立50周年記念式典 24 8 剣道男子東海大会団体出場,個人戦第3位 27 3 校舎大規模改修工事完了 28 8 大規模災害を想定した避難所体験訓練 29 8 剣道男子県大会団体第7位,東海大会団体出場 30 1 「青海中学校 六十年の歩み」(年表)設置 30 7 60周年記念航空写真撮影 PTAより・9
8月下旬から9月中旬にかけて,半田市体育大会がありました。どの競技も,1・2年生による新チームで臨む初めての大会となりました。
9月9日(日)には,青山記念武道館で剣道競技大会が開催されました。5人1チームの団体戦のため,男子(2人在籍)は知多市立中部中学校の生徒3人と,女子(4人在籍)は南陵中学校の生徒1人と合同チームを組んで出場しました。男子チームは,2回戦目に惜しくも大府中学校に敗れましたが,女子チームは見事「優勝」(2年連続の優勝)して,36チームの頂点に立ちました。選手(生徒)・保護者ともに,とても嬉しい結果を得ることができました。 他の競技(部活動)も,現段階での持てる力を出して試合に臨みました。よい結果を得られなかった部もありますが,新しいチームでこれからも練習に励んでいけるとよいですね。 大きな区切りの「常滑市小中学校音楽会」
9月14日(金)に,常滑市民文化会館で「第57回 常滑市小中学校音楽会」が開催されました。青海中学校も吹奏楽部が参加し,『スプリングフィールド』を演奏しました。多くの観客が注目する中で,伊藤先生の指揮のもと,堂々と演奏する姿が印象的でした。
3年生の吹奏楽部員にとっては,この小中学校音楽会が最後の発表(部活動の引退)の場となりました。それに加え,今年で小中学校音楽会が休会となることが決まっているため,全ての吹奏楽部員にとって思い出深い区切りの音楽会になったことと思います。 本日の2年生 9月10日(月)体育祭練習本格的に開始!今週から45分授業となり,体育祭練習を本格的に開始しました! 両クラスとも応援団員が中心となり,指示を出して練習できていました。担任の先生がほとんど指示することなく,自主的に活動する姿が,たいへん頼もしかったです!やはり2年生になると違う!楽しみです! PTAより・8
8月25日(土)午前7時30分より,親子愛校作業が実施されました。残暑が厳しい中での作業でしたが,参加された皆さんは汗をかきながら,運動場やテニスコート周辺などの分担された場所の草刈りを行いました。教職員や保護者,生徒たちが力を合わせ,作業は無事に終了。愛校作業に参加していただきました皆さん,本当にありがとうございました。
もうすぐ2学期。まだまだ暑い日が続きそうですが,生徒の皆さんは体調管理に気を付けて,きれいになった運動場やテニスコートで楽しい中学校生活を送ってくださいね。 また,9月8日(土)に,体育祭〔9月22日(土)〕に向けた環境整備(草刈り作業等)を実施します。今回と同様に,多くの皆さんのご協力がいただければ幸いです。 PTAより・7
8月18日(土)午前7時30分より,親子愛校作業に向けて事前草刈り作業を行いました。青海中応援団・PTA評議員・保護者有志・教員の総勢34名の方が参加をしました。最初に,青海中応援団の権田会長さんがあいさつされた後,校務主任の村瀬先生の作業説明があり,作業スタートです。
この日の作業は,自転車小屋から東側・南側土手の範囲を草刈り。自分が中学生の頃によく部活動で走った(走らされた?)土手と,約30年ぶりに対面しましたが,「こんなに幅が狭かった?」,「こんなに草が覆い茂っていた?」と,少し記憶とズレているように感じました。それでも,作業をしているうちに,すっかり忘れていた懐かしい中学校時代の思い出が,よみがえってきました。 大自然と格闘すること約90分。8月中頃まで続いた猛暑が収まり,暑さが幾分和らいだとはいえ,参加者の皆さんは汗だくでした。しかし,とても気持ちのよい汗で,すがすがしい気分になりました。生徒たちが喜んでくれると嬉しいな。元気に土手を走ってね。 さて,8月25日(土)は,「親子愛校作業」の本番です。午前7時から受付し,午前7時30分から作業開始です。草刈り機などの機具がなくてもできる作業はありますので,お時間がある方は,生徒とともに気持ちよい汗をかきませんか? PTAより・6
7月27日(金),常滑市民文化会館にて「愛知県吹奏楽コンクール知多地区大会 B編成」が行われました。B編成とは,少人数(15〜30名程)で演奏する編成です。
今年の青海中学校は,22名編成で演奏しました。演奏曲は,『風の詩』(作曲者:福島 弘和)でした。青海中学校吹奏楽部の演奏は,曲名の通り「心地よい風を感じられるような」素晴らしいものでした。 青海中学校は,ここ数年,毎年「銅賞」(金賞,銀賞以外は,全て銅賞)だったため,「今年こそ賞の色を変えよう」と3年生をはじめとして,部員皆が厳しい練習を重ねてきました。その甲斐あって,今年は見事「銀賞」を獲得することができました!!(3年生にとっては,最後のコンクールを,念願の銀賞という形で幕を閉じることができました!) 吹奏楽部の皆さん,お疲れ様でした。そして,おめでとうございました! PTAより・5
7月21日(土)より,知多地方中学校体育大会(郡大会)の各競技が,知多半島内の市町で始まりました。
21日(土)・22日(日)には,東海市民体育館で剣道大会が開催され,白熱した試合が繰り広げられました。〔21日:男子団体戦,女子個人戦 22日:男子個人戦,女子団体戦〕 【結果】 ○団体戦 ●男子:第3位 ●女子:第3位 ○個人戦 ●男子:優 勝・柴田 琉成さん, 第3位・原 猛さん ●女子:優 勝・柴田 唯凪さん ※個人戦入賞の3名は,県大会〈7月28日(土)西尾市〉に出場します。 とてもすばらしい結果でした。また,校長先生をはじめとして,教頭先生や伊福先生も応援に駆け付けてくださり,本当にありがとうございました。これからも,生徒(選手)が一丸となって,青海剣道クラブを盛り上げていってほしいです。 《学校より》 例年にない厳しい暑さの中で,どの部もこれまで蓄えてきた実力や想いを示し,全力でプレーする姿が数多く見られました。生徒(選手)の皆さんの健闘を,心から称えます。お疲れさまでした。そして,これから大会・コンクールを控える皆さん,全力プレーを期待しています。(会場等で応援してくださった保護者の皆様,猛暑を吹き飛ばすほどの熱い声援に,心より感謝申し上げます) 7月19日 部活動壮行会の様子先輩方の勇姿を見て,多くのことを学んでいってほしいです。 青海中応援団より(夏季休業前草刈り作業)
7月14日(土),朝から強い日差しがあり猛暑日が予想される中で,早朝より「夏季休業前草刈り作業(学校環境整備)」にご参加いただいた方々が,学校玄関前にお集まりくださいました。青海中応援団・PTA評議員・保護者有志・職員といったそれぞれのお立場で,総勢37名もの方がご参加いただきました。(中には,保護者の方と一緒に参加してくれた生徒・姉妹もみえました)
この日は,プール周辺や南駐車場へ向かう通路付近を中心に,草刈り作業を進めていきました。じっとしているだけでも汗が噴き出すような猛暑の中で,参加された皆さんは精力的に作業してくださいました。中には,草刈り機を持ってきてくださる方や重機で作業をしてくださる方もみえて,限られた時間の中で多くの草刈りを行うことができました。 ご参加いただいた皆様には,厚く感謝申し上げます。 ★今後も,以下の日程で「草刈り作業」実施する予定です。多くの皆様が,ご参加・ご協力いただければ幸いです。(各活動については,文書でもお知らせします) ●8月18日(土) 親子愛校作業事前草刈り ●9月 8日(土) 体育祭前草刈り 60周年記念 航空写真(ようやく撮影できました)
7月12日(木)の第2時に,「60周年記念 航空写真・集合写真」の撮影を行いました。年度当初の計画では,5月30日(水)に撮影する予定でしたが,天候不良のために延期をし,予備日も天候が良くなくて再延期しました。そうした状況に加え,修学旅行(3年生),林間学校(2年生),期末テストといった行事・活動等があった関係で,とても暑い時期の撮影となってしまいました。
曇り気味の天候とはいえ,30度を超える真夏日でしたが,生徒の皆さんは撮影に協力しようと頑張っている姿が,とても印象的でした。今回のHP記事には,その時の写真は掲載できませんが,完成した写真を「クリアファイル」にして,全校の皆さんに配る予定です。 写真(クリアファイル)の出来上がりを,楽しみにしていてください。 PTAより・44月27日(金)に開催したPTA総会の要項でも紹介がありましたが,最近では各地の学校でPTAを中心に,制服リユース活動が行われています。 ●教育にかかる費用を,少しでも節約したい ●入学時に買った制服が小さくなったけれど,新品を購入するのは…… ●まだ制服がキレイなのに,捨てるのはもったいない ●制服のお下がりをあげる人がいない など,保護者の経済的負担の軽減や,制服(資源)を有効活用して必要な人に使ってもらうことを目的にしています。 提供された制服は,9月の「スマイルハッピーバザー」(体育祭当日に開催)や他の学校行事など,保護者の方が来校される際に展示,販売する予定です。また,随時,PTA事務局(教頭)でも対応しております。ご利用の際は,事前にご連絡ください。 販売する制服は,1着500円ほど(制服の種類,状態で変動します)で購入できます。制服の収益金は,生徒の活動補助やPTA活動(必要であればチャリティー活動なども)に活用していきます。 制服のサイズが合わなくなったり,中学校卒業で不要になったりした制服がありましたら,提供していただけるのをお待ちしております。 【私もリユース制服を購入しました】 中学校入学前に,お下がりで3着ほど頂いた制服がありましたが,服のサイズが大きくて,すぐに着るにはあまりにもブカブカだったので,知り合いにこの制服リユース活動のことを聞いて学校へ電話してみました。 提供された制服を見て,合うサイズがなければ新しい制服を買う予定でしたが,丁度よいサイズが上下ともありました。また,すっかり忘れていた夏服のズボンも買えて,とても助かりましたよ♪ PTAより・3
6月11日(月)〜13日(水),3年生が修学旅行に行ってきました。(我が子も,3年生の一員として参加しました)3日間の様子(ちょっとしたエピソード)を紹介します。
【1日目:6月11日(月)】 朝6時台の電車で,大野町駅を出発しました。通勤・通学の満員電車にはびっくり!心配された天気ですが,台風とともに激しい雨も東京に移動かと思いきや,さほど雨は降らず。東京ディズニーシーでは,ほとんど傘の出番はなかったようです……。 【2日目:6月12日(火)】 午後から,全員でスカイツリーに上ったものの,曇り空で遠くの景色までは見られず,残念……。 【3日目:6月13日(水)】 最終日は,学級別分散研修。A組は,築地市場の「すしざんまい」で満腹に,B組は,八景島シーパラダイスでバーベキューを堪能しました。 お迎えの青海中体育館では,お土産(写真は一部です)がいっぱい詰まったカバンと,元気な我が子の姿に,ひと安心しました。 先生やお世話になった皆様,ありがとうございました。 最後の活動 ピザ作り(林間学校 3日目)
前日は,終日雨が降っていて活動内容にも影響がありました。そんな中でも,みんなで食べたバーベキューは美味しく,林間学校の思い出が一つ増えました。
林間学校 3日目,いよいよ最終日です。朝食後に各部屋の片付け・掃除をし,荷物もまとめました。その後,林間学校で最後の活動となる「ピザ作り」のため,炊事場へ移動して作業を開始しました。ピザ生地を練ったり,具材を切ったりして,班ごとにピザを作っていきました。初日のカレーライス作りに比べると作業に慣れてきたためか,どの生徒(どの班)もスムーズに作っていました。(経験の大切さを,強く感じました) 美味しいピザを食べられることを,期待しています。 そして,退所式を終えたら,青海中学校・我が家へ帰りまーーーす。 雨にも負けず うどん作り体験(林間学校 2日目)
雨の影響で,2日目の午前中に予定していた「ウォークラリー」は中止となり,それぞれの部屋でくつろぐことができました。
その後,全員で元気村へ移動して,「うどん作り」を体験しました。作り方の説明を聞いた後,うどん作り開始。初めに,ビニル袋に入ったうどんの生地を,袋ごと足で何度も踏んで,生地を均一にして腰をだしていきます。(この作業が,なかなか大変です……)それから,生地を自分たちで切り,うどんのでき上がり。茹でるのは元気村の方にしていただきましたが,自分たちで作ったうどんの味は,一味違って格別だったことと思います。 午後3時30分頃からは,元気村(屋根のある施設)でバーベキュー作りが始まります。仲間と協力して,最高のバーベキュー作り(会食)の一時にしたいものです。 眠気に負けず!?(林間学校 2日目)しかしながら,2日目は朝から雨が降っていて,「朝のつどい」を自然の家体育館で行いました。集合する生徒の様子を見ていると,眠そうな表情と1日目の活動の疲れが少し感じられました。天気予報によれば,悪天候(強い雨など)の2日目になってしまうのではという思いもありますが,状況に応じて判断しつつ,生徒の眠気が吹き飛ぶほどに充実した活動を行っていきたいです。 夕食「カレーライス」作りに奮闘中(林間学校 1日目)
旭高原少年自然の家への入所式を終えて,生徒は各々部屋へ入りました。ただ,部屋でのんびりする間もなく,夕食の「カレーライス」を作るために,全員が炊事場へ移動しました。
移動後は,各班での各自の役割分担に従って,カレーライス作りを開始しました。炊事作業に手慣れている人もいれば,手元がおぼつかないような人もいて状況は様々でしたが,美味しいカレーライスにしようと,全員が奮闘していました。(どのようなカレーライスができたのでしょうか……) 元気村に到着 お弁当タイム(林間学校 1日目)いざ 出発(林間学校 1日目)
天気が心配されましたが,薄曇りで日差しもさす中で,林間学校の出発の日を迎えました。体育館での出発式を終え,各学級ごとにバスに乗り込みました。天気予報によると,雨の心配は残っていますが,2年生全体のパワーで天候の心配を吹き飛ばし,思い出に残るような素晴らしい林間学校にしていきたいです。元気いっぱいで「いってきます!」
いよいよ最終日(修学旅行 3日目)
楽しい修学旅行も,いよいよ最終日(3日目)となりました。この日は,学級分散研修を計画していましたが,まずは,全員で湯島天神へ向かい,「学業成就」を願いました。参拝時間は20分ほどでしたが,緊張の20分間でした。
その後は,学級ごとに移動しました。A組は築地市場へ,B組は八景島へ向かいました。両組ともに,修学旅行の最後の思い出づくりができました。 |
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003 住所:愛知県常滑市金山字南平井 13-1 TEL:0569-42-0331 FAX:0569-43-6472 |