1月22日 5年算数「割合」ミニ先生1月22日 学習のマナー1月22日 素敵なパンジー1月22日 1年図工「のってみたいな いってみたいな」思い思いののりものに乗って、素敵な世界へ出発です。 1月21日 サッカーの授業(5年生)
5年生の体育も、運動場でサッカーの授業を行っていました。今日は、カラーコーンを縦に並べて、ジグザグドリブルのタイムトライアルをしていました。一人ずつ先生にタイムを計ってもらい、より早く戻ってこられるようにボールコントロールをしていました。
1月21日 リズムなわとび検定に挑戦(3年生)
3年生の体育の授業でも、高跳びの練習に入る前に、リズムなわとび検定に挑戦していました。先週、インフルエンザ等で欠席していた子も戻り、今日は全員参加して授業を受けていました。より高い級での合格を目指して頑張りましょう。
1月21日 とび箱の授業(2年生)
2年生の体育は、屋運でとび箱の授業を行っていました。初めに三段から五段のとび箱に分かれて、低い段が跳べるようになった子は上の段に挑戦していました。踏み切りの足と手の位置に注意するよう、先生からアドバイスがあり、見事に跳べた子は、ポーズも決まっていました。
1月21日 調理実習に挑戦(6年生)
6年生の家庭科は、調理実習の授業を行っていました。今日は、青菜とにんじんとちくわのごま風味を作ろうということで、班ごとに分かれて腕を振るっていました。感想を聞くと、どの班も「おいしい!」と言っていました。ぜひ家に帰って実践してみましょう。
1月21日 サッカーの授業(4年生)
4年生の体育は、運動場でサッカーの授業を行っていました。今日は、班に分かれてドリブルの練習をしました。順番にドリブルをしてカラーコーンを回り、次の子にパスして渡す練習に取り組んでいました。
1月21日 リズムなわとび検定に挑戦(1年生)
1年生の体育の授業では、初めにリズムなわとび検定を行っていました。二人がペアになり、相手の子の跳び方を見ながら交代で検定に挑戦しました。今日の段階で、6級合格者が最高のようです。1月30日の最後の検定までに、さらにレベルアップを図りましょう。
1月20日 今週の予定「大寒」とは、一年でもっとも寒い時期という意味です。「小寒」から数えて15日後とされており、「小寒」から「大寒」までの15日間と「大寒」から「立春」までの15日間の合計30日間を「寒の内」といいます。 インフルエンザも流行しています。健康管理には十分に気をつけたいものです。 この寒い時期ですが、木々は春に向かって準備しています。「春よ来い!早く来い!」と歌っているように、春をじっと待ち望み、枝にかたい蕾をつけています。 ☆今週の予定☆ 21日(月) あいさつの日 委員会(6年アルバム写真撮影) 15:10 1〜3年下校 16:00 4〜6年下校 22日(火) 花活けボランティア 15:10 1・2年下校 16:00 3〜6年下校 16:35 ロードレース部下校 23日(水) 15:10 1・3年下校 16:00 2・4〜6年下校 16:35 ロードレース部下校 24日(木) 南っ子タイム(飼育委員会・掲示委員会) 15:10 一斉下校 25日(金) 学校公開 15:10 1・2年下校 16:00 3〜6年下校 16:35 ロードレース部下校 26日(土) 学校公開(弁当) PTA委員総会 15:10 一斉下校 1月18日 研修南保育園との交流会(1年生)
今日は、研修南保育園に行って、園児の皆さんと交流してきました。1年生の子たちが12月から作ってきたお店屋さんで遊んでもらいました。園児の皆さんに楽しんでもらうために、優しく声をかけながら一緒にお店を回っていました。1年生の子たちがお兄さんお姉さんらしく接している姿を見て、一年間の成長を感じました。
1月18日 百人一首大会(5年生)
5年生が、パソコン室で百人一首大会を行っていました。初めに、三人ずつで予選を行い、そこで札をたくさん取れた子から順にグループをつくり、さらに試合を進めました。5年生は、放課の時間にも百人一首で遊ぶ子がいて、優れた腕前を持つ子もいるようでした。
1月18日 保育園との交流会を終えて(1年生)
今日の午前中に、1年生は校区内の保育園との交流会に出かけてきました。保育園から戻ってきて、4限にその感想をプリントに書いていました。感想を聞くと、「園児のみんなが喜んでくれて嬉しかった」と口々に言ってくれました。練習の成果を十分に発揮できたようでした。
1月18日 おせちのひみつ(2年生)
2年生の道徳は、教科書の「おせちのひみつ」を読んで授業が進められていました。初めに、どんなおせち料理を知っているか、ワークシートに書いて発表しました。その後、おせちにはどんな願いが込められているかなど、先生からおせち料理について教えてもらっていました。
1月18日 学年リズムなわとび検定
3限の屋運では、6年生が1,2組合同でリズムなわとび検定を行っていました。小学校生活最後の検定となりますが、より高い級に合格しようと挑戦していました。
1月18日 一斉なわとび練習(中間放課)3
最後の検定は1月30日に行うので、家庭でもホームページの動画を見ながら練習に取り組んでほしいと思います。
1月18日 一斉なわとび練習(中間放課)2
昨日は、1回目のリズムなわとび検定を行い、目標が達成できた子は、さらに上の級を目指して練習に取り組んでいました。
1月18日 一斉なわとび練習(中間放課)1
今日の中間放課も、1年生は保育園との交流会に出かけていませんでしたが、運動場で一斉なわとび練習を行いました。
1月18日 サッカーで2対2の練習(5年生)
5年生の体育は、運動場でサッカーの授業を行っていました。今日は、ハードルをゴールに見立てて、2対2の練習をしていました。時間は3分間でしたが、パスやドリブルをしたり、相手を追ったりと、ハードな感じを受けながらも楽しそうに取り組んでいました。
|
|