最新更新日:2024/11/13
本日:count up6
昨日:86
総数:614632
朝、夕の涼しさに秋らしさを感じる時期になりました。気温差が大きい日もありますので体調に気を付けてください。また、安全にも気を付けてください。

H30.7.23 野外教育活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大滝鍾乳洞です。
鍾乳洞の中は、とても涼しいです。

H.30.7.23 野外教育活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大滝の鍾乳洞にいきました。

H30.7.23 エアコン工事始まる。

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休み中に行われるエアコンの取り付け工事。今日から早速始まりました。猛暑が続く中、工事関係者の方が作業に取り組まれる姿に、頭が下がる思いです。
 こうしたご苦労の上に、「快適な環境」が作られていることを、いつか子どもたちにも話してあげたいなと思います。

H30.7.23 野外教育活動

画像1 画像1
さあ、出発です。

元気に行ってきます。

H30.7.23 野外教育活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑い日になると思いますが、体調に気をつけて、仲間との生活を充実させてほしいと思います。

H30.7.23 野外教育活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候にも恵まれ、5年生の野外教育活動が始まりました!

H30.7.23 野外教育活動に出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、5年生が野外教育活動に出発しました。
 今日も暑いので、体調に気を付けて、楽しんでほしいと思います。

H30.7.23 野外教育活動 5年

いよいよ今日から野外教育活動です。
出発式を行いました。
暑い中ですが元気に楽しく過ごせるようにしたいと思います。
いってきます。
画像1 画像1

H30.7.20 1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、1学期の終業式を行いました。気温の高い日でしたが、みんな、しっかりと話を聞くことができました。
 校長先生から1学期の振り返りの話や、交通安全担当や生活指導担当の先生からこれからの時期に気をつけるべきことについての話がありました。

H30.7.20  1学期が終わりました。(2の3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は終業式。「集会じゃないよ。1学期最後の式だよ。しっかりとお話を聞きましょう。」と送り出しました。校長先生、安全指導、生徒指導の先生からお話がありましたが、しっかりと聞くことができました。
 その後、教室に帰って「あゆみ」をもらいました。ドキドキしながら自分の通知表を見る姿を見て、「1学期が終わったなあ。」と思いました。

H30.7.19 安全な登下校のために

通学団会がありました。現在の登下校の様子を反省したり、夏休み中の開放プールへの登下校の時刻の確認などをしました。上級生の皆さん、夏休み中も下級生が安全に登下校できるように頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.7.19  1−3 かぶがぬけたよ

 国語の時間に「おおきなかぶ」の劇遊びをしました。登場人物の役になりきって、せりふを自分たちで考えました。みんなで力を合わせてかぶが抜けたときは、大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.7.19 1−3 大掃除をしたよ

 今日は、1学期の間、自分たちが使った机やいす、ロッカーをきれいにしました。心をこめて、雑巾がけをする子どもたちをみて、成長を感じました。
 きれいになった教室で、室内ゲームをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30.7.19 育てたナスでピザ作り(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が育てているナスを使って、ピザ作りをしています。今日は3年1組の番でした。みんなで協力して作り、おいしいピザが出来上がりました。栄養士の渡辺先生がレシピをくれたので、是非家でも作ってみてくださいね!
 上手にナスを切ったり、使った食器を洗ったりと、日頃の手伝いの様子がよく出ていました。もうすぐ夏休みになりますが、さらなるレベルアップを目指してお手伝いができると良いです。

H30.7.19 今日の3の3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期最後の掃除をしました。15分間丁寧にしっかりと掃除をする姿を見かけました。2学期もこの調子で頑張って取り組んでほしいと思います。

H30.7.18 ナスパーティー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3年2組が、「ナスパーティー」をしました。
 渡辺先生からナスの特徴やピザの作り方を教えていただいてから、みんなで作りました。とても簡単に作ることができました。
 「おいしかったのでレシピを知りたい!」「ナスはあまり得意ではないけど、おいしかった」など、子どもたちはとてもうれしそうにしていました。

H30.7.18 今日の4の3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「電池のはたらき」の学習のまとめとして、体育館で電池で動く車を作って走らせました。
 「車が後ろに進んでしまうのはどうしてだろう。」「まっすぐ走らず曲がってしまうのはどうしてだろう。」などの疑問に、友達同士アドバイスし合って考えながら、どの子も一生懸命に作っていました。完成後は競争したり、色々な走らせ方を試したりしながら、みんなで楽しく活動することができました。

H30.7.18 西日本豪雨募金のお知らせ

画像1 画像1
毎日暑い日が続きます。
そんな中、西日本の方々は大変な日々を送られています。
そこで、何かできないかと考え、丹陽南小学校では、明日明後日と募金活動を行います。
ご協力よろしくお願いします。

H30.7.18  夏の装い

玄関のお花がハーバリウムに変わりました。
どことなく涼しげで、夏のイメージにピッタリです。
今年は、家族ふれあい教室の講座にも予定されています。ぜひ、参考にしてください。
画像1 画像1

H30.7.18 お願いします

 最高気温が非常に高い日が続いており、子どもたちの体調が心配されます。1学期終業式まであとわずかですが、次の点について、お願いいたします。

1.十分睡眠をとらせ、朝食は必ず食べさせてください。
2.朝の健康状態の確認をし、調子が悪そうなときは、無理に登校させず、ご家庭で様子を見てください。
 また、学校で体調が悪くなったときは、すぐに先生に知らせるよう伝えてください。
3.水筒を必ず持たせてください。

 また、ご家庭においてもこまめに水分を補給すること、最高気温が非常に高い日の屋外での活動を避けることなどで熱中症を予防してください。





          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 委員会
2/6 読み聞かせ
2/7 通学団会

学校紹介

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。