最新更新日:2025/01/10 | |
本日:4
昨日:375 総数:869945 |
2月3日(日)「一宮手をつなぐ子らの教育展」が開催中 2
会場の様子です。
2月3日(日)「一宮手をつなぐ子らの教育展」が開催中
「一宮手をつなぐ子らの教育展」が開かれています。今日も多くの来場者で賑わっていました。
大和東小の子どもたちの力作も展示されています。機会がありましたら、ぜひご来場ください。 <」今後の展示予定> 2月3日(日)〜16:00 2月4日(月)休館日 2月5日(火)10:00〜15:00 一宮スポーツ文化センター2階展示室 2月1日(金)思い出を形に 2年生一人ずつ作品を見せながら発表しました。 2月1日(金)「子どもカメラマン再び!!」 6年生
子どものカメラは生き生きしています。
同じ年齢だからこそ、気を許す部分もあるかもしれません。 たまに、子どもにカメラを持たせるのはいいなと感じました。 2月1日(金)おにごっこについて 2年生グループで自分たちで考えたおにごっこの遊び方や、その遊び方のおもしろさについて考えました。 いろいろなアイデアを出してくれる子もいて、話し合い活動が活発に行われていました。 みんなが考えた遊び方を取り入れた「おにごっこ」を体育の時間にやってみたいですね。 2月1日(金)「風邪予防の重要性」 6年生
インフルエンザは少しずつ収束を迎えているような気がする、今日この頃ですが、そこに至るまでに子どもたちのちょっとした努力がありました。
身体測定での、インフルエンザの基礎知識の勉強! 給食時の消毒! 風邪っぽい子のマスク着用! そしてなにより、しゃべりづらい前向き給食! みなさん協力ありがとうございました。 2月1日(金)先生聞いて 2年生
今週は毎日下校前に、「にこにこ教育相談」を行いました。
担任の先生と一人ずつ学校生活のことなど、話をする時間です。 「困っていることはあるかな。」 子ども達一人一人に寄り添った指導をしていきたいです。 2月11日(金)「振り返ってみると:造形展」 6年生
造形展の平面作品は、子どもたちが経験したことのない新たな試みでした。
「いったいこれって、どうかいてあるの?」 「これ表すには、何を使えばいいのかな・・・」 挑戦に挑戦を重ね、子どもたちは作品を完成まで導きました。いざ、完成したものを見ると、ここまでできたところの努力が見える部分がたくさんあり、頑張ったなぁと言葉がもれました。 2月1日(金)「これぞ青春!」 6年生
体育での1コマ、持久走を終えた子どもたちが、まだ終わってない子に駆け寄り一緒に走る姿がありました。
「なんていい子達なんだ・・・」 思わずそんな言葉がもれてしまいそうでした。 友情!青春!その雰囲気にのまれてしまいそうでした。 2月1日(金)「気遣い」 6年生
このやさしさは、どこから来ているのだろう・・・
そのように思わせる行動が最近の学級ではよくみられます。 帰りの時間にハンガーラックを毎日必ず教室にいれてくれる子、給食のときに気付くと牛乳ビンのビニールがはがされていること。自分が気づかないうちに子どもたちが大きく成長していることに感心させられます。 2月1日(金)「鹿の秘密」 6年生
造形展にたくさんいた鹿は、子どもたちの力作でした。
行事を行うときは、やはり子供たちの力が必要になってきます。 学校があるのは、子どもがいるからこそです。子どもたちを大切に、互いに協力し合いながらこれからも頑張っていきましょう。 2月1日(金) 教育展見学に行ったよ! ひまわり
今日は、待ちに待った教育展見学に行きました。
みんなの作品を見つけてみんな嬉しそうでした。 一緒に勉強してきたお友達の作品も見つけました!! おまんじゅうもちゃんと買えておいしくいただきました。 楽しい見学になってよかったです!! 2/1(金) ストローでこんにちは 2年生2月1日(金)暗号、わかるかな? 1年生
数の暗号をつくりました。隣同士で、暗号を解きました。「わかるかな?」「ちょっと難しいな。」
1月31日(木) 書写の時間 3年生
今日は「ビル」の清書に取り組みました。
カタカナの書き方に苦戦する子もいましたが、最後には1枚丁寧に清書することができましたね(^^)/ 1月31日(木) 租税教室 6年生
今日は外部講師を招いて、税のお話をしていただきました。税金って大切なんだと学びました。
1億円の重さも体験しました。 1月31日(木)たこあげ 1年生
みんなであげたので、糸が絡まってしまう子もでてしまいました。
糸をほどいたら、また楽しそうにたこあげをしていました。 1月31日(木)たこあげ 1年生
今日は生活科で作ったたこをあげました。
風が弱いので、走ってあげました。 1月31日(木)租税教室 6年生
租税教室で、税金の大切さについて学びました。最後に1億円(見本)を持たせてもらいました。
1月30日(水) 音訓かるた 3年生
国語で「音訓かるた」を作りました。同じ漢字の音と訓を使った文を作り読み札に、それに合った絵を描いて取り札にしました。楽しみながら漢字の勉強をしました。
|
|