最新更新日:2024/11/15 | |
本日:13
昨日:91 総数:912372 |
10月5日(金) 家庭科 調理実習の様子 5年生
5年生の家庭科の調理実習の様子です。
ご飯とみそ汁を作りました。 自分たちで作る機会もなかなかありません。 出来上がったご飯とみそ汁をおいしくいただきました。 10月5日(金) PTAの読み聞かせ
今日もPTAの方に読み聞かせをしていただきました。
いつもありがとうございます。 10月5日(金) 現職教育(半年を振り返って)
昨日、子供たちが下校した後、職員が少人数の班に分かれ、学校生活について学習面や生活面の振り返りをしました。その後、職員室に集まって各班から話し合いの内容を持ち寄り、共通理解を図りました。この話し合いを今後の指導に生かしていきます。
10月4日(木)読み聞かせの様子 5年生
PTA読み聞かせをしていただきました。みんな真剣に聞いています。
10月4日(木)PTA給食試食会
給食試食会が行われました。厚生委員会の方々が係として活躍してくださり、順調に進みました。栄養士の方からのお話も勉強になり、有意義な会になりました。
10月4日(木) 読み聞かせ 6年生
読み聞かせボランティアの方による読み聞かせがありました。みんな聴き入っています。
10月4日(木) PTAの読み聞かせ
朝の時間帯にPTAの方に読み聞かせをしていただきました。
みんな真剣に話を聞いていました。 3,4,5年生の様子です。 10月4日(木)PTA読み聞かせ 2年生
もみじ読書月間が始まっています。
今朝は、PTAの読み聞かせがありました。みんな目を輝かせて聞き入っていました。 10月3日(水) 授業の様子 4年生
4年生の授業の様子を紹介します。
上の写真は、理科の授業です。骨や筋肉の働きを調べています。 下の写真は、算数の授業です。計算の順序について学んでいます。 10月3日(水) 家庭科 ナップサックを作っています 6年生
6年生は、家庭科でナップサックを作っています。先生に使い方を丁寧に教えていただき、ミシンも少しずつ上手になってきました。
10月3日(水)練習あるのみ! 4年生10月3日(水)今日の給食
りんごパン
牛乳 ポトフ ポークピカタ (ケチャップ) ココアパウダー ポトフは、フランスの家庭料理のひとつで「火にかけたなべ」と言う意味があります。肉や野菜をじっくり煮込んで作る古くからある料理で、フランス以外でも似た料理があります。特に決まった作り方はなく、地域や家庭によって多種多様です。スープと具を別々の皿に盛りつけ、マスタードや塩などを添えるのが本場流だそうです。 ごちそうさまでした。 10月3日(水)体育の授業 6年生
教師の話をしっかりと聞き、班ごとに準備運動をしています。安全に気を付けながら、段階を踏んで、ハードル走を行いました。
10月2日(火) 今日の様子 ひまわり学級
図工の時間を使って、10月の掲示物作りに取り組んでいます。まずは、画用紙の絵にきれいに色を塗って、はさみで切り取っています。さて、何ができるのでしょうか。おたのしみに。
10月2日(火) とびばこ運動 3年生
本日は台上前転に挑戦しました。自分のできそうなことを選んで練習しました。
10月2日(火)今日の給食
ごはん
牛乳 マーボービーフン ボイルシューマイ・2個 柿 春雨とビーフンはどちらも中国由来で、見た目もよく似ていますが、原材料が違います。春雨は緑豆やじゃがいものでんぷんから作られています。一方、ビーフンは、主に米から作られています。もともとは小麦の生産量が少ない地域で作られ、米作りがさかんなアジアを中心に親しまれてきました。今日は、ビーフンを使った、いため物で登場しました。 ごちそうさまでした。 10月2日(火) 家庭科 調理実習 5年生
5年生の家庭科の授業で、調理実習を行いました。
ご飯と味噌汁を作りました。 うまくできて、おいしくいただきました。 10月2日(火)理科の授業 3年生
太陽の動きの勉強が始まりました。意欲的に取り組んでいます。
10月1日(月) 委員会がありました
月に1回程度、委員会が行われます。
学校のために様々な場面で働いてくれました。 いつもありがとうございます。 10月1日(月) ALTの先生が来たよ 1年生
ALTの先生が1年生の教室に来てくれました。
色についての英語の言い方を勉強しました。 もともと知っている子も多く、みんな活発に発言していました。 |
|