2月1日(金)午前、家庭科の「ミシンボランティア」の方々が来てくださいました
2月1日(金)午前、今週も5年家庭科の実習で、「ミシンボランティア」の方が来てくださいました。今日は裁ちばさみでエプロンの布を裁断しました。「ミシンボランティア」の方々が見守ってくださったおかげで、間違えずに正しく切ることができきました。今後の製作が楽しみです。ボランティアの方々、本当に、ありがとうございました。
【学校の様子】 2019-02-01 14:00 up!
2月1日(金)最後の「短なわ集会」をしました。
2月1日(金)小春日和の陽光注ぐ中、最後の「短なわ集会」をしました。全校の児童が、「前跳び」「後ろ跳び」「1分間跳び」を一斉に跳びました。その後、高学年による「二重跳び」「後ろ二重跳び」「はやぶさ」の模範演技が披露されました。高学年の素晴らしい技に大きな拍手が送られました。「短なわ」「大なわ」を通じて、寒さに負けない強さと協力し思いやる気持ちが育ってくれていることを期待します。
【学校の様子】 2019-02-01 13:56 up!
1月29日(火)北名古屋市歴史民俗資料館へ見学に行きました。
1月29日(火)3年生が北名古屋市歴史民俗資料館へ見学に行きました。昔の道具を見て、今の道具と全く異なる姿に驚いたり、技術の進歩を感じたりと、たくさんの発見がありました。学習を通して、昔の暮らしの大変さを感じとることができました。
【3年生】 2019-01-29 17:31 up!
1月28日(月)PTAの皆様による植栽を行いました。
1月28日(月)午前、PTA委員会の後、PTAの皆様による植栽を行いました。早速、本日(29日)フラワーロードに植えられた色とりどりのジュリアンを横にし、スクールガードの皆様に見守られながら、子どもたちは登校してきました。PTAの皆様、寒い中、本当にありがとうございました。
【学校の様子】 2019-01-29 08:38 up!
1月25日(金)家庭科の「ミシンボランティア」の方々が来てくださいました。
1月25日(金)午前、先週にひき、5年家庭科の実習で、「ミシンボランティア」の方が来てくださいました。今日は直線縫いや返し縫いの練習をしたのですが、「ミシンボランティア」の方々が懇切丁寧に教えてくださったおかげで、少しずつですが、確実に操作できるようになってきました。。ボランティアの方々、寒い中、長い時間、ありがとうございました。
【学校の様子】 2019-01-25 13:37 up!
1月25日(金)昨日に続き、「春日小中あいさつ運動」を行いました。
1月25日(金)昨日に続き、「春日小中あいさつ運動」を行いました。今日もたくさんの中学生が来てくれて、二つの校門で登校してきた小学生と、あいさつを交わしました。おかげで、週末の朝を爽やかに迎えることができました。中学生の皆さん、そして、先生方、二日間ありがとうございました。
【お知らせ】 2019-01-25 13:32 up!
1月24日(木)「春日小・中あいさつ運動」を行いました。
1月24日(木)朝、「春日小・中あいさつ運動」を行いました。校門に来てくれた中学生と、登校してくる小学生があいさつを交わします。大きく立派になった先輩たちの姿に、最初は少し戸惑いながらも、元気なあいさつを交わし、爽やかな一日をスタートしました。参加してくれた中学生の皆さん、そして、先生方、ありがとうございました。
【学校の様子】 2019-01-24 13:41 up!
1月22日(火)「短なわ週間」が始まりました。
1月22日(火)より、「短なわ週間」が始まりました。協力性や思いやりを育む「大なわ集会」に続き、「短なわ」によって「交叉跳び」「前跳び」「二重跳び」などの様々な個人の技能を磨くとともに、寒さに負けない体力作りを続けていきます。
【学校の様子】 2019-01-22 13:03 up!
1月18日(金)「ミシンボランティア」の方が来てくださいました。
1月18日(金)5年家庭科の学習のために、「ミシンボランティア」の方が来てくださいました。ほとんどミシンを触ったことがないという子どもたちが多かったのですが、「ミシンボランティア」の方が熟練の手つきで、丁寧に教えてくださいました。おかげで、少しずつ上達していきました。寒い中、本当にありがとうございました。
【学校の様子】 2019-01-21 10:54 up!
1月18日(金)「大なわ集会」をしました。
1月18日(金)「大なわ集会」をしました。2週間の練習期間を経て、どのクラスも全力を出し切り、満足感をもって終わることができました。学年が上がるにつれて、技量も向上して回数が増えていきました。そして、跳んでいる子をあたたかく見守ったり、応援したりする子たちの姿が印象的な「大なわ集会」でした。「大なわ」を通して、体力だけでなく、協力性や思いやりの心も育っていることを期待します。
【学校の様子】 2019-01-18 14:16 up!
1月17日(木)「大なわ集会」に向けて、最後の練習をしました。
1月17日(木)「大なわ集会」に向けて、最後の練習をしました。寒い風の吹く中でしたが、大会を翌日に控え、どのクラスも集中力して、充実した最後の練習をしました。
【学校の様子】 2019-01-18 13:54 up!
1月9日(水)6年「いえまですごろく」をしました。
1月9日5時間目、日本赤十字より講師の方をお招きし、防災学習の一環として、6年生が「いえまですごろく」をしました。家に帰るまでの様々な危険、起きうるかもしれない災害を想定したすごろくゲームを通して、楽しみながら防災について学びます。講師の方のお話にあったように、「危険にそなえて 自分で考え 命をまもる行動を 自分からする」ことのできる子どもたちを育てていきます。
【学校の様子】 2019-01-10 08:45 up!
1月9日(水)「大なわ週間」2日目の様子です。
本校では、8日より「大なわ週間」を行っています。クラスをAB2チームに分けて、みんなで大なわを跳びます。寒い風の吹く中、どのクラスも一生懸命跳んでいます。寒さに負けない強い体と、助け合い協力しあう優しい心を育んでいきます。
【学校の様子】 2019-01-09 12:29 up!
1月7日(月)朝のあいさつ運動をしました。
1月7日(月)春日地区家庭教育推進協議会の皆様による朝のあいさつ運動が行われました。寒い風の吹く中でしたが、子どもたちは爽やかなあいさつで3学期のスタートをきることができました。春日地区家庭教育推進協議会の皆様、ありがとうございました。
【学校の様子】 2019-01-07 12:33 up!
12月19日(水)宮重大根お礼の会を行いました。
12月19日(水)3年生が、宮重大根お礼の会を行いました。宮重大根純種子保存会の皆さんをお招きして、学習したことをまとめた劇を披露したり、収穫した大根を一緒に食べたりしました。和やかな笑顔を交わしながら、宮重大根について教えていただいたことや、一緒に育てていただいたことへの感謝の気持ちを伝えることができました。
【3年生】 2018-12-20 10:15 up!
12月15日(金)「保健集会」をしました。
12月15日(金)ふれあいタイムに保健委員が中心になって、体育館で「保健集会」をしました。朝ごはんをしっかり食べることで、一日の生活のスイッチが入ることや、赤・緑・黄色、三つの色の食品が果たす役割など、全校児童に伝える集会になりました。保健委員の皆さん、ご苦労様でした。
【学校の様子】 2018-12-14 18:06 up!
12月12日(水)「クリスマス集会」をしました。
12月12日(水)ふれあいタイム、体育館で「クリスマス集会」をしました。児童会役員・代表委員が今日の日のために一生懸命考えた「集まれ雪ダルマゲーム」、1年から6年まで全校児童で相談しながら答えを出していきました。児童会役員がクリスマスらしい趣向を凝らし、異学年で交流しながら、とても楽しい集会になりました。児童会役員・代表委員の皆さん、ご苦労様でした。
【学校の様子】 2018-12-12 14:53 up!
12月10日(月)3年生が「宮重大根」の収穫をしました。
12月10日(月)宮重大根純種子保存会の皆様に来ていただき、3年生が「宮重大根」の収穫をしました。9月26日に種まきをしたばかりですが、立派な大根に育ちました。保存会の皆様とともに収穫し、宮重大根の成長を実感しました。寒い中お越しいただいた純種子保存会の皆様、ありがとうございました。
【学校の様子】 2018-12-12 12:00 up!
12月4日(火)「たてわりはるぴかクリーン作戦」をしました。
本校では、「たてわり活動」(異学年の交流による活動)を随時行っています。本日は、たてわり班で外の掃除をしました。6年生が各班のリーダーになって、ビオトープ付近の落ち葉や花壇の除草をしました。全校の子どもたちが協力してくれたので、学校が見違えるようにきれいになった感じがしました。
【学校の様子】 2018-12-05 11:30 up!
12月4日(火)人権教室に参加しました。
12月4日(火)3年生が人権教室に参加しました。清須市春日地区の人権擁護委員さんをお招きし、人権についてのお話を聞きました。人権にまつわるトピックあり、クイズありで、楽しく人権について学習することができました。思いやりの心をもって人に接することが人権を守ることにつながることが、よく伝わったと思います。
【3年生】 2018-12-05 11:29 up!