最新更新日:2024/09/27
本日:count up116
昨日:288
総数:774531
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

7月18 日 体全体で楽しむ(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週、図工の「しんぶんしと なかよし」で、新聞紙を並べたり、破いたり、丸めたりして、形の変化を楽しみました。その後、クラス対抗のドッジボール大会をしました。元気に楽しく応援しながら、仲良くドッジボールをすることができました。

7月18日 広がる、つながる、わたしたちの読書 (5年2組)

画像1 画像1
国語の授業で、本をすすめるための方法について学習しました。図書館に行き、特設コーナーなどを見ながら、本をすすめるための工夫について知りました。また、色々な本を参考にして、読書感想文の書き方についても学習しました。「もう読書感想文を書く本を決めていて、読んでいるよ。」と教えてくれる子もいました。子ども達は夏休みへと気持ちが向いているようです。

7月18日 ふしぎな輪ができたよ!(4年2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で「夏休みの算数の自由研究 ふしぎな輪」という単元を学習しました。
 紙テープで輪をつくり、それを2・3こつないで輪の中央をはさみで切るとどうなるのか…。どんな形ができるか予想し、実際にやってみました。取り組む姿は、どの子も真剣で「正方形ができた!」「長方形ができた!」との声が聞こえてきました。
 夏休みの宿題の一つに「自由研究」があります。この学習のように、自分が興味をもったことを研究し、みんなに伝えてくださいね。

7月18日 今日の給食

画像1 画像1
ごはん  ぎゅうにゅう  ぶたじる
てりどり  れいとうみかん

 てりどりは人気のメニューのひとつです。鶏肉をしょうが醤油に漬け込んでから、1枚ずつ丁寧に焼いています。さらに焼きあがった鶏肉に、しょうゆ、砂糖、みりんで作った特製のタレをかけて仕上げます。人気の秘密は、香ばしく焼きあがった鶏肉と、特製のタレにあるようです。
(献立あれこれより)

7月17日 英語活動(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ALTの先生と一緒に英語で挨拶したり、色カルタをしたりしました。英語で挨拶する子も増え、子ども達はとても楽しそうに活動していました。

7月17日 今日の給食

画像1 画像1
ごはん  ぎゅうにゅう  けんちんじる
あなごのてんぷら  てんつゆ  いんげんのごまあえ

 天ぷらやすしに使われることの多いあなごは、春の終わりから夏にかけてが旬の魚です。愛知県の三河地方や知多半島では、大きめのあなごを干して作る「めじろの干物」が有名です。あなごは夜になると泳ぎ出して獲物を探します。今日は天ぷらにして天つゆをかけていただきます。
(献立あれこれより)

7月15日 子ども会キックベースボール大会(その4)

大会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日 子ども会キックベースボール大会(その3)

大会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日 子ども会キックベースボール大会(その2)

大会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日 子ども会キックベースボール大会(その1)

 6つの子ども会が2ブロックに分かれリーグ戦を行い、その後トーナメント戦を行いました。地域の方々、保護者の方々の声援の中、子どもたちは仲間と仲良く協力し、白熱した試合を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日 感謝の気持ちを手紙に込めて。(5年野外教育活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ご家族にサプライズで、今日の午後、実は「家族への感謝の手紙」を書いていました。
 解散式の後、子どもたちは手紙を渡しました。
 子どもも、お家の方も自然と笑顔になりました。
 子どもが頑張れるのも、心に残る素敵な思い出を作れるのも、ご家族の体調管理を含めた支えがあるからです。
 今日まで、本当にありがとうございました。
 解散式で校長先生から出された「宿題」を、休みの間にやっておいてくださいね。

7月14日 解散式(5年野外教育活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1泊2日のキャンプ。
 いろいろなトラブルも友達と力を合わせて乗り越えました。
 深まった絆を、これからの学校生活に生かしていってほしいと思います。
 今日はゆっくり体を休ませてくださいね。

7月14日 パックドッグ いただきます!(5年野外教育活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 手軽にできるアウトドア料理を楽しんでいます。

7月14日 完成しました。(5年野外教育活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
美味しそうなパックドッグが完成しました。

7月14日 美味しくなりますように。(5年野外教育活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛乳パックに火をつけました。「美味しくなってほしい!」という気持ちを込めて「燃えろよ燃えろ」を熱唱する班もあり増した。

7月14日 パックドッグ作成中。(5年野外教育活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛乳パックを使ってホットドッグを作ります。

7月14日 いただきます!(5年野外教育活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリエンテーリングのあと、牛丼食べてます。おいしいよ!

7月14日 オリエンテーリングをしています。(5年野外教育活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 山のおいしい空気をすいながら、オリエンテーリングをしています。チェックポイントでサイコロを振り、出た目で分かれ道のどちらに行くか決まります。

7月14日 来たときよりも美しく!(5年野外教育活動)

画像1 画像1
担任の先生が部屋の掃除や、整理整頓をチェックしようと部屋の扉をノックして開けました。すると「せーの、お願いします!」とみんなで座って笑顔で挨拶する子どもたちでした。

7月14日 いただきます!(5年野外教育活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝食の様子です。
 おかわりする元気な子もいました。

★新しいトップページは
こちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
2/1 手をつなぐ子らの教育展 ベルマーク回収
2/2 手をつなぐ子らの教育展
2/3 手をつなぐ子らの教育展
2/5 手をつなぐ子らの教育展
2/7 北方中新入学説明会

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校運営協議会

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552