最新更新日:2025/01/10 | |
本日:3
昨日:52 総数:785312 |
11月6日 練習頑張っています!(2年)11月6日 大造じいさんとガン(5年)11月6日 学習発表会に向けた係打ち合わせ(5年)11月6日 今日の給食
ちゅうかめん ぎゅうにゅう しょうゆラーメン
とりにくのなんばんソースかけ みかん ラーメンは、給食で人気のあるメニューの一つで、中国から伝わった料理です。明治時代に広まるようになり、今ではいろいろな味のラーメンが食べられています。給食でも、塩味やみそ味、とんこつ味などがありますが、今日はしょうゆ味のラーメンを味わってください。(献立あれこれより) 11月6日 赤い羽根共同募金1日目代表委員が各クラスに行き、募金活動を行いました。 困った人を助けようとする北方っ子の優しさが嬉しいです。 明日も募金活動を行います。ぜひ、ご協力よろしくお願いします。 11月5日 赤い羽根の募金へご協力お願いします。(1年)明日から3日間、赤い羽根の募金があります。ご協力よろしくお願いします。 11月5日 発表に向けて・・・(4年)11月5日 ごみゼロ運動を行いました。下校をしながら通学団ごと、担当の先生と一緒に自分たちが毎日利用している通学路のゴミ拾いや、集合場所の掃除・除草などをしました。 ごみゼロ運動を通して、美しく使いやすい環境を保つとともに、自分たちの住んでいる“北方”の地域の一員としての自覚が高められたと思います。 まずは、自分たちの住む町を汚さないことがとても大事であると感じたのではないでしょうか。 11月5日 発表会まであと・・・(1年)大きな声で、ゆっくりと。みんなの声を合わせるのは大変ですが、お互いの声を聴き合い、気持ちが一つに揃ってきました。発表会まであと・・・。お家の人に見ていただくのが楽しみですね。 11月5日 今日の給食
ごはん ぎゅうにゅう みそしる
さんまのかばやき はくさいのこんぶあえ みそ汁はご飯と同様に、日本食に欠かせない料理です。みそは大豆、米あるいは麦といった原料に、こうじと塩を加えて醗酵、熟成させたものです。豆みその材料の大豆は、「畑の肉」と言われるほど栄養が豊富な食べ物です。みそ汁はいろいろな野菜を具にすることで野菜の栄養をとることができます。日本食が健康に良いと言われる理由の一つとされています。(献立あれこれより) 11月5日 学習発表会に向けて。昨日、北方公民館で行われた「芸能・演芸発表会」に参加した子はその場で立ちましょう。(参加者立つ)太鼓や日本舞踊、詩吟など日頃取り組んできた練習の成果を堂々と発表できましたね。地域の方が褒めてみえました。拍手をしましょう。(拍手)これからも頑張って続けてくださいね。(座る) 今週土曜日は北方っ子皆さんの学習発表会です。準備は進んでいますか? 校長先生は小学生の頃、人前で発表することが苦手でした。苦手な子の気持ちがよく分かります。発表には得意・不得意がありますが、お客さんの前で堂々と発表できるといいですね。 家族や地域の皆さんは北方っ子の活躍を期待しています。もちろん、校長先生も楽しみにしています。 11月5日 当番・係の仕事をしっかりしましょう。11月5日 おめでとうございます。11月4日 芸能・演芸発表会北方っ子が参加している北斗七星太鼓で幕が開き、日本舞踊や詩吟など、これまでの練習の成果を堂々と発表できました。 昨日は文化の日。文化の薫りを感じる会でした。 11月2日 琴の体験をしました(6年生)
10月22日と26日に6年生では、琴体験を行いました。初めて触れる楽器で、講師の先生から演奏の仕方や名称などを教えていただきながら、楽しく琴の演奏の練習をしました。
11月2日 ばしょう踊のはっぴを着ました。(3年生)美化委員会から、美化週間の取り組みがよかったということで表彰を受けました。これからも、きれいな学校・きれいな学級をめざしていきましょう。 11月2日 わかくさ音楽(わかくさ)11月2日 今日の給食かきたま汁の中に入っている干ししいたけは、日本料理や中華料理に欠かせない、代表的な乾燥きのこです。干すと生の時よりも香りが強くなり、味わいも深まります。干ししいたけ用のしいたけの栽培は、自然の山林で行われることが多いです。かさの形によって、「どんこ」と「こうしん」の2種類に分けられます。 11月2日 縄跳び頑張ってます。咳やくしゃみをする子どもたちが少しずつ増えてきました。 体力作りに励んで、風邪などの病気に負けない体をつくっていきましょう。 11月1日 学習発表会に向けて(2年) |
★新しいトップページは こちらから ( )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
|