6.4 歯磨き指導(あじさい)
6月4日〜10日は、「歯の衛生週間」です。丹陽小学校では、給食後毎日歯磨きを実施しています。今日は、保健委員会の6年生が教室で歯磨き指導をしてくれました。しっかりと歯磨きを行い、虫歯0を目指したいです。
【あじさい】 2018-06-04 21:14 up!
6.4 田植え体験(5年生)
体験学習の一環として、5年生はここ数年、近くの田んぼをお借りして田植えをしています。最初は、ドロドロの田んぼに入るのをためらっていた子もいましたが、いざ入るとみんな楽しそうに取り組んでいました。上手に植えていく子、中には泥んこ遊びをしている子、カエルを捕まえている子…、いろいろな体験ができました。
【5年生】 2018-06-04 11:34 up!
6.2 第1回学校運営協議会
本日、第1回一宮市立丹陽小学校運営協議会を開催しました。
【第1回の報告】
1 日 時 平成30年6月2日(土) 10:00〜
2 場 所 本校 校長室
3 公 開
4 傍聴人 0名
5 参加者 11名
6 議題と審議の内容
以下の議題について承認されました。
会議録・資料は本校に閲覧してあります。
○平成30年度の教育方針について
○年間行事について
○運動会の反省
○学力向上に向けて
【第2回の開催予定】
1 日 時 平成30年9月8日(土) 10:00〜
2 場 所 本校 校長室
3 公 開 個人情報がある議題については、非公開とします。
4 傍聴人定員 3名
※傍聴を希望する場合は、8月3日(金)までに
学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、
本人の確認ができるものをお持ちください。定
員を超えた場合は先着順とします。
5 議 題
○1学期児童意識実態調査結果について
○2学期行事予定について
○学習発表会について
○各領域部会から
【学校教育部】 【家庭教育部】
【地域・連携部】 【調査広報部】
6 問い合わせ先 本校 教頭まで
【コミュニティスクール】 2018-06-02 12:49 up!
6.1 まちたんけん(2年生)
今日は、生活科の授業で町探検へ行きました。。ガスホルダーや三ツ井公園、稲荷山古墳へ行きました。町探検へ出かけ、初めて知ったことや気づいたことなど自分たちの町について様々なことを学ぶことができましたね。来週はザリガニ釣りへ出かけます。
【2年生】 2018-06-01 19:49 up!
6.1(金) 学習の様子(1年)
生活科では、運動会の後ぐっとおおきくなったあさがおを間引きをしました。いつのまにか、葉っぱの形が違うものがたくさん見られるようになりしっかりとスケッチをしました。花が咲く日をみんな、楽しみにしています。体育では、ボール遊びをしています。自分で投げてとったり、転がしたり、的あてをしたりと意欲的に取り組んでいます。
【1年生】 2018-06-01 19:49 up!
6.1 体力テスト(4年生)
体力テストが始まりました。
4年生は反復横跳び,立幅跳び,長座体前屈を測定しました。(写真は反復横跳び)
みんな,一生懸命取り組むことができました。
【4年生】 2018-06-01 19:48 up!
5.31 ツルレイシの芽が出たよ(4年生)
2週間前に種を植えたツルレイシの芽が出たので、観察をしました。子葉と本葉の違いをよく観察し、ツルレイシ独特の匂いをかぎながらノートにまとめていました。
もうそろそろ植えかえが必要なくらい育っているツルレイシもありました。こまめに水やりをして愛情を注いだからだと思います。
【4年生】 2018-05-31 20:38 up!
5.31 ブックトーク(2年生)
今日は、これから国語の授業で勉強をするスイミーの作者であるレオ・レオニのブックトークを行いました。レオ・レオニの様々な作品を読んだり、作品の特徴を知ることができました。これから2年生では、スイミーの勉強が始まるので子どもたちも興味を持って授業に臨めるきっかけとなるといいですね。
【2年生】 2018-05-31 20:36 up!
5.31 朝の辞書引きの様子(5年生)
朝の10分間を利用し、辞書引きをしているときの様子です。分からない言葉を分からないままで終わらせるのではなく、自分で言葉を選び調べている姿が見られました。
【5年生】 2018-05-31 17:07 up!
5.31 ひき算のひっ算(2年生)
2けたのひき算のひっ算の勉強です。「ここからこれは引けないから…?」、繰り下がりがあると少しむずかしくなります。「答えの確かめは、こうするとよいと思います。」「賛成〜!」元気な声が響いていました。
【2年生】 2018-05-31 11:12 up! *
5.31 仕上げの段階です(2年生)
写生大会の絵が完成に近づいてきました。色の塗り方を工夫して絵の具を使って仕上げていきます。「ここはもう少しこうするといいよ」「この色とこの色を混ぜ合わせて」先生のアドバイスももらいながら、いろいろな声が聞こえてきます。
【2年生】 2018-05-31 10:42 up!
5.30 避難訓練 6年
「練習は本番のように 本番は練習のように」
「本番」といっても、本来は起きてほしくない災害。万が一起きた時のため、日頃から自分の身は自分で守ることができるように避難訓練を行っています。今日の訓練も落ち着いて取り組むことができました。
【6年生】 2018-05-30 18:28 up!
5.30 避難訓練2
雨が降っていたので実際に運動場へは出ませんでしたが、教室で避難経路や避難するときの注意を話し合ったり確認したりしました。まずは、頭を守ることが大切ですね。
【今日の一こま】 2018-05-30 11:21 up!
5.30 避難訓練1
本年度3回目の避難訓練をしました。地震に伴う火災からの避難という想定のもと、まずは机の下に入って身を守ります。揺れが収まったので、机の下から出て避難します。
【今日の一こま】 2018-05-30 11:16 up!
5.29 授業風景(5年生)
5年1組と5年3組は算数の授業で小数×小数の学習をしました。難しい問題にも挑戦する姿が見られました。
5年2組は20メートルシャトルランを行いました。少しでも記録が伸ばせるよう一人一人が懸命に走っていました。
【5年生】 2018-05-29 19:00 up!
5.29 チャレンジタイム
本校では、朝チャレンジタイムを設けています。1限授業前の10分間ドリル学習に取り組みます。運動会代休明けの週始めの朝ですが、みんながんばって机に向かっていました。中には、ちょっと疲れが残っている子もいるようですが…。チャレンジタイムが終わるとドリルを提出する姿も見られました。
【今日の一こま】 2018-05-29 09:34 up!
5.26 運動会ぐるぐるハリケーン(4年生)
4人一組でより速く走ることを目標に力を合わせることができました。どのグループも楽しく、真剣に頑張っていました。
【4年生】 2018-05-26 17:17 up!
5.26 運動会(6年生)
6年生は徒競走、組み立て体操、綱引きを行いました。
みんなで声をかけ合い、励まし合いながら全力で取り組みました。
思い出に残る小学校生活最後の運動会になったと思います。
【6年生】 2018-05-26 17:14 up!
5.26 運動会(2年生)
今日の運動会では、2年生は50m走、ダンス、玉入れを行いました。みんなで力いっぱい全力で頑張る姿がたくさん見られました。運動会を通して、子どもたちの成長を感じることができました。子どもたちにとって、とても楽しい運動会となりましたね。
【2年生】 2018-05-26 17:13 up!
5.26 運動会エイサー(4年生)
はっぴと太鼓を使って沖縄の伝統的な踊りであるエイサーを踊りました。大きく、動きをそろえて踊ることができました。
【4年生】 2018-05-26 17:12 up!