最新更新日:2024/11/15
本日:count up34
昨日:54
総数:784781
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

1月30日(水) 1より大きい分数 算数(4年生)

 算数の時間、いろいろな分数を仲間分けしました。1より小さい分数、1と等しい分数、1より大きい分数・・・呼び方も忘れないようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月30日(水) 書写(1年生)

 今日は、文字の形やマス目の中の書くところに気をつけながら、ていねいに書きました。先生のひと声で、背筋がピンとなる場面もありました。正しい姿勢は、いつも自分で気にかけていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月30日(水) てこのしくみとはたらき 理科(6年生)

 今日は、実験用てこを使って、てこがつり合うときの数値を表に記録していきました。結果をもとに、うでが水平につり合うときのきまりを考えました。自分の考えが正しいのか、てこを使って確かめれば、ばっちりですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月30日(水) ノルウェー舞曲 鑑賞 音楽(4年生)

 今日は、グリーグ作曲「ノルウェー舞曲」のオーケストラによる演奏を鑑賞しました。2つの旋律を聴き比べて、楽器の音色や旋律の感じなどをワークシートに書きました。旋律をからだで感じながら、聴いている子も・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

1月30日(水) 冬の生活 生活科(2年生)

 生活科の時間、「冬の生活」と聞いて思いうかぶことを発表し合いました。その後、冬の生活ビンゴ大会を行ったところ、大盛り上がりでした。
 間もなく暦の上では「立春」ですが、まだまだ寒さが厳しい日が続きます。本校でも、学級閉鎖をしている学級もあります。これからも、うがいや手洗いを忘れず、かぜやインフルエンザの予防に努めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月30日(水) 円周と比例 算数(5年生)

 算数の時間、円の直径と円周の関係を調べました。「円周=直径×円周率」を思い出して、直径が1cmの円の円周の長さから表にしました。直径と円周は・・・比例していることを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月30日(水) 長なわとび 体育(1年生)

 体育の時間、運動場で長なわとびを楽しみました。朝は厳しい冷え込みでしたが、日差しが穏やかであたたかさを感じながら、大きなかけ声を出しあってとびました。思った以上に、上手くとぶことができました。なわの回し方、とても上手でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(水) 英語活動(3年生)

 今日は、ALTの先生と「I see something・・・」「Are you a・・・?」の会話を練習しました。いろいろな動物の呼び方も勉強しました。最後には、リズムに合わせてみんなで楽しく歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(月) 学習発表会会場片付け

 授業後、職員で学習発表会の会場を片付けました。多くの木枠を丁寧に屋内運動場のステージ上に運び、ワイヤーロープで固定して収納しました。
 ご観覧後にお寄せいただきました皆様の声は、来年度の学習発表会に生かして参りたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月29日(火) 寒さに負けず

 今朝は、風が冷たい朝となりましたが、生活委員会のあいさつボランティアの子どもたちは、元気に「おはようございます」とあいさつを呼びかけてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日(土) ちがいを考える授業(3年生)

 クラスに36人集まれば、みんないろいろなところがちがいます。トマトがおいしいと思う人、苦手な人。体育がすきな人、苦手な人。算数が好きな人、苦手な人。背の高い人、低い人。おしゃべりな人、はずかしがり屋な人・・・・。
 
 「じぶんとちがうからよく分からない。だから知らない」とするのではなく、話しかけるといろいろなことに気づきます。よく話してみると、自分によく似たところがあったり、違うからこそ、その人のよさに気づいたりします。

 ヨシタケシンスケさんの絵本『みえるとかみえないとか』(アリス館)を読んで、みんなで考えました。最後に、1か月一緒に過ごした隣の友達に、「すごいところ」「いいところ」「すてきなところ」を伝えました。
 
 本日は、寒さが厳しい中、多数のみなさまにご参観いただきました。本当にありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日(土) ご参観ありがとうございました。(1年生)

 小雪が舞う寒い中、早朝より学習発表会にに来ていただきまして、ありがとうございました。午後からは、家族に自分の作品を嬉しそうに説明する子供たちの姿が見られ、ほほえましく思いました。これまで、材料集めなどでご協力いただきましたこと、深くお礼を申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日(金)給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食週間の2日目に、給食試食会を行いました。約30名の参加者がありました。献立は、ご飯・牛乳・ひきずり・うずら卵フライ・ドレッシングキャベツ・ういろうです。会食後、栄養教諭から給食の栄養バランスや食材の地産地消についてのお話を聞きました。

1月26日(土)二分の一成人式(4年生)

 今日、4年生は「二分の一成人式」を行いました。10歳の節目として、将来の自分へ手紙を読んだり、詩の群読したりしました。おうちの方の目を見ながら、一生懸命に自分自身の気持ちを伝える姿は、本当に立派でした。20歳を迎えるときまで、今日の思いを持ち続けてくれたら嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(土) おうちやお店「住んでみたいな ゆめの町」づくりの様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
初めて使うカッターを上手に使って開いた窓や窓の中の景色など、想像を膨らませて作ることができました。

1月26日(土) 版画「行ってみたいな ゆめの町」づくりの様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「シールをめくったとき、何色がでるかな。」「ローラーが重なると何色になるかな。」色の組み合わせを考えながら、作品作りに取り組みました。

1月26日(土) ご参観ありがとうございました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は「ゆめの町 いまいせタウン」と題し、住んでみたいおうちやお店を作り、その窓から見える景色を版画で表しました。不思議な海の世界、おばけいっぱいの世界など自分なりの思いを大切にしながら、作品作りに熱中する様子が見られました。今後も、楽しみながら自分の思いを表現できる子どもたちでいられるようにと願っています。

 ご参観くださいました来賓並びに保護者の皆様、寒い中、ありがとうございました。

1月26日(土) 生活単元(そよかぜ)

 節分に向けて鬼のおめん作りをしたり、凧作りをしました。できあがった凧をもって運動場へ出た子どもたちは、雪がちらつく寒い中したが、元気よく走り回り凧揚げをしました。
 本日は、寒い中、ご参観いただきましてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(土) 学習発表会(5年生)

 本日は、お忙しい中、学習発表会にお越し下さりありがとうございます。5年生は『みんなのわ』をテーマに作品を制作しました。平面作品は多色刷り版画でした。子どもたちは、好きな花札の絵柄を彫り、赤・青・黄・白の4色のみ用いて混色しながら何度も何度も刷り重ね、「刷り重ねて表そう―和―」を表現しました。
 立体作品は粘土で自分だけの守り神を作りました。LEDランプの位置も考えて、光が粘土の隙間からもれるよう工夫し、「ぼく・わたしの守り神―輪―」を表現しました。

 学活では、KYT(危険予知トレーニング)について考えました。日常の危険について話し合い、発表することができました。本日は、寒い中、ご参観ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日(土) 縄跳び交流会(6年生)

 今日は、3時間目に縄跳び交流会を行いました。少し雪がちらつき、風も強い寒い中でしたが、今まで練習してきたリズム縄跳びや、大縄跳びの8の字跳びの成果を発揮しようと子どもたちは頑張っていました。
 寒い中、ご参観いただきました保護者のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

重要なお知らせ

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

そよかぜ 学年通信

教育目標

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

スクールカウンセラー

台風(異常気象時)

地震

図書館だより

沿革史

一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★