インフルエンザ(出席停止)の状況について
インフルエンザ予防について、ご家庭でのご協力ありがとうございます。
ここ2週ほどが、ピークだと思います。そしてA型からB型へ移行する恐れもあります。
今年度は、37度台前半で、なんとなく体調がいつもと違う、また、咳が出る程度で登校し、インフルエンザというケースがあります。体調不良を訴えた児童は、まめに検温をしながら様子をみます。発熱がなくて学校生活を過ごした場合でも、可能であれば下校時にお迎えをお願いしてください。早めに連絡しておくとよいかと思います。
また、今年は、大人の感染者がかなり多いようです。
【保健室】 2019-01-29 16:56 up!
【1年生】道徳 〜 みんなじょうず 〜
友だちのよいところを見つけて、グループで交流します。その後、友だちに見つけてもらった自分のよいところを発表しました。恥ずかしそうに発表していましたが、どの子どももうれしそうでした。
【第1学年】 2019-01-29 14:50 up!
【6年生】体育 〜 バスケットボール 〜
バスケットボールの授業です。チームに分かれて、先生にアドバイスしてもらいながら練習。みんな一生懸命にボールを追いかけていました。練習したことがゲームにい生かせるといいですね。
【第6学年】 2019-01-29 14:39 up!
1月29日(火)の給食
今日の献立は、主食が「ごはん」、主菜が「ホキの野菜あんかけ」、汁物が「ワンタンスープ」、果物が「いよかん」、そして「牛乳」です。
いよかんは、今が旬の果物です。主に愛媛県でつくられています。愛媛県のことを、昔は「伊予国」と呼んでいて、「伊予国でとれるミカン」ということから、「いよかん」と名付けられたそうです。いよかんには、ミカンと同じく「ビタミンC」がたっぷり含まれています。風邪を予防する働きがあるので、この時季にぴったりな食べ物ですね。
【給食室】 2019-01-29 14:00 up!
【4年生】社会 〜 伝統と文化を生かしたくらしを調べよう 〜
犬山市について、グループ毎にテーマを決めて調べ学習を行いました。今日は、調べたことを発表しました。
【第4学年】 2019-01-29 13:26 up!
【5年生】図工 〜 カラー版画「刷ってあらわそう」 〜
けがに注意して、作業を進めました。今日で彫りの作業を完成し、次の時間に刷りの作業に入る予定です。
【第5学年】 2019-01-29 11:13 up!
【1年生】生活科 〜 むかしあそびをしよう 2 〜
あやとりに挑戦。初めてあやとりを経験する子どもが多く、担任の先生が丁寧に説明していました。2月9日(土)の授業参観で発表できるよう、いろいろな昔遊びにチャレンジです。
【第1学年】 2019-01-28 17:24 up!
【5年生】理科 〜 ものの溶け方 〜
ろ液からホウ酸を取り出す方法を考え、実験して確かめます。実験を始める前に、意見を出し合って仮説を立て、実験にのぞみました。今日はホウ酸を溶かした液体から、溶け残ったホウ酸をろ過しました。次の時間は、ろ液からホウ酸を取り出す実験です。
【第5学年】 2019-01-28 17:23 up!
【6年生】家庭科 〜 ウォールポケット作り 〜
ミシンを使って、ウォールポケットを作ります。
6年生ともなると、ミシンも使い慣れていますが、手縫いはなかなかうまくいきません。慣れない手つきで刺繍をしていました。
【第6学年】 2019-01-28 16:52 up!
1月28日(月)の給食
今日の献立は、主食が「麦ごはん」、主菜が「ハンバーグのおろしだれかけ」、副菜が「五目煮」、汁物が「かき玉汁」、そして「牛乳」です。
初めて給食で「五目煮」をつくりました。五目煮の「五目」には、「五つの品」、「五種類」、「様々なものが入り交じっている」などの意味があります。給食室でつくった「五目煮」には、5つの食べ物が使われています。何が使われていたのか、ぜひお子さんに聞いてみてください。
【給食室】 2019-01-28 16:50 up!
【3年生】算数 〜 ぼうグラフの書き方 〜
3年生の算数は、2人の教師(ティーム・ティーチング)で授業を進めています。個別的に声をかけたり、指導したりすることで、指導の充実を図っています。
【第3学年】 2019-01-28 11:16 up!
【あじ・なの・ひま】授業の様子から
それぞれが課題を確認し、課題達成に向けて取り組みます。集中して問題に取り組んでいました。
【特別支援学級】 2019-01-28 11:15 up!
【1年生】生活科 〜 むかしあそびをしよう 〜
普段,遊ぶことのほとんどない「昔の遊び」の勉強です。今日はこまにマジックを使って色を塗りました。回すとどんな模様になるのか楽しみです。
【第1学年】 2019-01-28 11:12 up!
今週もスタート
気が付けば、1月最終週となりました。
1月は「行く」、2月は「逃げる」3月は「去る」。
一日一日を大切にし、各学年のまとめと、次年度への準備を進めます。
【学校生活】 2019-01-28 08:16 up!
1月25日(金)の給食
今日の献立は、主食が「きしめん」、主菜が「わん丸君の厚焼き玉子」、副菜が「野菜の犬山茶和え」、汁物が「きしめんの汁」、そして「牛乳」です。
郷土の味に親しむ学校給食週間、最後の日です。愛知県には、全国に誇れる食文化がたくさんあります。給食からも、それを学び、みなさんに食べ継いでいってほしいと思っています。
【給食室】 2019-01-25 17:43 up!
【5年生】 総合的な学習まとめ
5年生では,総合的な学習で「米から食を考えよう」をテーマに学習をしてきました。お米作りでは体験することによって,作り手の思いや努力を実感し,頑張った分大変だったけれど収穫の喜びを感じることができました。学習のまとめとして,米の消費量アップのためにお米アイデア料理のレシピを考えました。これからも大事にお米を食べていきます。体験でお世話になった羽黒コミュニティの皆さん、ありがとうございました。
【第5学年】 2019-01-25 17:37 up!
【6年生】理科 〜 てこのはたらき 〜
6年生は「てこのはたらき」の学習をしています。その中で,つり合いを利用した道具やおもちゃを作ろうとモビールづくりに取り組みました。糸に色紙,ストローやセロハンテープなどを使い,バランスを取り,長さや重さやおもりの形を工夫・調整して面白いモビールを作っていました。
【第6学年】 2019-01-25 12:36 up!
【5年生】図工 〜 カラー版画「刷ってあらわそう」 〜
自分の好きな動物・昆虫・魚を画面いっぱいに描き、躍動感あふれる作品作りを目指します。今日の作業は、下絵を板に描き写しました。
【第5学年】 2019-01-25 12:36 up!
【4年生】 本の部屋で調べ学習をしました!
本の部屋で調べ学習をしました。
司書の松浦先生からミッションのお題が出され、項目ごとに0〜9で分類されている本の中からお題に合う本を選びます。さらに、グループごとにお題について調べた本を発表しました。
もうすぐ5年生。来年からの調べ学習に生かしていきたいと思います。
【第4学年】 2019-01-25 12:36 up!
【1年生】図工 〜 ごちそうパーティーをしよう 〜
ケーキのデコレーション作りをするクラス、ケーキの仕上げをするクラス、それぞれ進度は違いますが、どのクラスも子どもたちの笑顔がいっぱいありました。
【第1学年】 2019-01-24 16:56 up!