「毎日の日記」最新更新日:2024/11/08
本日:count up1
昨日:44
総数:735826
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

英語に食育に図工に 2年生 5月31日

 最近の2年生の様子です。
 英語のレイチェル先生に授業をしていただき、一緒に給食も食べました。みんな英語が大好きです。
 また、栄養士の先生に来ていただき、一緒に給食を食べた後、食育の指導をしていただきました。ハムやきゅうりやトマトなど、自分で用意できる朝ごはんがあると知りました。朝ごはんをもりもり食べて、体を起こしましょう。
 図工では写生大会の絵としてザリガニの絵を描いています。生きのいいザリガニを描くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めてのテスト 1年生 5月31日

画像1 画像1
 1年生は、初めてのテストを行いました。算数の「10までのかず」と「なんばんめ」の単元で、担任が一問一答形式で読んで進めました。明日は国語のテストです。頑張りましょう!

今日の給食 5月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
🍞児童のコメント
 コーンコロッケがあまくておいしかったです。(6年 H.Rさん)
 今日の「トマトにこみ」の肉がしっとりしていて、味がしみこんでいたので、おいしかったです。お母さんにたのんでみて作ってもらいたいです。(6年 I.Aさん)
 給食のレシピは一宮市のホームページに公開されていますので、ご家庭でも味わってみてください。学校のカレーは家庭とはまたひと味ちがっておいしいですよ(職員)
http://www.city.ichinomiya.aichi.jp/kurashi/gak...

🍞今日の献立
 くろロールパン・ぎゅうにゅう・ミートボールのトマトにこみ・コーンフライ・ブロッコリーのドレッシングあえ

萩の月通信読み聞かせ版 5月31日

萩の月通信読み聞かせ版 vol.2をUPしました。
HP内配付文書、「萩の月からのお知らせ」からご覧いただけます。
ぜひご覧ください。

10はいくつといくつになるのかな? 1年生 5月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の「いくつといくつ」も終盤となり、今日は10がいくつといくつからできているのかを学習しました。おはじきゲームでは、小さな円の中におはじきを入れるのが難しかったようですが、盛り上がりました。

トランペット鼓隊、練習スタート 5月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日からトランペット鼓隊の練習が始まりました。まずは、来週の楽器決めに向けて練習を進めています。経験者が教えてあげる姿が見られ、よい雰囲気です。運動会、敬老会に向けて頑張りましょう!

朝の読み聞かせ 1年生 5月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は萩の月の方による読み聞かせ会でした。朝からゆったりした時間が過ぎました。萩の月のみなさん、ありがとうございました。

教室をきれいに… 1年生 5月30日

画像1 画像1
今日、図工の後の1年2組の様子です。図工でクレパスを使ったため、机の上や床にクレパスの跡がたくさん!みんなで教室をピカピカにしました。男の子たちは声を掛けあい、机がピカピカになるまで、ぞうきんでゴシゴシ!!早く片付けが終わった子は、チームになり、汚れ見つけ隊とぞうきんで磨く隊に分かれ、きれいにしました。図工の後でしたが、教室はピッカピカ!掃除後は気持ちがいいですね。

今日は雨の日だったので、かさの整頓も行いました。
1年生!がんばっています。

ブックトークで調べ学習のコツを学ぶ!  5月30日(水) 4年生

 図書館の先生から、「調べ学習」をテーマにブックトークをしていただきました。
 社会や総合での調べ学習に向けて、テーマの決め方や、本の探し方を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いくつといくつ?  1年生  5月30日

「8は、いくつといくつにわけられるかな?」いままでの学習を生かして、今日は、8の合成・分解を学習しました。

4人チームで解決したり、ブロックゲームを楽しんだり・・・学習したことが定着するように、いろいろな活動に取り組みました。
画像1 画像1

ほぼ完成!  1年生  5月30日

写生会の絵がほとんど完成に近づきました。
休んでいた子も頑張って、みんなに追いつきました。描きたいものの周りの様子を書き込んで、ほぼ完成です。

みんな集中して、熱心に取り組むことが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鑑賞会 5月30日 2年生

 生活科の授業でつかまえたザリガニの絵を描きました。今日は、仕上がった絵の鑑賞会です。
 「強そうなはさみを大きくかいたよ。」
 「しっぽの模様をよく見てかけているね。」
 自分の作品も、友だちの作品もじっくり見て、いいところをたくさん見つけられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 5月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
🍚児童のコメント
 大きいおかずのとうにゅういりみそしるのしるの味がすごくおいしくて、具の色もカラフルでした。(6年 Y.Tくん)
 小さいおかずのあじがおいしかったです。タレをつけるともっとおいしくて、そのタレの中に入っているタマネギもおいしかったです。(5年 T.Rくん)

🍚今日の献立
 ごはん・ぎゅうにゅう・とうにゅういりみそしる・あじのなんばんだれ・たくあん

萩の月さんによる読み聞かせ 5月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
萩の月のみなさんに、読み聞かせを行っていただきました。今日は、1年生から4年生までと、ふれあいです。教室をのぞくと、子どもたちは、うれしそうな表情や楽しそうな表情をして読み聞かせに聞き入っていました。

これまでの2年生 5月29日 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野菜の観察をしたり、鉄棒をしたり、絵の具を使ったり・・・毎日様々なことに挑戦し、ぐんぐん成長しています。

ボール遊び 1年生 5月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育の時間にボールを使って遊びました。上に投げたボールをキャッチしたり、人間トンネルを作ってくぐらせたり…。暑い中でしたが、楽しんで取り組む姿が見られました。

理科の学習 4年生 5月29日

理科では、電池のはたらきについて勉強しています。
電池が1つの時、直列つなぎの時、並列つなぎの時の電流の大きさを、簡易検流計を使って調べました。興味津々に簡易検流計の目盛りを見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジタイム      ふれあい  5月29日

今日は、ぞうきんのしぼり方を練習しました。上の学年の子のやり方を見て、下の学年の子が覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

写生会に向けて  1年生  5月29日

1年生は、『牛乳をのむ友達』と題し、取り組んでいます。
牛乳を飲むとき、人はどこを見ているか、給食中に観察をしました。

横目で飲む子、牛乳をじっと見る子、斜め上を見る子・・・ひとそれぞれ、さまざまなことを知り、みんな思い思いに描くことができました。

完成も間近です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
🍚児童のコメント
 小さいおかずのたれが甘く、のうこうで、ハンバーグにあっていました。ハンバーグのお肉がだんりょくがあっておいしかったです。(6年 S.Yさん)
 (大きいおかず)ウインナーがたくさん入っていて野菜もたくさん入っていたのでおいしかったです。(5年 K.Rさん)

🍚今日の献立
むぎごはん・ぎゅうにゅう・ベジタブルスープ・ハンバーグのデミグラスソース
 
★新しいトップページはこちらから

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/28 代休日
1/29 ロードレース大会事前健診
1/30 読み聞かせ
1/31 ポイント指導
2/1 手をつなぐ子らの教育展(一宮スポーツ文化センター)
2/2 手をつなぐ子らの教育展(一宮スポーツ文化センター)
2/3 手をつなぐ子らの教育展(一宮スポーツ文化センター)
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up1
昨日:44
総数:735826