最新更新日:2024/07/03
本日:count up45
昨日:66
総数:226744
6月になりました。第2ステージ「かかわり」の始まりです。
TOP

今日の給食 1  11月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・ご飯
 ・牛乳
 ・酢豚
 ・わかめスープ   でした。

校内授業研究(2年国語)

須山小では、子供たちの学力を高めるために「聴いて考えてつなげる」授業を目指しています。今日は、2年生の国語で、授業研究が行われました。教材は「かそこじぞう」です。発問や支援の仕方(先生)、あたたかな聴き方ややさしい話し方(児童)など、全教員や他学年の児童の目で確認し合いました。このような取り組みの積み重ねで、須山小独自の学習スタイルが確立されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  11月2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・きのこご飯
 ・牛乳
 ・豆腐ハンバーグ野菜あんかけ
 ・味噌汁             でした。

 今日は3種類のきのこが入ったきのこご飯です。きのこには腸の調子を整え、便秘の改善に役立つ食物繊維が多く含まれています。またきのこには、グアニル酸やグルタミン酸などの旨味成分も含まれています。

 「いいにおいがする!」「きのこ苦手だな」「私は好きだよ!」と苦手な子も少しいましたが、みんな残さず完食しました。

校内意見発表会2

全校の皆さんも、しっかりと意見を聴くことができました。なお、須山地区の意見発表会は、11月3日(土)19時から、須山地区研修センターで行われます。多くの方のご参加をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

校内意見発表会1

地区の意見発表会で発表する児童3名が、全校児童の前で発表を行いました。自然教室の経験を振り返った「ぼくは班長」、よりよい社会づくりを目指した「みんなが意識すること」「あいさつから始まる私たちの安全」など、とてもわかりやすく堂々としたものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業3

 2年生が、3時半過ぎに、生活科で行っていた楽寿園から帰ってきました。路線バスにも乗る体験なので学校の前のバス停に降りてきました。職場体験に行っていた中学生もいっしょでした。
画像1 画像1

本日の授業2

 6年生、今度は、図工です。墨塗の版画板に下絵を描き込みます。
 4年生は、外国語活動。スポーツの名前をたくさん声に出して言いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業1

 6年生の理科。今日は、図工室です。「てこ」を利用した道具について調べます。
 5年生は、外国語活動。今日のテーマは、What would you like〜です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食  11月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・マーガリン入りねじり型パン
 ・牛乳
 ・じゃがいもと豆のソテー
 ・白菜のミルクカレースープ   でした。

 11月の給食目標は「よくかんで、残さず食べよう!」です。1口をどのくらいかむのが理想なのか知っていますか?子供達に聞くと、「30回!!」とみんなそろって答えてくれました。6月にやったことをよく覚えてくれています。しっかりとかむことで満腹感が得られ、食べ過ぎを防いだり、消化吸収がしやすくなったりと、いいことがたくさんあります。食事をする際、自分はどれだけかんでいるか意識してみてください。

今日の給食  10月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・ガーリックライス
 ・牛乳
 ・シグナルソテー
 ・パンプキンスープ    でした。

 今日はたてわり給食でした。先月確認した「食事をするときの姿勢」を見てまわりました。足は床についているかな?背筋を伸ばして、背もたれを使わずに食べているかな?ひじはついていないかな?わかっていても話に夢中になると、ついついだらけてしまいがちです。ぜひお家でも意識してみてくださいね。

本日の授業3

5年生の音楽です。裾野市連合音楽会で素晴らしい発表を行いましたが、今までの学習を改めて振り返り、自分たちの頑張りを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業2

4年生の国語です。動きを表す言葉や様子を表す言葉が、文によって、形を変えることがあることを学習しました。また、「下」や「上」のように読み方がたくさんある感じについても学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業1

2年生の図工です。紙版画がスタートしました。画用紙から手や顔の各パーツを切り出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 5

登呂遺跡では、弥生人の生活を学んできました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 4

冷凍倉庫では、−70度の世界を体感。タオルがかっちんこっちんに凍りました。
大きなクロマグロも触らせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 3

大きなクレーンやたくさんのコンテナ。
最後には、たくさんのカモメもやって来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 2

清水港では、事務所で説明を受けた後、船に乗って湾内から清水港の設備を見学、学習しました。
風が気持ちよかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 1

5年生は、すっきりとした青空のもと、社会科見学に出かけました。
清水港、冷凍倉庫、登呂遺跡、SBS新聞社を回りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  10月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・うどん
 ・牛乳
 ・辛味噌あんかけうどん汁
 ・大学芋           でした。

 今日はふるさと給食の日で裾野市産のさつまいもを使った大学芋でした。さつまいもの旬は9月〜12月です。さつまいもは加熱することで甘みが増します。特に石焼き芋のように低温でじっくり加熱すると最も甘くなります。

 「カリカリで美味しかった!」「もっと食べれるよ!」と子供達にとても好評でした。

10月29日の給食

画像1 画像1
10月29日の給食は
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・すき焼き風煮
 ・味噌汁     でした。

 すき焼き風煮に入っていた根深ねぎは、長泉町でとれた「白ネギ」を使いました。ねぎの白い部分が長く柔らかいのが特徴です。また煮てもしゃきしゃき感がのこり、甘みがあります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/28 朝:お世話になった方に感謝する会 放課後学習 
1/29 朝運動 授業参観・懇談会(低学年)
1/30 登校指導の日 朝読書
1/31 朝運動 代表委員会 ALT来校日 教育相談日
2/1 ドリル 委員会活動
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128