最新更新日:2024/11/16 | |
本日:1
昨日:94 総数:978083 |
|
さわやかマラソンの練習を頑張っています。2年(12/10)学年園の整備 なかよし組(12/10)今日の給食 12月10日ひじきのいためには、具がとても多くごはんとからんでとてもいい味を引き立てていました。豚汁は、汁の味が濃く、これもまた、具の肉が絶妙にからんでいました。(6年:K.M) ☆今日の献立☆ ご飯、牛乳、豚汁、ひじきの炒め煮、りんご ☆学校給食献立あれこれ☆ ごぼうは、風味と食感が良く、煮物やきんぴら、サラダなど調理法によって様々な味わいが楽しめます。ごぼうは切ってから時間がたつと茶色く変色してしまうので、水にさらしてアク抜きをします。そうすることで、料理が一層おいしくなります。 ※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。) ※好評献立のレシピ公開 今日のひとこと(12/10)朝校区通学路各所で、立ち番をたくさんしていただいています。 今日は、さわやかマラソンを行います。 聾学校児童の1日交流を行います。 聾学校の児童が、3年、5年、6年に1名ずつ入って1日過ごします。 今週は、12日(水)、13日(木)、14日(金)の3日間で、保護者懇談会を行います。 2学期の学校での様子と、ご家庭での様子の情報交換をして、お子さんの成長を確認し、今後のよりよい対応の仕方を話し合う会です。 時間は短いですが、有意義な時間となるよう、ご協力をお願いします。 今日の下校は、15:05に一斉下校です。 先週末から急に寒くなってきました。 体調を崩す児童が出てきました。 登校時に服装を見ると、薄いシャツのまま登校している子も随分います。 薄着は一見健康そうですが、体調が悪くなると、一気に重篤化してしまいます。 重ね着をして、体温の調節がうまくできるような服装をお願いします。 一宮幼稚園発表会(12/9)前半は歌と器楽合奏で、後半は劇やオペレッタでした。 しっかりと練習してあり、感心しました。 パンジーを育てます 1年(12/7)一人一鉢ずつビオラを育てます 3年 (12/7)リズム縄跳びをがんばっています (12/7)修学旅行の思い出 清水焼 6年(12/7)12年後のわたし 6年(12/7)ペープサートをしました 図書委員会(12/7)今日の給食 12月7日わかめごはんは、ごはんとわかめがマッチしています。牛肉といとこんにゃくの入りには肉やこんにゃくが入っていてとても口の中で広がりました。キャベツいりつくねは、つくねの味と、鶏肉と豚肉が、とてもマッチしていました。 (6年:K.I) ☆今日の献立☆ わかめご飯、牛乳、牛肉と糸こんにゃくの炒り煮、キャベツ入りつくね(お好みソース) ☆学校給食献立あれこれ☆ つくねは、手でこねて丸くするという意味の「捏(つくねる)」という言葉が名前の由来だといわれています。鶏肉や豚肉、魚肉などのすり身に卵やかたくり粉などをつなぎに入れ、こねて、団子や棒状に形を整え、揚げたり焼いたりして作られます。今日のキャベツ入りつくねには、愛知県産のキャベツがたっぷり入っています。 ※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。) ※好評献立のレシピ公開 ピカピカ週間 1年(12/7)中学校交流の練習 なかよし組(12/7)どんなことばではなせるかな 1年(12/7)各学級で、「ふわふわことば」と「ちくちくことば」について話し合いました。言われるとうれしい言葉が「ふわふわことば」、言われると悲しい気持ちになる言葉が「ちくちくことば」です。自分の言葉で友達がどんな気持ちになるか考え、「ふわふわことば」がたくさん飛び交う学年をめざします。 今日のひとこと(12/7)朝は児童集会で、図書委員会のペープサート(紙人形劇)があります。 年末なので、十二支のお話をしてもらいます。 その後、大和西小学校の校歌を収録します。 1回練習・本番1回で収録します。 うまく笑顔で歌えるでしょうか。 その後は授業や放課の様子、代表児童のインタビュー、給食の様子などを撮影してもらいます。 放送予定は、 ICCチャンネル12 番組名:だいすき!小学校〜大和西小学校編〜 3月1日(金)〜31日(日) 月 6:45 水 18:00 金 21:00 土日 13:15 です。お楽しみに。 今日の下校は、 1・2年が、15:05 3〜6年とキッズiが、16:00です。 インフルエンザの欠席が出始めました。 土日は、不要な外出を避け、手洗い、うがい、十分な睡眠等、体調管理にお気を付けください また、来週もさわやかマラソンがあります。 カードを忘れないように持たせてください。 何色でどの形かな 3年(12/6)さわやかマラソン 1年(12/6)生活委員による読み聞かせ (12/6)この作品の主人公:しげちゃんは、作者であり女優として有名な室井滋さん。小さい頃には、男の子の名前みたいな自分の名前を嫌ってみたり、自分なりに違う名前を考えてみたり・・・。その一方、お母さんに名前の不満を言って泣いてしまうこともありました。そして、お母さんに“滋(しげる)”という名前に込められた願いや思いを教えてもらうことで、自分の名前が大好きになるというお話でした。 低学年を主な対象に行いましたが、高学年の子も多く見に来て、作品の世界を楽しみました。本校は、只今、人権週間を行っています。自分や友達の存在はもちろん、名前についても改めて大切にする気持ちが持てるといいと思います。 今日の給食 12月6日りんごパンは、りんごがたくさん入っていてりんごの風味が活かされていました。 コーンスープはコーンがたくさん入っていて、食べ応えがありました。 ジャガイモとウインナーのコンソメ炒めは、コンソメの風味が、食欲をそそりました。 (6年:K.I) ☆今日の献立☆ りんごパン、牛乳、コーンスープ、ジャガイモとウインナーのコンソメ炒め、ココアパウダー ☆学校給食献立あれこれ☆ とうもろこしは米や麦と同じイネ科の植物です。とうもろこしの皮の先のフサフサした毛は「絹糸(けんし)」という雌しべの一部で、皮をむいて見てみると、それぞれの毛がとうもろこしの粒につながっています。粒の数は品種によって違いがありますが、一本のとうもろこしにおよそ600粒ついているそうです。 ※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。) ※好評献立のレシピ公開 |
■大和西小トップページへ■
|