あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

11月29日 昼放課の様子 3

トラックを走った周回数は、教室に入ってマラソンカードに記入します。今日一日だけで、「17周走ったよ」と言っている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 昼放課の様子 2

今は持久走大会に向けての練習が始まっているので、中間放課だけでなく、昼放課にも走っている子どもたちがいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 昼放課の様子 1

掃除が終わり昼放課になると、子どもたちが運動場に出てきて、遊具や一輪車などで遊ぶ様子が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 ドッジボールの授業(3年生)

3年生の体育は、運動場でドッジボールの授業でした。二つのチームに分かれてゲームを行いましたが、ゲームの途中でだんだんコートの範囲が狭くなるというルールです。初めは楽に逃げられても、コートが狭くなるにつれ当てられやすくなるので、みんなボールに集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 友だちの作品を鑑賞しよう(4年生)

4年生の図工の授業では、読書感想画が完成して、お互いの作品を鑑賞し合っていました。絵を見て物語のイメージがわいてくるか、色の塗り方は工夫してあるかなど、鑑賞のポイントに従って、友だちと指摘しながら鑑賞していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 身の回りをきれいにしよう(5年生)

5年生の家庭科は、「身の回りをきれいにしよう」という学習の授業です。今日は、校内のいろいろな場所へ移動し、どれくらいの汚れがあるか、セロテープでほこりなどを集めてくる実験をしました。どこが汚れているかを発表し合った後、実際に清掃に取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 持久走大会に向けて 4

今週も明日で終わり、いよいよ師走12月に入ります。2学期の締めくくりとして、目標を持って持久走大会に臨んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 持久走大会に向けて 3

朝晩はめっきり冷え込んできましたが、決して風邪をひかないように、うがいと手洗いをしっかりして予防に努めてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 持久走大会に向けて 2

今日は、天気も良いためか、暖かい日差しを受けながら、気持ち良さそうに走っている子が多かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 持久走大会に向けて 1

今日も、2限が終わり中間放課になると、全校児童が運動場に出て持久走大会の練習です。各学年の場所で準備体操を行ったら、一斉に走り出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 障害物リレーに挑戦(2年生)2

練習が終わった後は、いよいよリレーの開始です。バトンを持って障害物をより速く走り抜き、次の子に渡そうとどの子も一生懸命でした。自分のチームを応援する態度も、たいへん良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 障害物リレーに挑戦(2年生)1

2年生の体育の授業は、運動場で障害物リレーに挑戦していました。初めに、一組ずつハードルやフラフープなどの障害物を、スムーズに走り抜ける練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 絵の具を上手に使って色を塗ろう(1年生)

1年生の図工の授業では、読書感想画の仕上げに入っています。水彩絵の具を上手に使って色を塗ろうということで、クレパスが水彩絵の具をはじく特性を利用して、背景をできるだけ薄く色を塗るように意識していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 席替えをしました(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最後の席替えをし、班対抗ゲームをしました。今回のゲームは、一人が廊下に掲示された見本の絵を見て、その様子を班に口頭で伝え同じ絵を描くというものです。
絵を見て班に伝える立場には、記憶力や言語力が不可欠です。また、聞く立場も、相手の話を正しく聞き取る力が必要になります。上手な絵ができても面白おかしい絵ができても、みんなで笑って楽しみました。
今回の絵は、モーリス・センダック(訳:じんぐう てるお)の「かいじゅうたちのいるところ」から引用しました。いずれ機会があれば、読み聞かせをしたいと思います。

11月28日 どこの国へ行きたいですか?(5年英語)

5年生の英語活動の授業は、「Where do you want to go ?」と尋ねられ、どこの国へ行きたいかを答えていました。積極的に会話することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月28日 買い物名人(5年家庭科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生家庭科では、買い物のし方を学んでいます。スーパーのチラシ3枚を使って、買い物の目的、情報収集と整理、比較することで、物や金銭の計画的な使い方に関心をもち、ものや金銭を大切にし、適切に買い物をすることを学びました。

11月28日 あひる合唱団お楽しみ会のリハーサル

画像1 画像1
 12月5日(水)に行われる「あひる合唱団お楽しみ会」に向けて、練習とリハーサルが行われています。美しいハーモニーの歌声が、なかよしホールに響いています。

11月28日 三角形・四角形(2年算数)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生では、図形の学習に入りました。
 三角形の図形を確認し、その理由をペアで確認し合いました。全員が定義を理解し、挙手の姿も自信満々です。

11月28日 調理実習(6年1組 家庭科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年1組が調理実習を行いました。グループで役割分担し、仲良く調理することができました。どのグループもおいしくジャーマンポテトが出来上がり、笑顔で一杯の会食となりました。

11月28日 ジャーマンポテト2(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習での様子です。楽しく会食した後は、片付けです。率先して片づける姿が、さすが6年生です。調理と並行して片付けをしていた班は、他の班を手伝っていました。
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
祝日
1/25 学校公開
1/26 学校公開
1/28 代休日