あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

6月26日 検定2回目!(6年生)

6年生は、水泳の授業で2回目の検定を行いました。前回の記録を超えて泳ぐことができた子が何人もおり、喜ぶ姿が見られました。今日は気温も高く、たいへん泳ぎやすい一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 My Town の紹介(6年生)

6年生の英語活動は、担任の先生の指導で授業が進められていました。今日は、「My Town」の紹介をしようということで、ワークシートに一宮市の紹介を絵を交えて書きました。書けた子から先生に見てもらっていました。138タワーを紹介している子が多かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 カラフルフレンド作品完成(3年生)

3年生の図工の授業で始まった「カラフルフレンド」の制作が、早くも完成しました。できた作品は、吸盤で外側の窓に付けて飾ってあります。色とりどりの作品が出来上がり、教室も明るく感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 書写の授業(6年生)

6年生の書写の授業は、毛筆による「歴史」の練習に取り組んでいました。午前中に水泳の授業があり、5時間目というやや疲れの出てくる時間でしたが、どの子も集中して半紙と向き合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 かえるのがっしょう(2年生)

2年生の音楽の授業では、最初に「かえるのがっしょう」の輪唱をしていました。号車ごとに順番に歌い始め、みんなで大合唱することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 カラフルフレンド制作開始(3年生)

3年生の図工の授業では、「カラフルフレンド」の制作が始まりました。これは、透明な袋の中に色とりどりの紙を入れて、ふわふわになったものを組み合わせて楽しい友だちを作るものです。どんな作品が出来上がるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 昼放課の様子(ミニ避難訓練)4

昼放課に運動場などで遊んでいると、急に避難訓練を始めるという放送が入りました。これは、いざというときに備えて毎月行っている避難訓練です。今日は、昼放課に突然地震が起きたらという設定でした。運動場にいた子たちは中央に、ブランコ付近にいた子はアスファルトへ自分たちで集まり、しゃがんで避難することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 昼放課の様子 3

中には、放課中にミニトマトの収穫をしている2年生もいました。収穫ができて、ニッコリ笑顔が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 昼放課の様子 2

子どもたちはフラフープを回したり、鉄棒やうんてい、ジャングルジムなどの遊具で遊んだりしています。学年の枠を越えて鬼ごっこをしているグループもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 昼放課の様子 1

今日も梅雨の晴れ間が広がっていますが、湿度が高くたいへん蒸し暑い日となりました。それでも、昼放課になると、運動場へ出て元気に遊ぶ様子が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 ひきざんの学習(1年生)

1年生の算数の授業では、いよいよひきざんの学習に入りました。7枚あったビスケットのうち2枚食べたら、残りはいくつになるかという問題です。数図ブロックを使って、「2枚へると、バイバイ」と言いながら、食べた数だけ横にずらして残りの数から答えを導いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 道徳の授業(3年生)2

初めに、身の回りの人で感謝している人は誰かという質問に、「お母さん」「友だち」「見守り隊の方」など意見が出ていました。学習チューターも授業を参観しながら、子どもたちの支援に入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 道徳の授業(3年生)1

3年生の道徳の授業は、「とくジーのおまじない」という教材を読んで、自分の生活を支えてくれている人に対して、どんな気持ちで接するとよいかについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 顕微鏡を使って調べよう(5年生)

5年生の理科の授業は、「水の中の小さな生物」という単元の学習を進めています。今日は、理科室で顕微鏡を使って、川の水の中に生物がいないか調べていました。川の水をスポイトでプレパラートの上に落として、顕微鏡で見た様子を理科ノートにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 プールでの授業(4年生)

3,4限のプールでは、4年生が水泳の授業を行っていました。4年生は、25メートル泳いで、赤帽子から白帽子になることを目標に頑張っていました。先生から「フォームがいいよ」「あともう少し」と声を掛けられ、何とか25メートル泳ぎきって拍手してもらっている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 となりのトトロ(5年生)

5年生の音楽の授業は、「となりのトトロ」の曲に入りました。誰もが知っている曲ということで、初めにみんなで歌ってみました。それからリコーダーの練習です。難しい部分があり、そこのところを何度も練習して、最後はきれいに吹けるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 しろくまのジェンカ(1年生)

1年生の音楽の授業では、「しろくまのジェンカ」を歌っていました。歌った後は、「ジェンカ」の曲を「ウン」と「タン」のリズムを合わせて、手拍子で楽しみました。曲がなかなか終わらなくて手が疲れたようですが、「もっとやりたい」と言う子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 プールでの授業(2年生)4

男子が練習した後は、女子の番です。女子も、先生に支えてもらったり、ビート板を引いてもらったりしてクロールの感覚をつかむよう練習しました。休憩中の男子から「ガンバレ!」という声が掛けられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 プールでの授業(2年生)3

後半では、ビート板を使ってクロールの泳ぎ方の練習をしました。左手でビート板を支え、バタ足をしながら右手で水をかいで前に進みます。初めに男子の練習で、先生に支えてもらいながら頑張って練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日 プールでの授業(2年生)2

ルールとしては、クロールでさがしに行き、手で宝を一つずつ見つけてプールサイドのかごへ入れます。最高で10個見つけられた子がいて、みんなから拍手をもらって嬉しそうにしている様子もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
祝日
1/22 ロードレース内科検診
1/25 学校公開
1/26 学校公開
1/28 代休日