最新更新日:2024/11/15
本日:count up19
昨日:91
総数:912378
 朝夕、冷え込むようになりました。衣服を調節して、体の調子をくずさないようにしましょう。手洗い・うがいもしっかりとして元気に過ごしたいですね。

10月10日(水) 国際交流 4年生

 今日、国際交流の先生がお見えになり、外国のことについての勉強が行われました。
 4年生は、ニュージーランドの小学生がどんな場所で勉強しているか、どんな生活を送っているかなどの内容を聞きました。日本の学校とは違った様子を興味津々に聞く姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(水) 完成しました ひまわり学級

 図工の時間に少しずつ取り組んでいた「モビール作り」ですが、それぞれの児童が工夫を凝らし、素敵なモビールになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(水) 国際交流 3年生

 本日の国際交流では、ニュージーランドの紹介や動物についての話を聞きました。クイズにも意欲的に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日(水)国際交流 1年生

 今日は、ニュージーランドに住んでいる交流員の先生に、ニュージーランドのことをたくさん教えてもらいました。ニュージーランドでは、気持ちを伝えたい時に「ハカ」という踊りを踊るそうです。教えてもらって、みんなで踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(水) 国際交流 6年生

マウリ族の文化やハカダンスなど,ニュージーランドのことについて学ぶことができました。特にハカダンスは,運動会でも少し取り入れたもので,興味津々で話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(水)丹陽あいさつウィークのお知らせ

 来週は丹陽あいさつウィークです。丹陽連区にあいさつの輪を広げましょう。
画像1 画像1

10月10日(水) 体育 ハードル走 6年生

 6年生の体育の授業でハードル走の練習をしています。速く跳べるよう、練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日(水) 教育実習生が授業実習をしました 1年生

 1年2組に入っている教育実習生が、初めて授業実習をしました。初めての授業実習なので、とても緊張している様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日(水)今日の給食

ごはん
牛乳
ごじる
れんこんサンドフライ
ブロッコリーのおかか和え

 呉汁には、しょうがが入っています。しょうがに含まれるショウガオールには血行を促進する作用や体を温め、新陳代謝を活発にし、発汗作用を高める働きがあります。また、加熱調理することで、体を温める効果がより大きくなるとされています。日本には3世紀以前に中国から伝わり、食用だけでなく薬用としても使われるようになりました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

10月9日(火)  ALTの先生の授業  4年生

 今日は、ALTの先生の授業がありました。大文字と小文字の違いを見つけました。また、最後にアルファベットのビンゴをしました。みんな、盛り上がっていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(火) 国語の調べ学習発表 4年生

 国語では「だれもが関わり合えるように」をテーマに、目や耳が不自由な人が社会と関わるための工夫や私たちが普段使っている言葉などを調べ、資料を作成し、発表会を行いました。学習発表会に向けて、よい練習にもなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(火) 国際交流の授業 ひまわり学級

 今日は、交際交流がありました。ニュージーランドのマオリ文化について、スライドや動画を使って、とても楽しく教えていただきました。子どもたちはしっかりと話を聞いていました。最後には、質問をする児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(火)国際交流 2年生

ニュージーランドの話を聞いたあと、マオリ族の伝統的な踊りであるハカダンスをみんなで踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(火)今日の給食

ごはん
牛乳
よしの汁
サンマの銀紙焼き
ブルーベリータルト

 さんまの旬は、8月末から10月にかけてです。江戸時代には「さんまが出るとあんまが引っ込む」ということわざがありました。栄養豊富な旬のさんまを食べると体調が整い、あんまとはマッサージということなので、必要がなくなるという意味です。さんまは江戸時代の中ごろから広く食べられるようになりましたが、それ以前は、油のみが利用されていたそうです。
 ごちそうさまでした。

画像1 画像1

10月9日(火)国際交流

 ニュージーランドから国際交流員の方が来てくださいました。知らなかったことをたくさん学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月9日(火)算数の授業 1年生

 算数ではかさくらべの勉強をしています。実験をしながら正しい比べ方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(火) 国際交流員の訪問

 今日、明日と国際交流員の方が本校を訪問されます。
 ニュージーランドの方なので、ニュージーランドについていろいろと教えていただきます。
 1時間目、5年生2クラスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月9日(火)  後期 任命式

 今朝、後期の児童会役員、学級委員、代表委員の任命式を行いました。児童会長がいきごみを話してくれました。選ばれた皆さん、後期の学校・学年・学級リーダーとして、がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日(月・祝) 図工 まどをひらいて 2年生

 2年生は、図工で自分なりに工夫をして、家を作っています。みんな自分のアイデアをしっかりと出していました。カッターも初めて使います。けがのないように進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日(日)  読書感想文を発表しました  1年生

 先週のお昼の放送の時間で、各学年の読書感想文の優秀な作品を、その作品を書いた子どもたちに発表してもらいました。写真は1年生が放送で発表している様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

お知らせ

学校全体だより

旗当番世話役の方へ

本校の人権教育

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
1/22 3年カルビスナックースクール
1/23 丹西っ子マラソン練習日
1/24 ロードレース大会前検診
1/25 計算チャレンジ2回目 心電図 おもちゃフェスティバル
1/28 委員会
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473