最新更新日:2024/11/15 | |
本日:13
昨日:91 総数:912372 |
12月21日(金) 2学期の終業式が行われました
本日、午後から屋内運動場で2学期の終業式が行われました。
校長先生からは、休み中に家族の「お手伝いをすること」、「命を大切にすること」の2点についてお話がありました。 これからクリスマスやお正月など楽しい行事もたくさんあります。きまりやルールを守って楽しい冬休みになるよう、心がけましょう。 12月21日(金)あゆみをもらったよ3
4時間目にあゆみが渡されました。担任の先生からのメッセージをしっかりと聞いていました。1年生の様子です。
12月21日(金) あゆみをもらったよ2
子供たちは緊張した面持ちであゆみを手にしていました。
12月21日(金) あゆみをもらったよ1
今日は、2学期の終業式です。
子供たちは、2学期のがんばりを記したあゆみ(通知表)を持って帰ります。 学校での子供たちの様子を通知表を通して、みてあげてください。 12月21日(金) 年賀状を出したよ ひまわり学級
お世話になっている先生方に年賀状を書き、ポストに投函に出かけました。きちんと並んで歩くことができました。ポストに入れるときは、緊張した様子でした。
郵便屋さん、よろしくお願いします。 12月20日(木) 今日もがんばりました ひまわり学級
今日のひまわり学級の様子です。給食を楽しく食べたり、協力して掃除をしたり、冬休みの宿題を確認したりしました。
12月20日(木)今日の給食
米粉パン
牛乳 冬野菜のシチュー スパイシーチキングリル クリスマスショコラケーキ 冬野菜のシチューにはニョッキが入っています。一般にニョッキは、ゆでたじゃがいもと小麦粉を合わせて作られ、イタリアでよく食べられているパスタの一種です。 トマトソースやクリームソースなどと合わせて食べられることが多いですが、給食ではシチューに入っています。ほのかに自然な甘みがあり、もちもちした柔らかい食感が特徴です。 ごちそうさまでした。 12月20日(木) 冬休みの宿題をもらったよ
終業式が明日になりました。
今日は、各学級で冬休みの宿題を配っています。 計画的に進めてくださいね。 写真は1年生の様子です。 12月20日(木) 校区内の巡視活動に参加しました
今朝、一宮警察署の方と一緒にパトカーで校区内の巡視活動に参加しました。
児童会の役員の児童2名が緊張しながら、パトカーのマイクで交通安全を呼びかけました。 12月19日(水) 金管部の練習
金管部もがんばっています。
今日は4,5年生は楽器ごとの練習を、3年生はピアニカを使って先生と一緒に練習をしました。 12月19日(水) ロードレースの練習
今日は割と暖かい日になりました。授業後のロードレースの練習の様子です。
先日、一回目の計測を終え、自分たちなりに目標をもって練習に取り組んでいます。 12月19日(水) 年鑑の使い方を学びました 5年生
図書館司書の先生から、いろいろな年鑑の使い方を学びました。
子どもたちにとってはなかなか馴染みのない本かもしれませんが、年鑑にはいろいろなことが書いてあり、子どもたちは興味深く、与えられた事柄について調べていました。 12月19日(水) 情報モラルについて考えよう 6年生
3時間目に外部の講師の方をお迎えして、6年生の児童に対して、「情報モラル」についての講演会をしていただきました。
ラインやSNSの使い方について、動画を交えながら話をしていただきました。 今日聞いた話をしっかりと理解し、今後に生かしてほしいと思います。 12月19日(水) 道徳の研究授業 3年生
3年生のクラスで道徳の研究授業が行われました。
今日は、「よごれた絵」というお話を通して、「正直・誠実」ということについて考えました。 わざとではなくても迷惑をかけるようなことをしてしまったときは正直にあやまることが大切なことを考えました。 12月19日(水)今日の給食
ごはん
牛乳 みそおでん あじフリッター・3個 だいこんは、 古くから日本各地の気候や風土に合わせてさまざまな色や形、大きさのものが栽培されてきました。コトコト煮ると甘みが増すので、今日のみそおでんなどの煮物料理にピッタリな食材です。また、だいこんは食べ物の消化を助ける成分が豊富に含まれており、胃腸の働きをサポートしてくれます。 ごちそうさまでした。 12月19日(水)算数の授業 1年生
何番目になるか、図を使って学習しました。意欲的に授業に参加していました。
12月19日(水)クリスマス会 ひまわり
ひまわり学級のクリスマス会がありました。歌や器楽の発表、跳び箱の発表、作文の発表とすばらしい発表が続き、大きな拍手につつまれました。
12月18日(火)今日の給食
ソフトめん
牛乳 ソフト麺ミートソース コーンフライ ブロッコリーのドレッシング和え ソフトめんは1960年代の給食において、当時パンのみだった主食の種類を増やすために開発されました。 独自の製法で作られているため、うどんに比べて伸びにくく、消化が良いのが特徴です。ソフトめんは、和風・洋風・中華風などいろいろな味に合います。今日は洋風のミートソースでいただきました。 ごちそうさまでした。 12月18日(火) 音楽の時間 3年生
3年生の音楽の時間の様子です。リズムをとる人とリコーダーを演奏する人に分かれて取り組みました。リズムをとる人は、体を揺らしながらとてもたのしそうでした。
12月18日(火) 英語の授業 4年生
4年生の英語の授業では、「What do tou want 〜?」について学習しました。
その後、教室内で友達とこのフレーズについて練習をしました。最後には、アルファベットを繋げるゲームをしました。 |
|