最新更新日:2024/11/11
本日:count up4
昨日:264
総数:858299
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

12月11日(火)チューリップの球根をうえよう1 1年生

1年生の教室の南側の花壇にチューリップの球根を植えます。一つずつ球根を渡されて、みんなじっと観察です。寒い冬の後に、芽が出て、春には、きれいに花が咲きます。4月に入学する新1年生を、花たちが迎えてくれるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(火)教室は、たいへんです 1年生

画像1 画像1
せまい教室で、大きい画用紙に水彩絵の具で色をぬっていくので、教室は足の踏み場がありません。水入れなども、机に置くことができません。床に置くと、下の写真のように床が水浸しです。あらららら・・・・・。
画像2 画像2

12月11日(火)かみなりさまに色をぬろう 1年生

造形展に向けて、「かみなりさま」に水彩絵の具で色をぬり始めました。顔、つの、手や足などを、丁寧にぬっていきます。色をぬると、生き生きとした表情がでてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(月) 地域環境学習 4年生

 今日は川の学習をしました。環境や生き物について知り、命の大切さまで学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月10日(月) 五条川再生計画 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
川口先生より、「五条川再生計画」と題し、環境学習会を開いていただきました。
普段なにげなく川や魚のことを考えている人もいると思いますが、とても大切なお話をいただきました。

12/10(月) 楽しく練習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は音楽で「おまつりワッショイ」をやりました。ソーレー、ソレソレ、ワッショイセヤッなどの掛け声をたくさん使いながら歌って演奏しました。最後の「ワッショイ!」のところは全員きれいにそろって、とてもかっこよかったです。楽しい演奏になりました。

12月10日(月)   今日の様子   ひまわり組

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、3時間目に「リースの飾りつけをしました。ひも結びを練習したことを生かして、さつまいものつるで作ったリースにモールで巻き付け、リボンで結びました。5時間目は、なわとび練習とボールけり練習をしました。

12月10日(月) 全校朝礼

 とても寒い朝になりました。今日は防火作品の表彰の後、消防署の方から石油ストーブやファンヒータの使い方などの防火の話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(月)友だちに本を紹介しよう 1年生

友だちに本を紹介します。お気に入りの本のさし絵をスクリーンに映して、その本の中で好きなところを、みんなに紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(月)0の計算 1年生

「0のたしざん、ひきざん」の学習に入りました。玉入れゲームをして、その合計点を出すことから、0の計算が必要だと考えました。答えを出すのは、とっても簡単です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(月)ほしのおんがくをつくろう 1年生

いくつかの音から、好きな音を選び、7音のメロディーができました。「きらきらぼし」のメロディーと合わせ、星の音楽の完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日(月)朝礼 1年生

今日の朝礼は、防火作品の表彰がありました。その後、一宮消防署、大和支所の花木さんから防火の話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日(日)寒空の下熱く、厚く

一気に師走らしい寒さになってきました。本日は今年最後のファミリーボランティアの活動日です。今回はプールの靴箱づくりと廊下のペンキ塗りをしました。靴箱は板を組み立ててだんだん靴箱の形が見えてきました。ペンキ塗りは子どもたちも一緒に大活躍。白いペンキで廊下もなんだか明るくなりました。ボランティアの皆さんの熱い思いでペンキも分厚く。東っこの皆さん、しばらくは北舎の3階を通る時はペンキ塗りたてなので注意してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(金) 地域環境学習会 3年生

遅くなりましたが…
今週の月曜日は地域環境学習会がありました。
地球温暖化の話から、身近な生き物・外来種についてまでとても興味のあるお話をたくさん聞くことができました。

ぜひお家でも話し合ってみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(金) なわとび跳ぶぞ〜! 3年生 2

続きの写真です(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(金) なわとび跳ぶぞ〜! 3年生 1

体育の時間では、なわとびと3分間走が始まりました。
3分間走では、自分のペースを守って挑戦すること、なわとびでは昨年よりも多くの回数、新しいとび方ができるように練習します。

放課にも練習する姿があり、みんなやる気満々です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(金)お年寄りと遊ぶ

 昨日1年生の昔遊びの会がありました。老人クラブの方に来ていただき、けん玉やだるま落とし、コマ回しといった昔ながらの遊びを体験しました。ふだんお年寄りと接する機会がない子供たちにはこれはとても貴重な機会です。昔の遊びはどれも上達のこつがあって、技を競う面があります。うまくない子は「名人」の子や年長の子から技を教えてもらって遊び方を学びます。そこには自然とコミュニケ―ションが伴います。今回の昔遊びでも子どもたちとお年寄りが会話を交わす場面がいくつも見られました。遊びを通した子ども同士の、そして世代を超えた関わりが生まれていくのを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(金)やまひがのクリスマスツリー

画像1 画像1
画像2 画像2
 寒さが増し、ようやくこの季節らしい気候になってきました。ガーデニングボランティアの方が、大和東小の東門にある樹木をかわいらしいクリスマスツリーに仕立ててくださいました。懇談会で来校の折などに、ぜひご覧ください。

12月7日(金)帰りの会 4年生

帰りの会でやってる「褒め言葉のシャワー」の様子です。
その日の日直さん2人のいいところを言うものです。
褒められた人は「そんなとこ見ててくれたの?」と嬉しくなります^^
みんなに拍手してもらえるのも嬉しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(金) 掃除道具の使い方 ひまわり

今日は、日常の時間にほうきとちりとりの使い方の勉強をしました。
チームで力を合わせてごみをとる練習をしました。
今日学んだことをぜひ、掃除の時間に活かしてほしいと思います!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/20 交通事故ゼロの日
ファミリーボランティア 9:30〜 
1/21 全校朝礼
あいさつ運動(〜25日)
地球環境学習発表会 5年生
1/24 あいさつ運動 中学生来校
学校公開授業 2・3限
1/25 造形展
学校公開授業 5限
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801