最新更新日:2024/11/15 | |
本日:27
昨日:91 総数:912386 |
6月29日(金) キャンプ説明会 5年生
キャンプの説明を行いました。キャンプの日程や持ち物についてをメモを真剣にとっていました。
6月29日(金) 発表会 5年生
国語の授業で、聞き手・話し手・記録者と役割を決め、話すことができました。
6月29日(金)あじさい読書まつり最終日 ひまわり
みんな落ち着いて読書をしていました。
6月29日(金) プールに入りました 2年生
水慣れをした後、ふし浮きの練習をしました。
最後に検定をして、どれだけ泳げるかの確認をしました。 6月28日(木)研究協議会
他校の先生方にも授業を見ていただいた後、研究協議会を行いました。授業のよりよい進め方について、教師も勉強しています。今日学んだことを明日からの授業に生かしていきたいと思います。
6月28日(木) 国語の研究授業 4年生
今日の5時間目に4年生の教室で国語の研究授業を行ないました。
みんな、活発に話し合ったり、発言したりすることができました。 動作化や段落の中身を丁寧に取り扱ったので、多くの児童が理解できました。 6月28日(木) 今日の授業の様子
今日の授業の様子から…
毎日、子供たちが頑張って学習に取り組めるよう、工夫をしています。 6月28日(木) 今日の給食
ごはん
牛乳 中華スープ 肉だんご・2個 きのこは世界中に数万種類あり、食用だけでも1000種類もあると言われています。食用としての歴史は古く、日本では4000年以上前から食べられていたと考えられます。日本人ときのこの関わりは深く、奈良時代の万葉集にきのこを詠んだ歌が収録されています。今日の中華スープには、エリンギとしいたけが入っていました。 ごちそうさまでした。 6月28日(木)国語の授業 6年生
学級討論会を行っています。司会の進行で討論を進めることができました。
6月28日(木) おいしかったよ ひまわり学級
先日の様子です。収穫した野菜を、塩漬けにしました。給食の時間に、みんなでいただきました。とてもおいしかったです。
6月27日(水)茶の湯体験をしました。 6年生
講師の先生をお招きして、茶道を教えていただきました。初めてのことばかりで子どもたちは、興味津々!
正座をして少し足がしびれていましたが、楽しく活動していました。 6月27日(水) 学級討論会をしよう 6年生
自分たちで決めた議題に対して,肯定側,否定側にわかれて討論会を行いました。
6月27日(水) 作品完成 3年生
先日から作成している迷路ゲーム、パチンコゲームがついに完成しました。
自分の作ったゲームや友だちのゲームで遊びました。一生懸命くぎ打ちを頑張って、素敵な作品を作ることができましたね。 6月27日(水) 図工 くぎ打ち名人 3年生
板にくぎを打って、迷路を作っています。
みんな、上手にくぎが打てるようになってきましたね。 6月27日(水)今日の給食
麦ごはん
牛乳 豚肉とごぼうのいり煮 あじのしそ入りフライ 青じそは、独特の強い香りがある日本の代表的なハーブと言えます。一度種をまけば、翌年以降もこぼれた種から毎年芽が出てくるので、かつては市場に出回るものではありませんでした。現在のように出回るようになったのは、1960年代だそうです。年間収穫量は、愛知県が全国1位で、豊橋市などでは40年以上前から栽培されていました。 ごちそうさまでした。 6月27日(水)水泳の授業 4年生
全体で水慣れをしてから、グループに分かれて活動しています。それぞれのめあてをもってがんばっていました。
6月27日(水) 水遊び 2回目 2年生
くもり空でしたが蒸し暑かったので、気持ちよくはいることができました。
水かけ、水中じゃんけん、じゃんけん列車などをしました。 6月27日(水)算数の授業 5年生
□を使って問題を解決する勉強をしています。意欲的に取り組んでいました。
6月26日(火) 茶の湯体験(6の4) 6年生
今日は先生を招いて,日本文化のひとつ茶の湯の体験をしました。
6月26日(火) 塩漬けつくり ひまわり学級
畑で収穫したきゅうりとなすを、包丁で切って塩をふって、塩漬けにしました。みんな、けがをしないように注意をしっかり守って上手に切ることができました。
|
|