最新更新日:2024/11/14
本日:count up4
昨日:73
総数:730226

5月15日 4年 空気をつかまえたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きなビニール袋を使って、空気をつかまえてみました。
大きな袋いっぱいに空気を取り込み、「空気って、たくさん集めてもやわらかいんだね」「ふわふわ浮くよ」など声があがりました。
目に見えない空気をつかまえて、自分たちの身の回りにはたくさんの空気があることが分かりました。

5月14日 今年も地域の方にクラブ講師を

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度も「折り紙クラブ」と「生け花クラブ」に、地域の方が講師として協力してくださっています。どちらのクラブも、わかりやすく教えていただき、児童は楽しく取り組んでいました。
折り紙クラブは5月の花「菖蒲」の花びらと葉を折り紙で切って折って、色紙(しきし)に貼りました
生け花クラブは、「カラー」「カーネーション」を使って生けた後、校内に飾りました。

5月14日 授業に集中

画像1 画像1
 2時間目の授業では、それぞれの学習について、集中して取り組んでいます。

5月14日 漢字の書き順を覚えます

画像1 画像1
 国語の時間では、漢字の書き順を先生と一緒に確認し、覚えました。しっかり座り、先生の説明を聞き、ノートに書いています。

5月14日 6年 みんなでセッション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の時間では、班で発表する曲をそれぞれ班に分かれて練習しました。どの子も真剣に楽器を演奏しています。

5月14日 5年 要旨をとらえて自分の考えを深めよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間では、要旨をとらえるために、文章の構成とないようの整理をしました。表を上手に使い、まとめています。

5月14日 4年  Let's study

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の授業では、身近な遊びについて、世界の子どもたちとの共通点や相違点に着目し、音声を聞いて、何について言っているのかを学習しました。ALTの先生も見えて、児童たちは一緒に大きな声で発音しています。

5月10日 3年 どんな様子かな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の授業では、アゲハ蝶のさなぎの観察を行いました。虫眼鏡で真剣に観察し、記録しています。

5月1日 2年 思い出の絵を描こう

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の時間では、ペア遠足を思い出しながら、写生大会の絵の、下書きを描きました。それぞれがいろいろな場面の絵を一生懸命描いています。

5月14日 1年 楽しく音楽を学びます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の授業では、曲に合わせて体を動かしながら、拍の流れや曲の気分を感じ取って、楽しく歌ったり聴いたりすることをします。先生の説明をしっかり聞いています。

5月14日 陸上大会がんばるぞ

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の児童集会で、今週土曜日に実施される陸上大会の壮行会を行いました。壇上に上がった選手たちに、全校児童全員でエールを送りました。

5月14日 今日の給食

ごはん・牛乳・豚肉とだいこんの煮物・シシャモフライごまソース・昆布漬

○ こんだてメモ
今日、5月14日は「温度計の日」です。みなさんが食べている給食を作る時にも、温度計はとても重要な役割をしています。給食を安全に作るために、給食室では2種類の温度計を使っています。
1つは、針のような棒を刺して、食べ物の中心の温度を測る温度計。もう1つは、赤外線を当てて、食べ物の表面の温度を測る温度計です。今日の給食では、シシャモフライが、しっかり加熱できているかを確認するため、また、昆布漬が、しっかり冷えているかを確認するためなどに、温度計で測って記録しています。

画像1 画像1

5月12日 陸上選手権大会練習会に参加

 今日は、陸上選手権大会の練習会がありました。本番の会場で本番同様に各種目の練習を行いました。他校の児童もたくさん来ており、いつもの学校での練習とは異なる環境の中で、力いっぱいがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 「一宮市陸上選手権大会」練習会について

 本日予定通り「一宮市陸上選手権大会」練習会に参加します。参加申し込みをした児童のみなさんは、準備をお願いします。

5月11日 「めがね池」にトンボ発見!

画像1 画像1
画像2 画像2
 中間放課に外へ遊びに出た子どもたちが「ねがね池」に羽化したばかりのトンボを発見しました。近くにはヤゴのからもありました。

5月11日 6年 工夫して色塗り

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の時間では、写生大会に向けての絵の色塗りをしました。細かいところに気を付けて塗っています。

5月11日 5年 Let's study

画像1 画像1
画像2 画像2
英語の時間では、自分の好きなものや欲しいものを英語で聞いたり言ったりしました。先生と一緒に元気に発音しています。

5月11日 1年 おいしい給食の時間です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のみなさんは、給食が始まってちょうど1か月がたちます。盛り付けや配膳もだいぶスピードが速くなりました。

5月11日 今日の給食

はん・牛乳・八宝菜・春巻き・ひじきの中華サラダ     

○ こんだてメモ
 4月から6月は「新たまねぎ」がおいしい季節です。たまねぎの歴史は古く、3000年以上も前から食べられていました。なんと、エジプトのピラミッドを作った人たちも、たまねぎを食べて元気(げんき)になっていたとか。たまねぎは、全国での生産量が だいこんやキャベツに次いで第3位の野菜です。給食でも家庭でも、色々な料理で登場します。新たまねぎは、収穫した後、すぐに出荷するので水分が多くふくまれ、柔らかくて甘味が強いことが特徴です。今日の給食では、八宝菜にたまねぎが使われています。 

画像1 画像1

5月11日 あいさつ運動5日目最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、あいさつ運動の最終日でした。本日最終日も保護者の方・地域の皆様がご参加くださり、あいさつ運動を行うことができました。5日間ありがとうございました。今回は、毎日参加してくださった保護者の方や、近くの信号で立ってあいさつ運動に参加していただいた地域の方もおみえでした。ありがとうございました。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/11 学校徴収金引落 防犯ブサー、ホイッスル携帯調査 読み聞かせ12 発育測定2年
1/12 子どもの安全を確認する日
1/14 成人の日
1/15 CRT学力検査 防犯ブサー、ホイッスル携帯調査
1/16 つぶやき調査 発育測定4年
1/17 発育測定5年