6月21日 「おってたてたら」 1年生
図工の時間に「おってたてたら」をしました。紙を折ると立つことを使って、いろいろなものを作りました。ぞうさんやウサギさんなどの動物、お城やビルなどの建物、富士山、高速道路など、みんな上手に立てられました。
6月21日 紙すき準備 2
牛乳パックを細かくする作業に入りました。
水を加えて30秒ミキサーを回します。 その作業を3回繰り返します。 結構の重労働ですが、毎年している仕事なので、先がわかっていて、みんな楽しそうです。 6月21日(木)音楽の授業、楽しさいっぱい! 2年生
今日も音楽の時間は、みんなの楽しい歌声が聞こえてきます!「線路は続くよ、どこまでも」の歌に合わせて、隣同士で楽しく手合せをしていました。最後にバシッと決まった時の気持ちよさ!みんなとっても嬉しそうでした。
6月21日 教育実習生による研究授業 5年生
今日の2限に、教育実習生による研究授業が5年2組で行われました。
算数『式と計算』の単元で、図を見て式を考えたり、その式になるわけを説明したりする学習活動を行いました。 子どもたちはグループで話し合い、説明の例文を参考にしながら、わかりやすく説明するにはどうしたらよいのかを考えることができました。 6月21日 今日の給食ごはん、牛乳、とうがん汁、切干し大根のベーコン煮 ≪献立一口メモ≫ とうがんは、漢字で冬の瓜と書きますが、夏野菜です。夏に収穫して冬まで貯蔵できるため、この名がつきました。愛知県では、昭和45年に沖縄から導入された「琉球とうがん」の栽培が増え、今では沖縄県に並ぶほどの産地となりました。現在、全国的に流通しているものの多くは、皮が緑色の琉球とうがんです。 6月20日(水)図工「ひみつのたまご」何が出てきたかな?2年生
「ひみつのたまご」から、色々なものが飛び出しました!みんな思い思いに描きたいものを画面いっぱいに描きました。早く描けた子は、バックの色塗りも始めました。完成するのが楽しみですね!
6月20日 身体測定 3年生
6月の身体測定をしました。みんな4月から比べて、身長が伸びていました。保健の先生から、梅雨の時期の過ごし方について話を聞きました。
6月20日 トントンドンドンくぎ打ち名人 3年生6月20日 音楽テスト 4年生6月20日 今日の給食ごはん、牛乳、うきうき卵丼、愛知の野菜入りはんぺん、愛知のみかんゼリー ≪献立一口メモ≫ 今日は、「愛知を食べる学校給食の日」です。うきうき卵丼の卵とたまねぎ、愛知の野菜入りはんぺんのキャベツとにんじん、愛知のみかんゼリーのみかんは、愛知県産です。愛知県は、自動車に代表されるように工業も盛んで、農業産出額は毎年10位以内に入っています。 6月20日 楽しい授業 1年生
6月20日 楽しい授業 1年生
6月20日 楽しい授業 1年生
6月20日 楽しい授業 1年生
6月20日 楽しい国語 4年生
6月20日 楽しい国語 4年生
6月20日 パソコンで調べ学習 6年生
6月20日 パソコンで調べ学習 6年生
6月20日 わあーい 描けたよ ! 2年生
「ひみつの たまご」をテーマに絵を描きました。
6月20日 交通安全旗当番 PTA不審者からの見守り、交通事故の防止など、たいへんありがたいです。 次回は、7月10日です。よろしくお願いします。 6月19日 5年生になって初めての水泳授業 5年生プールの水は思いのほか冷たく、子どもたちからは歓声が上がっていました。 今日はまず、25メートル泳ぐことができるかをチェックしました。 泳げた子、泳げなかった子、それぞれの泳力に合わせ、次回から練習に取り組ませたいと思います。 6月19日 今年最初のプール 6年生
午後まで何とか天気がもってくれたので、プールに入ることができました。
子どもたちは、とてもうれしそうに水と戯れましたが、少々寒かったので、泳いで、上がって、少し温まって、また入って、という1時間でした。 写真を撮るタイミングを逸したので、体操している子どもと、子どもが入ったプールを一枚。体操は、係の子達が元気よく行ってくれています。 6月19日 身体測定 6年生
今日は、1組が1学期最後の身体測定を行いました。
みんな大きく育っています。 その後、保健の先生から、熱中症についてのお話を聞きました。 どんどん暑くなっています。しっかり備えをしておきたいですね。 6月19日 理科の授業 4年生
どちらのクラスも理科の授業で電気の勉強をしています。回路の繋がりや、検流計の使い方を意識して、取り組むことができました。
|
本日:21 昨日:80 総数:630277 ★新しいトップページは こちらから
|