季節の変わり目です。体調管理に気をつけて、毎日を過ごしましょう!

11月30日 10組 パソコンの授業

画像1 画像1
 パソコンを使って、文章を打つタイピングの練習をしていました。

11月30日 2年生 学年レクリエーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目に、学年レクリエーションで長縄跳びを行いました。八の字跳びとみんなでジャンプの2種類を学級対抗で行いました。「せ〜の」とクラスみんなで声を掛け合って跳んだり、引っかかってしまった時も互いに「大丈夫!次は頑張ろう」と励まし合ったりして、とても温かい雰囲気で行われていました。

11月30日 キャリアティーチャーに学ぶ会に向けて その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、キャリア教育の一環として、働くことの意義や職業の社会的な役割について、様々な講師の方を講師に招いて話を聞く「キャリアティーチャーに学ぶ会」を12月6日に行います。今日は、各講座に分かれて、自分たちが調べた職業についての質問などを出し合い、選択した職業についてより詳しく話が聞けるように準備をしました。

11月30日 キャリアティーチャーに学ぶ会に向けて その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 「キャリアティーチャーに学ぶ会」に向けて、事前に自分が話を聞きたい職業について、パソコンを使って調べて、講師の方への質問を考える活動を行いました。

11月29日 3年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の理科では、天体について学習しています。今日は、太陽の動きを実際に外で確認していました。太陽や星の動きなどを観察して、動きの理由について考えていきます。

11月29日 2年生 社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 テストが終わり、社会科は歴史に入りました。産業革命により、社会が大きく変化する過程について学んでいました。資本主義と社会主義の違いにもついても考えていました。

11月29日 1年生 家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の家庭科では、ランチョンマットを作っています。針を使って、慎重に縫い作業を進めていました。

11月28日 ランニングタイム 再開

画像1 画像1
画像2 画像2
 期末テストが終わり、今日から部活動が再開されました。12月までは普段の部活はランニングタイムとなっていますので、今日は久しぶりに全部活動がランニングを行いました。テスト勉強中に落ちてしまった体力を早く回復していきましょう。

11月28日(水) 1年生調べ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、1年生が12月6日(木)に行われる「キャリアティーチャーに学ぶ会」の事前学習をパソコン室で取り組んでいました。インターネットを使って、受講する講座の会社や、その職業について調べました。

11月28日 1年生 音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アルトリコーダーの演奏をしていました。エーデルワイスなどの曲を全体で合わせたり、ペアで指使いの確認をしたりしていました。

11月28日 2年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の男子体育は、ハンドボールを行っていました。今日は、チームに分かれてゲーム形式での練習をしながら、ルールの確認をしました。

11月28日 2年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の女子体育は、剣道の授業です。面打ちや銅打ちなどの基本的な動きを練習していました。

11月27日 1年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間テストを受けた後は、お腹が空きます。
残菜ゼロを目指して、今日もたくさん食べました。

こうして、クラスの友達と給食を分け合う時間も楽しそうです。
見ての通りからっぽです。


11月27日 期末テスト2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 期末テスト2日目の様子です。今日もどの学年も真剣にテストに臨んでいました。午前中は、風もなく穏やかな天候でしたので、集中して取り組むことができたと思います。
 今日は部活動がないので、午後からは家でテスト勉強の疲れをとり、明日からの学校生活への英気を養ってください。

11月26日 期末テスト1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から期末テストが始まりました。これまでの学習の成果を十分発揮してほしいと願います。1〜3年まで、どの学年も時間いっぱい集中してテストに臨んでいました。

11月22日 3年生 社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会科公民分野では,裁判員制度について学んでいます。模擬裁判を通して,裁判官や弁護人,検察官などの役割や刑事裁判の流れを学びました。
模擬裁判後には,グループで裁判員の立場で事件の争点や有罪の根拠となる証拠について分類し,最終的に被告人が有罪か無罪かグループで意見をまとめることができました。

11月22日 PTA講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度のPTA講演会は「本物の自信を育む子育て 〜優越感・劣等感から本物の自信へ〜」と題し、今伊勢小・今伊勢西小の保護者の方にも一緒に参加をしていただきました。講師の先生をお招きし、子どもたちが自分を信じる力をつけるようにするための、親の接し方などについて学びました。参加された保護者の皆様がうなずきながら講師の先生のお話を聞く姿が印象的でした。
 「劣等感とは、今の自分では愛されないと思うこと」「子どもの抱えるほとんどの問題は、“寂しさ”が原因であること」「結果ではなく、子どもたちの努力の過程を親がしっかりと見て褒めること」「日常の当たりまえのことを褒めることが、子どもに自信を与えること」などを学びました。
 お忙しい中、参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

11月22日 3年生保育交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、3年生の家庭科の授業で、今伊勢中保育園、今伊勢南保育園、今伊勢北保育園に行き、保育園児との交流を行いました。
 夏休みから作成した絵本の読み聞かせをしたり、園児と遊びを通して触れ合ったりしました。
 生徒たちは、園児と積極的に関わり、楽しそうに交流することができました。また、楽しいだけでなく、幼児の育つ環境や幼児の身体的な特徴など学習することができました。
交流で学んだことを、これからの進路に生かしていってほしいと思います。

11月22日 2年生質問教室

放課後の質問教室の様子です。来週始まる期末テストに向けて、頑張っています。実りのある三連休にできるよう有意義に使えていました。

画像1 画像1

11月21日 面談の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テスト期間中は、テスト勉強の時間を使って、生徒との個人面談を行っています。学習や友達との関係の悩みや不安、あるいは今頑張っていることなどを担任の先生と話しています。生徒の話を聞くことを通して、生徒の心に寄り添い、生徒が安心して生活できる学校にしていきたいと考えています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31