最新更新日:2024/11/15 | |
本日:1
昨日:131 総数:781100 |
11月2日 今日の給食かきたま汁の中に入っている干ししいたけは、日本料理や中華料理に欠かせない、代表的な乾燥きのこです。干すと生の時よりも香りが強くなり、味わいも深まります。干ししいたけ用のしいたけの栽培は、自然の山林で行われることが多いです。かさの形によって、「どんこ」と「こうしん」の2種類に分けられます。 11月2日 縄跳び頑張ってます。咳やくしゃみをする子どもたちが少しずつ増えてきました。 体力作りに励んで、風邪などの病気に負けない体をつくっていきましょう。 11月1日 学習発表会に向けて(2年)11月1日 大造じいさんとガン (5年2組)11月1日 今日の給食
ごはん ぎゅうにゅう ポトフ
とりにくのマリアナソース ヨーグルト ポトフはフランスの代表的な家庭料理で、ソーセージなどの肉類とにんじん、じゃがいも、たまねぎなどの野菜をコトコト煮込んで作ります。じっくり煮込むことで野菜のうま味がスープにたっぷりでてきます。これからの寒い季節にぴったりの料理です。(献立あれこれより) 10月31日 絵の具あそび(1年)10月31日 学習発表会の練習(1年生)10月31日 今日の給食フルーツのミルクゼリー ビーフシチューには、デミグラソースが使われています。デミグラソースは、洋食に使われる基本的なソースで、フランスが発祥と言われています。デミグラスの本来の意味は「半分の氷」ですが、料理では「煮詰める」という意味になります。材料を半分ほどの量に煮詰めて風味付けする過程から名づけられました。(献立あれこれより) 10月30日 音読劇発表会(2年)10月30日 修学旅行2日目(ただいま)10月30日 修学旅行2日目(黒丸SA)10月30日 先日の遠足の様子を追加します。(3年)10月30日 修学旅行2日目(二条城)10月30日 修学旅行2日目(金閣)10月30日 今日の給食まぐろづけフライ いんげんのごまあえ まぐろは、状況や場所によって数え方が何度も変わる魚です。まぐろが海の中にいるときはもちろん「1匹」です。釣り上げられたら「1本」。その後、まな板の上で半身になると「1ちょう」となり、背中と腹に切り分けられると「ひと節」、ブロック状になると「ひところ」、さらに短冊状に切り分けると「ひとさく」となります。刺身などの一口大のものは「ひと切れ」です。(献立あれこれより) 10月30日 修学旅行2日目(買い物タイム)10月30日 修学旅行2日目(昼食)10月30日 修学旅行2日目(八つ橋作り)10月30日 修学旅行2日目(銀閣寺)10月30日 修学旅行2日目 朝食 |
★新しいトップページは こちらから ( )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
|